• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

官民データ利活用社会に向けたオープンデータ活用プラットフォームの構築と実践

研究課題

研究課題/領域番号 18H03493
研究機関名古屋大学

研究代表者

遠藤 守  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (90367657)

研究分担者 遠藤 麻里  金城学院大学, 国際情報学部, 講師 (10813628)
鈴木 裕利  中部大学, 工学部, 教授 (20340200)
安田 孝美  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (60183977)
浦田 真由  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (70634947)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード官民データ / オープンデータ / IoT
研究実績の概要

本年度は最終年度であり,前年度に実施した各種の実証試験および評価の結果をもとに本格的運用および実証実験を行った.以下にその具体的な取組内容を挙げる.
まず,過年度までに構築した基盤システムおよび情報プラットフォームについて,今年度実施した愛知県・岐阜県・長野県の各フィールドにおける本格的運用を通じて,プラットフォームシステムとしての有用性を検証・評価した.あわせて当システムが研究期間終了後も持続的かつ安定的に運用することが可能な維持管理方法の体系化についても検証を行った.
つぎに,中間実証試験を通じて実証した官民データを活用するWebアプリケーション,スマートフォンアプリケーション,スマートスピーカー用アプリケーションなど各種のアプリケーションを,今年度において広範に利活用した.なおアプリケーションの活用にあっては,研究参画者らの実証フィールドである愛知県,長野県,岐阜県等における各自治体・企業・学校・地域コミュニティらと連携しつつ実施した.
最後に,本年度に実施した本格的運用および実証試験の結果から,当研究が提案する産官学の連携による官民データを活用した各種の提案,構築システムが当研究の目的達成に有効に機能したかどうかについて,総合的に評価・分析を行った.
以上により,本研究が目的とした地域における新たな情報共有と配信・活用の仕組みを整備し,またサービス提供者と受益者の双方に利点を提示し得る,官民データ利活用の新たなモデル構築と実社会での実証が実現できたと考える.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 埋蔵文化財保護行政における3Dデータ活用-機械学習を活用した須恵器杯蓋の産地同定手法-2022

    • 著者名/発表者名
      堀涼,井上隼多,川西康友,梶原義実,浦田真由,遠藤守,安田孝美
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: Vol.28, No.2 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報学に基づく社会発信研究ー行政オープンデータ推進と考古資料デジタル化の地域展開ー2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤守
    • 雑誌名

      宗教遺産テクスト学の創成

      巻: - ページ: 597-603

  • [雑誌論文] 行政オープンデータ推進と文化財分野への展開に向けた一考察2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤守
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所研究報告

      巻: Vol.33 ページ: 167-170

  • [雑誌論文] 画像オープンデータ化推進のための人工知能技術を活用した支援システムの構築と実践2021

    • 著者名/発表者名
      屠 芸豪, 河野祐希, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美
    • 雑誌名

      実践政策学

      巻: Vol.7, No.2 ページ: 231-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土地評価業務のための人工知能技術と官民データを利活用した地目判定システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      屠芸豪, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美, 島崎寛和, 木村智行
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: Vol.28, No.1 ページ: 12-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CG実写合成における階調変換2021

    • 著者名/発表者名
      高橋信雄, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 166 ページ: 3-12

    • 査読あり
  • [学会発表] A System for Determining Road Prices Based on Machine Learning Using Public and Private Sector Data2022

    • 著者名/発表者名
      Yunhao Tu, Yuta Nohara, Mayu Urata, Mamoru Endo, Takami Yasuda, Hirokazu Shimazaki, Tomoyuki Kimura
    • 学会等名
      2022 IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] 自治体における観光施策に向けたSNS分析の活用2022

    • 著者名/発表者名
      伊神花織,浦田真由,遠藤守,安田孝美
    • 学会等名
      第8回とうかい観光情報学研究会
  • [学会発表] Development of Land Use Judgment System using Deep Learning to Support Land Evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Yunhao Tu, Mayu Urata, Mamoru Endo, Takami Yasuda, Hirokazu Shimazaki, Tomoyuki Kimura
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) (Kyoto, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Hand Tracking-Based VR Ikebana Manipulation2021

    • 著者名/発表者名
      Ayano Miyazaki, Hiroko Ota, Kumiko Iwazaki, Mayu Urata, Mamoru Endo, Takami Yasuda
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 国際学会
  • [学会発表] 観光まちづくりのためのビッグデータ利活用の推進-交差点における通行・交通経路の分析-2021

    • 著者名/発表者名
      堀涼,有我友希,浦田真由,遠藤守,安田孝美,山田雅彦
    • 学会等名
      第8回とうかい観光情報学研究会
  • [学会発表] 高齢者の栄養ケアのためのスマートスピーカー活用2021

    • 著者名/発表者名
      後藤久乃,長元真実,浦田真由,遠藤 守,安田孝美,井上愛子
    • 学会等名
      第12回 社会情報学会中部支部研究会・第7回 芸術科学会中部支部研究会・ 第10回 情報文化学会中部支部研究会 合同研究会
  • [学会発表] 地域高齢者のICT利活用を支援する体制に関する検討 ~豊山町におけるスマートスピーカーを用いた実践を通して~2021

    • 著者名/発表者名
      長元真実 ,浦田真由,遠藤 守,安田孝美,井上愛子,藤田康介,宇野千晴
    • 学会等名
      第12回 社会情報学会中部支部研究会・第7回 芸術科学会中部支部研究会・ 第10回 情報文化学会中部支部研究会 合同研究会
  • [学会発表] 3D データを活用した埋蔵文化財業務の効率化―実測図自動作成手法の提案―2021

    • 著者名/発表者名
      野原裕太, 堀 涼, 井上隼多, 川西康友, 梶原義実, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美
    • 学会等名
      第12回 社会情報学会中部支部研究会・第7回 芸術科学会中部支部研究会・ 第10回 情報文化学会中部支部研究会 合同研究会
  • [学会発表] 高山市における都市OS活用の実践2021

    • 著者名/発表者名
      大前裕輝,浦田真由,遠藤守,安田孝美
    • 学会等名
      第3回 飛騨高山学会
  • [学会発表] 高山市中心部におけるAIを用いた通行量データ収集とその分析2021

    • 著者名/発表者名
      堀 涼,浦田真由,遠藤守,安田孝美
    • 学会等名
      第3回 飛騨高山学会
  • [学会発表] 自治体による観光施策のためのSNS分析活用環境の構築2021

    • 著者名/発表者名
      伊神花織,浦田真由,遠藤 守,安田孝美
    • 学会等名
      観光情報学会第17回全国大会
  • [学会発表] 産学官連携によるICT利活用におけるプライバシー情報取扱に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      荒井慶介, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美
    • 学会等名
      情報文化学会第29回全国大会
  • [学会発表] 科学館の展示解説動画における一人称視点と三人称視点の比較2021

    • 著者名/発表者名
      浜中志奈子, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美, 毛利勝廣
    • 学会等名
      情報文化学会第29回全国大会
  • [学会発表] AIカメラと小型PCを用いた観光まちづくりのための通行量・交通量計測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      堀 涼, 大前裕輝, 浦田真由, 遠藤 守, 安田孝美
    • 学会等名
      令和3年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [学会発表] 岐阜県飛騨市の観光推進に向けたTwitterのテキスト分析2021

    • 著者名/発表者名
      伊神花織, 浦田真由, 遠藤 守, 安田孝美
    • 学会等名
      観光情報学会 第22回研究発表会
  • [学会発表] 観光まちづくり推進のためのエッジAIを用いた通行量・交通量データの収集2021

    • 著者名/発表者名
      堀 涼, 大前裕輝, 山田雅彦, 浦田真由, 遠藤 守, 安田孝美
    • 学会等名
      観光情報学会 第22回研究発表会
  • [学会発表] 都市OSを活用したまちづくりのための検討と実践2021

    • 著者名/発表者名
      大前裕輝, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美
    • 学会等名
      第35回 自治体学会大会
  • [学会発表] 都市OS実装に向けた検討と課題―高山市役所窓口における混雑状況可視化の実践―2021

    • 著者名/発表者名
      大前裕輝, 浦田真由, 遠藤守, 安田孝美
    • 学会等名
      2021年度春季(第44回)情報通信学会大会
  • [学会発表] 教育現場と地域を繋ぐオープンデータ推進と地域活性化の実践2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤守, 兼松篤子, 佐々木宏展, 岡部タカノブ, 浦田真由, 安田孝美
    • 学会等名
      社会情報学会全国大会
  • [学会発表] デジタル改革関連法案における行政手続きへの影響 ― マイナンバーカードに関する調査と報告 ―2021

    • 著者名/発表者名
      本郷拓海, 鈴木祐利
    • 学会等名
      第12回 社会情報学会中部支部研究会・第7回 芸術科学会中部支部研究会・ 第10回 情報文化学会中部支部研究会 合同研究会
  • [学会発表] AR 空間におけるデジタルコンテンツの評価支援を目的とした未就学児の行動解析2021

    • 著者名/発表者名
      安藤廉, 宇佐美裕康, 鈴木裕利, 柊和佑
    • 学会等名
      電子情報通信学会信学技報
  • [学会発表] ハンドボールの競技映像からの得点シーン抽出による分析自動化の基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      可知奎介, 宇佐美裕康, 澤野弘明, 鈴木裕利
    • 学会等名
      電子情報通信学会信学技報
  • [備考] 写真オープンデータサイト

    • URL

      http://133.6.221.19/photo/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi