• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

持続的な平和と開発のためのガバナンス:ネットワーク科学とデータ科学を用いた研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03621
研究機関東京大学

研究代表者

阪本 拓人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40456182)

研究分担者 古城 佳子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30205398)
遠藤 貢  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70251311)
武内 進一  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 教授 (60450459)
福西 隆弘  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターアフリカ研究グループ, 研究グループ長 (80450526)
キハラハント 愛  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (10806459)
瀧川 裕貴  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (60456340)
村瀬 洋介  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 研究員 (30709770)
大石 晃史  国立情報学研究所, ビッグデータ数理国際研究センター, 特任研究員 (60814944)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードグローバルガバナンス / 人間の安全保障 / ネットワーク科学 / データサイエンス / 持続可能性
研究実績の概要

今年度は,交付申請書に記載した研究実施計画にしたがって関連研究のサーベイを中心に進めた.具体的には,グローバルガバナンス・国際関係・人間の安全保障などの分析対象に関わる諸分野およびネットワーク科学やデータサイエンスなどの分析手法に関わる諸分野について,文献収集を進め,順次その内容の検討を行った.博士課程の大学院生複数名をリサーチアシスタント(RA)として雇用し,サーベイの補助を担ってもらったほか,来年度以降本格的な分析対象となるケースの選定も進めてもらっている.
また,2018年11月には,本科研の全体会合を東京大学駒場キャンパスで開催し,RAも含む研究組織のメンバー全員の顔合わせの機会を持った.その際,研究の目的や計画について改めて情報共有を図ったほか,ネットワーク科学の手法を国際開発援助レジームに適用する研究代表者の研究についても報告し,これを踏まえて今後の研究の方向性や進め方についてより踏み込んだ議論を行った.さらに,2019年2月には,神戸の理化学研究所にて,一部メンバーの間でネットワーク科学の勉強会を実施した.その際も,今後の共同研究のあり方について具体的な議論を行った.
最後に,研究組織のメンバーは,本科研の補助も得て,各自初年度から活発に研究活動を展開し,関連する学会や学術誌で成果を多数発表している.いくつか例をあげると,キハラハントは,平和構築や国連警察についての研究を進め,内外の査読誌に研究成果を発表している.村瀬は,社会ネットワークや共有地の悲劇に関する理論的な研究を展開し,理論生物学や物理学などの海外査読誌に成果を公表している.大石は,コンゴ民主共和国の武装組織の離合集散に関する研究を内外の学会で発表した.福西は,世銀の会合でエチオピアの職業訓練と労働市場に関する研究を報告している.
こうした国内外への成果の発信を来年度以降さらに進めていきたい.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実施計画に記した実施項目のうち,関連研究のサーベイについては順調に進展している.来年度以降の分析対象となるガバナンスのネットワークの事例とデータの選定についても,RAを中心に作業が進んでいるところであり,概ね順調に推移していると言える.

今後の研究の推進方策

来年度以降ネットワーク科学の手法を特定のガバナンス分野に適用する分析を本格的に展開する予定である.そのため,現在RAを中心に進めている事例の選定とデータソースの特定を速やかに遂行し,成果を研究組織のメンバーの間で共有して,具体的な共同研究の立ち上げへとつなげたい.今年度実施した勉強会の続きを来年度も定期的に実施する予定であり,こうした場での交流も活用して研究のさらなる推進を図りたい.

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Structural transition in social networks: The role of homophily2019

    • 著者名/発表者名
      Murase Yohsuke、Jo Hang-Hyun、T?r?k J?nos、Kert?sz J?nos、Kaski Kimmo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: ページ番号なし

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40990-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modelling the emergence of an egalitarian society in the n-player game framework2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Kohei、Takikawa Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 461 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.10.037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 内戦後の土地問題とピネイロ諸原則:ルワンダ・ブルンジの比較から2018

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 117(1) ページ: 181-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国連警察の武装化の要因分析2018

    • 著者名/発表者名
      キハラハント愛
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 19 ページ: 165-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addressing Sexual Exploitation and Abuse2018

    • 著者名/発表者名
      Kihara-Hunt Ai
    • 雑誌名

      Journal of International Peacekeeping

      巻: 21 ページ: 62~82

    • DOI

      https://doi.org/10.1163/18754112-02101002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triadic Social Structure Facilitates Backing for Crowdfunding Projects2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai Yutaka、Takikawa Hiroki
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Big Data

      巻: - ページ: ページなし

    • DOI

      10.1109/BigData.2018.8621987

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会学との関係から見た計算社会科学の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川 裕貴
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 33 ページ: 132~148

    • DOI

      https://doi.org/10.11218/ojjams.33.132

  • [雑誌論文] Seven rules to avoid the tragedy of the commons2018

    • 著者名/発表者名
      Murase Yohsuke、Baek Seung Ki
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 449 ページ: 94~102

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jtbi.2018.04.027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conservation of population size is required for self-organized criticality in evolution models2018

    • 著者名/発表者名
      Murase Yohsuke、Rikvold Per Arne
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 20 ページ: 083023~083023

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1367-2630/aad861

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 政治体間関係から生じる国際体系:複合政治体動態モデルによる一般的類型2018

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、大石晃史、山影進
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 101 ページ: 4-33

  • [雑誌論文] Global Issues and Business in International Relations: Intellectual Property Rights and Access to Medicines2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kojo
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific

      巻: 18(1) ページ: 5~24

    • 査読あり
  • [学会発表] 計算社会科学と因果推論2019

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 生態進化モデルにおけるSOCの発現条件2019

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋介
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
  • [学会発表] Network Analysis for the Split and Merger Dynamics of Armed Groups2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi
    • 学会等名
      ISA Annual Convention 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際社会における脅威認識の動態:自然言語処理と機械学習による分析2018

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会
  • [学会発表] 選挙監視をめぐる国際政治と国内政治2018

    • 著者名/発表者名
      湯川拓、阪本拓人
    • 学会等名
      2018年度日本政治学会研究大会
  • [学会発表] 1990年代以降の土地法改革はアフリカに何をもたらしたか2018

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会口頭発表
  • [学会発表] Land registration in Rwanda: The motivations and consequences2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi
    • 学会等名
      61st African Studies Association annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 国連平和活動の現場で性的暴力の起こる背景の分析ー予防と個人責任2018

    • 著者名/発表者名
      キハラハント愛
    • 学会等名
      フロンティア科学講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Reform of Mechanisms on Sexual Exploitation and Abuse in the UN Peace Operations2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Kihara-Hunt
    • 学会等名
      人間の安全保障学会年次会
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges of Human Rights in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kate Gilmore, Ai Kihara-Hunt
    • 学会等名
      Geneva Dialogue: Academic Council on the United Nations System and the United Nations Office in Geneva
  • [学会発表] The Influence of UN Human Rights Mechanisms on Women's Rights in the Sphere of Marriage and Family Life in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Kihara-Hunt
    • 学会等名
      Academic Council on the United Nations System Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 警察と日本の国際平和協力2018

    • 著者名/発表者名
      キハラハント愛
    • 学会等名
      日本の国際協力を考える研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Online Randomized Experiment on Social Influences upon Behaviors in Web Forums2018

    • 著者名/発表者名
      Takikawa Hiroki, Inagaki Yusuke, Obayashi Shinya
    • 学会等名
      XIX ISA world congress of Sociology
    • 国際学会
  • [学会発表] Online randomized experiment for identifying the mechanism of opinion dynamics in web forums2018

    • 著者名/発表者名
      Takikawa Hiroki, Inagaki Yusuke, Obayashi Shinya
    • 学会等名
      11th Annual INAS Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Do echo chambers exit on Japanese Twitter?2018

    • 著者名/発表者名
      Takikawa Hiroki, Nagayoshi Kikuko
    • 学会等名
      CeDEM Asia 18
    • 国際学会
  • [学会発表] Triadic Social Structure Facilitates Backing for Crowdfunding Projects2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai Yutaka, Takikawa Hiroki
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Big Data
    • 国際学会
  • [学会発表] Seven rules to avoid the tragedy of the commons2018

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Murase
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Physics of Social Complexity (PoSCo)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Successful strategies in the tragedy of the commons2018

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Murase
    • 学会等名
      Games on Networks: from Theory to Experiments
    • 国際学会
  • [学会発表] 繰り返し公共財ゲームにおける負けないことが保証された直接互恵戦略2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋介
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] What does big data tell? Sampling the social network by communication channel2018

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Murase
    • 学会等名
      Network Science workshop in Kobe
    • 国際学会
  • [学会発表] 集団の分裂統合の系譜ネットワークによる表現2018

    • 著者名/発表者名
      平岡喬之、大石晃史
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 紛争下の離合集散に構造はあるか:ネットワーク分析2018

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018 年研究大会
  • [学会発表] コンゴ民主共和国における武装勢力の分裂統合2018

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [学会発表] Overlapping communities in correlation matrices2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi, Takamitsu Watanabe, Naoki Masuda
    • 学会等名
      NetSci 2018 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Vocational Education and Employment Outcomes in Ethiopia: Displacement Effects in Local Labor Markets2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Fukunishi
    • 学会等名
      Annual Bank Conference on Africa
    • 国際学会
  • [図書] 21世紀、大転換期の国際社会2019

    • 著者名/発表者名
      羽場 久美子、若松 邦弘、大津留(北川) 智恵子、水島 治郎、金子 勝、河合 正弘、朱 建榮、望月 衣塑子、下斗米 伸夫、川上 泰徳、遠藤 貢
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      978-4589039835
  • [図書] アフリカ安全保障論入門2019

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦、遠藤貢など全25名
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] Developmental State Building: The Politics of Emerging Economies2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi, Yusuke Takagi, Veerayooth Kanchoochat, Tetsushi Sonobe
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Civil and Political Rights in Japan: A Tribute to Sir Nigel Rodley2019

    • 著者名/発表者名
      Saul J. Takahashi (ed), Ai Kihara-Hunt, Kana Sasaoka, Fumie Saito, Ian Neary, Tara Van Ho and Theodora N. Valkanou, Naoko Hashimoto, Mina Watanabe
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Taming Japan’s Deflation: The Debate over Unconventional Monetary Policy2018

    • 著者名/発表者名
      Park, Gene, Saori N. Katada, Giacomo Chiozza, and Yoshiko Kojo
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Cornell University Press
  • [図書] グローバル・ガバナンス学I: 理論・歴史・規範2018

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡、古城佳子、初瀬龍平、田村哲樹、菅英輝、山口育人、鄭敬娥、三牧聖子、鈴木一敏、東野篤子、都留康子、栗栖薫子、松井康浩
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi