• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

過疎地域における脳卒中片麻痺者のための調整式カーボン装具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03562
研究機関北海道科学大学

研究代表者

昆 恵介  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (30453252)

研究分担者 春名 弘一  北海道科学大学, 保健医療学部, 講師 (00712168)
清水 新悟  北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (00736390)
稲垣 潤  北海道科学大学, 工学部, 教授 (50337052)
関川 伸哉  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (60326717)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード脳卒中片麻痺者 / カーボン装具 / 転倒予防
研究実績の概要

国内では高齢化率上昇に伴い脳卒中患者が増加し,装具の需要が高まっているが,過疎地においては,脳卒中患者の生活様式に応じた壊れにくい装具の普及には至っていない.また地域で在宅患者を支援する介護スタッフ等は装具に対する理解が不足しているため,屋内での転倒事故などが問題となっている.
本研究では装具の耐久性,簡単な調整,転倒予防,歩行支援の観点から以下のことを研究期間に達成することとした.①メンテンスフリーなカーボン製短下肢装具の開発,②介護支援者のための適合支援評価システムの開発を行い,過疎地域の問題を解決するために開発した装具と介護支援者のための適合支援システムの普及を目指すことを目的とした.
過年度では過疎地域の脳卒中片麻痺者に対するカーボン製短下肢装具のプロトタイプの開発を実施してきた.特に転倒に寄与するフォアフットロッカーの消失改善のために,歩行中の初期接地時の荷重力エネルギーをバネによって蓄積し,立脚相後半のターミナルスタンス構築のために踵を挙上させて重心の上昇と前方への推進を生み出すためにエネルギーを開放するというデバイスの開発を行ってきた.
デバイス開発と同時に短下肢装具の装着前後の評価を簡便にするために,当初はKinectカメラによる身体情報の取得を試みてきたが,販売中止という流れもあり,スマートフォンに搭載されるカメラ機能を利用した人工知能型の評価システムのプログラムにも着手した.
いずれも開発途中で実用に耐えうる完成には至っていないが当初の計画通りに研究を遂行している.
今後は,プロトタイプ1号機およびシステムの改良を行い,実際の脳卒中片麻痺者での歩行を計測し,実用性の評価を行う予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に示したように概ね,研究は順調に推移している.

今後の研究の推進方策

過年度で開発したプロトタイプ1号機の問題点を精査し,2号機の開発に着手する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 歩行におけるエネルギー変換効率のKinectセンサーによる計測2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣潤、春名弘一、昆恵介、真田博文、本郷節之
    • 雑誌名

      臨床歩行分析研究会誌

      巻: 5 ページ: 33-40

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 背屈可動域制限のある対象者に対する短下肢装具の内補高効果2018

    • 著者名/発表者名
      昆恵介、春名弘一、小林俊樹、清水新悟、佐藤健斗
    • 雑誌名

      バイオメカニズム24

      巻: 24 ページ: 125-136

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a heel-off assist Ankle Foot Orthosis for stroke patients2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kon, Hirokazu Haruna, Jun Inagaki, Shingo Shimizu, Shinya Sekikawa
    • 学会等名
      4th Asian Prosthetic and Orthotic Scietific Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] モーションキャプチャを用いた運動学習支援の検討2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣潤、中島寿宏、春名弘一、昆恵介、佐藤洋一郎、本郷節之
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] Measurement of Energy Conversion Efficiency in Gait Using a Portable Motion Capture Device2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Inagaki, Hirokazu Haruna, Keisuke Kon, Takumi Ino, Yoshimi Tanahashi, Sadayuki Hongo
    • 学会等名
      4th Asian Prosthetic and Orthotic Scietific Meeting 201
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of rocker sole shoes on locomotion in individuals with a limited range of motion in the ankle joint2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Haruna, Jun Inagaki, Keisuke Kon, Yoichiro Sato, Takumi Ino, Shingo Shimizu, Yoshimi Tanahashi, Shiho Hosoya, Ayaka Niida, Yuji Tanaka
    • 学会等名
      4th Asian Prosthetic and Orthotic Scietific Meeting 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi