研究課題/領域番号 |
18H03490
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
土田 義郎 金沢工業大学, 建築学部, 教授 (20227424)
|
研究分担者 |
高野 佐代子 金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 准教授 (10374117)
上田 麻理 神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70786409)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 防災放送 / 避難 / 緊迫感 / 訓練 / 空間認識 / サイン音 / 無意識 / 注意 |
研究実績の概要 |
【課題①】防災放送: 防災放送にかかわる課題については様々な点からの検討を重ねた。厚木市内の防災無線放送を市と連携することで継続的に録音した。約100日分の計測結果について気象条件・日間変動を考慮して分析した。これは将来的にマップアプリの課題ともかかわってくる。防災放送の訓練用アプリの開発についてはほぼ完成した。どのように訓練のための教示を与えるかの方針についてもいくつかの実験により方向性が定まってきた。 【課題②】サイン音: 空間認知を支援するサイン音については、当初の回折効果を利用した聞こえ方の変化を利用するものに加え、音階の影響についてのいくつかの検討を行った。ランダムな音程変化は非騒音性を実現するうえで有効であり、地域性のある音階それぞれ与えるイメージに相違がみられることが判明した。各音階を使用し、単純な上昇音階とランダムに変動する音階のサイン音を考え、テンポも変動させた被験者実験を行い、それぞれの印象を定量化することを試みた。 【課題③】マップアプリ: 時間帯別のノイズハザードマップ作成を行った。また、CNNによる音源判別を主とする結果を得ている。マップアプリ自体については、昨年度までにおおむね完成している。今後、防災放送に関する評価や、ユニバーサルデザインとのかかわりで実験に用いることができるように考え、さらにサウンドスケープデザイン全体についても適用できるような検討を進めていく。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|