• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

単年輪14C測定による較正曲線の地域効果・微細構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03594
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)

研究分担者 尾嵜 大真  東京大学, 総合研究博物館, 特任研究員 (20399265)
箱崎 真隆  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (30634414)
木村 勝彦  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (70292448)
中尾 七重  山形大学, 理学部, 研究員 (90409368)
三宅 芙沙  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90738569)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード炭素14年代法 / 年輪年代法 / 較正曲線 / 地域効果 / 微細構造 / IntCal20
研究実績の概要

2020年8月に改訂された較正曲線IntCal20には,これまで科研費による研究などで蓄積されてきた日本産樹木年輪の炭素14年代が多数採用された。ただしこれらは5年輪を1試料とした測定である。
今年度は伊勢神宮神域スギ(AD1600~1672:単年,AD1673~1801:隔年),伊那山中ヒノキ(AD798~970:隔年),鹿屋市白水B遺跡出土センダン(1053~921BC:隔年)の14C測定を実施した。また,韓国地質資源研究所に依頼して,釜山広域市古村里遺跡出土ノグルミ柱(AD81~168)の測定を実施した。
伊勢神宮スギは既に5年輪を1試料とした測定を実施していたが,測定結果に若干の疑問がありIntCal20への採用は見送られた。今回の測定結果は十分に整合的であった。
8世紀や10世紀は単年輪14C測定が密に行われ,その結果はIntCal20にも採用されているが,伊那ヒノキの範囲となる9世紀は単年輪14C測定が欠落している。本資料はこの時期を補うデータとして有用で,IntCal20よりも若干古い炭素14年代を示す傾向にあった。
白水Bセンダンは昨年度に続く単年輪14C測定だが,その際に見られたIntCalよりも若干新しい炭素14年代を示す傾向は再現されなかった。
1世紀から3世紀は,日本産樹木年輪のデータが欧米産樹木よりも若干古い炭素14年代を示し,むしろ南半球産樹木に近い挙動を示すことが知られ,IntCal20に採用された結果,その形状が見直された。弥生後期から古墳初頭に至る時期の較正年代が妥当になると期待される一方,日本産樹木年輪の示す挙動が世界標準となってしまったことに懸念が生じた。その検証を目的として,日本列島にも近接する韓国産樹木年輪の単年輪14C測定を実施したが,古村里ノグルミは日本産樹木年輪を反映したIntCal20よりも従来のIntCal13に近い挙動を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

日本産樹木年輪については当初想定していた時期の測定が概ね終了し,検証測定を目的とした測定を残すのみである。ただ,弥生から古墳にかけての時期の単年輪14Cの挙動が日韓で異なる可能性が浮上し,その検証のための資料確保と測定が必要である。

今後の研究の推進方策

韓国産樹木の単年輪14C測定の結果が,日本産樹木年輪の測定結果を受けて見直されたIntCal20の形状と合致しないことが明らかとなった。これは較正曲線の再検討にもつながる深刻な結果であり,東アジアにおける炭素14年代測定にも大きな影響を与えかねない。地理的にも近い両者の挙動が異なる理由を明らかにするため,この時期の日韓産樹木の単年輪14C測定を可能な限り進める。韓国産樹木は広葉樹を中心に確保済だが,日本産樹木はIntCal20に採用された資料以外のものを確保する必要がある。年内に予定される国際会議(第15回加速器質量分析国際会議)での成果公開を目指す。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 日本産樹木年輪の単年輪14C測定-AD1158~14362020

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,箱崎真隆,横山操,門叶冬樹,光谷拓実
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
  • [学会発表] IntCal20較正曲線改訂のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
  • [図書] 樹木・木材と年代研究2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔、横山 操
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535686

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi