• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

過疎地域における脳卒中片麻痺者のための調整式カーボン装具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H03562
研究機関北海道科学大学

研究代表者

昆 恵介  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (30453252)

研究分担者 春名 弘一  北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (00712168)
清水 新悟  北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (00736390)
稲垣 潤  北海道科学大学, 工学部, 教授 (50337052)
関川 伸哉  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (60326717)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード脳卒中 / カーボン / 装具 / 転倒予防
研究実績の概要

国内では高齢化率上昇に伴い脳卒中患者が118万人と増加し,装具の需要が高まっているが,過疎地域においては,サービス支援が行き届きにくく,適切な装具提供と適切な装具の調整ができず,装具のメンテナンスも継続して管理できない状況にある.そのため脳卒中患者の生活様式に応じた歩行支援と壊れにくい装具の普及には至っていない.また地域で在宅患者を支援する介護スタッフ等は装具に対する理解が不足しているため,屋内での転倒事故などが問題となっている. 本研究では装具の耐久性,簡単な調整,転倒予防,歩行支援の観点から以下のことを研究期間に達成する.①メンテンスフリーなカーボン製短下肢装具の開発②介護支援者(以下,支援者)のための歩行支援評価システムの開発を行い,過疎地域の問題を解決するために開発した装具と支援者のための包括的な適合支援システムの普及を目指すことを目的とする. これまでにカーボン製装具の開発を行い,健常者および脳卒中片麻痺者を対象に三次元動作解析システムを用いた歩行実験と解析を行ってきた.結果として脳卒中片麻痺者が困難であったフォアフットロッカー(単脚支持期に踵が挙上する)を構築できることを確認することができた.また本研究で開発したカーボン製装具がなぜ,単脚支持期間中に踵を挙上することができるのかという学術的な問いをバイオメカニクスの観点から明らかにすることができた.今後は臨床研究として回復期脳卒中患者を対象として開発した装具の有用性を検証していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定で計画されていた装具のデザインとは計画変更し,シンプルなカーボン製装具に変更したが,転倒予防という目的から逸れたものではないことから概ね順調に研究が進んでいると判断した.

今後の研究の推進方策

今後は改良版のカーボン装具の開発が終わり,バイオメカニズム的観点からの実験は終わったため,今後は臨床において実際の脳卒中患者を対象とした実証実験が必要である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺者に対するエネルギー蓄積型シューインサートの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      昆恵介,春名弘一,佐藤健斗,中井要介,関川伸哉
    • 雑誌名

      SOBIM2021

      巻: 23 ページ: 99-102

  • [雑誌論文] 生活期の短下肢装具ユーザーに関する装具フォローアップの実態調査 ~訪問・通所リハビリテーションサービスの非利用者に関する意識調査を含めて~2021

    • 著者名/発表者名
      春名弘一 ,田中亮人 ,佐藤健斗 ,三富菜々 ,昆恵介 ,阿部由依,田中勇治
    • 雑誌名

      支援工学理学療法学会誌

      巻: 1 ページ: 46-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォアフットロッカーを補助する短下肢装具の開発と健常者を対象としたパイロットスタディ2021

    • 著者名/発表者名
      春名弘一 ,昆恵介 ,佐藤健斗 ,稲垣潤 ,中井要介 ,細谷志帆 ,阿部由依,田中勇治
    • 雑誌名

      支援工学理学療法学会誌

      巻: 1 ページ: 9-14

  • [学会発表] リハビリテーション支援のための小型カメラを用いた歩行評価システムの検討2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣潤,春名弘一,昆恵介,鈴木昭弘,竹沢恵,真田博文
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会第84回全国大会
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者に対するエネルギー蓄積型シューインサートの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      昆恵介,春名弘一,佐藤健斗,中井要介,関川伸哉
    • 学会等名
      第42回バイオメカニズム学術講演会
  • [学会発表] AI技術を活用した包括的な歩行評価システムの開発ー第2 報:歩幅の計測精度について2021

    • 著者名/発表者名
      春名弘一,昆恵介,稲垣潤,阿部由依,田中勇治,南部俊輔,大日方将士
    • 学会等名
      第37回日本義肢装具学会学術大会
  • [学会発表] 義肢・装具ユーザー満足度評価尺度「OPUS-CSD-J」の作成及び信頼性・妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤健斗,昆恵介,三富菜々,春名弘一,佐藤ケイト
    • 学会等名
      第37回日本義肢装具学会学術大会
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者に対するエネルギー蓄積型シューインサートの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      昆恵介,稲垣潤,春名弘一,関川伸哉,中井要介,清水新悟,佐藤健斗
    • 学会等名
      第37回日本義肢装具学会学術大会
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者に対するフォアフットロッカーアシスト装具の評価2021

    • 著者名/発表者名
      昆恵介,春名弘一,佐藤健斗,清水新悟,稲垣潤,中井要介,関川伸哉
    • 学会等名
      第27回日本義肢装具士協会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi