• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

持続的な平和と開発のためのガバナンス:ネットワーク科学とデータ科学を用いた研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03621
研究機関東京大学

研究代表者

阪本 拓人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40456182)

研究分担者 古城 佳子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (30205398)
遠藤 貢  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70251311)
武内 進一  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450459)
福西 隆弘  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 開発研究センター, 主任調査研究員 (80450526)
キハラハント 愛  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (10806459)
瀧川 裕貴  東北大学, 文学研究科, 准教授 (60456340)
村瀬 洋介  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 研究員 (30709770)
大石 晃史  青山学院大学, 国際政治経済学部, 研究員 (60814944)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードグローバルガバナンス / 人間の安全保障 / ネットワーク科学 / データサイエンス / 持続可能性
研究実績の概要

2020年度を通じて,前年度に着手した開発援助をめぐるグローバルな資金フローのネットワークの分析を本格的に展開した.複数の大学院生のリサーチアシスタント(RA)の支援を得ながら,村瀬・大石がデータ解析を行い,そのアウトプットを阪本・瀧川も交えて検討した.新型コロナの影響で対面でのコンタクトがままならない中,オンラインでの会合をほぼ月一回の頻度で重ね,研究作業を着実に前進させていった.成果の一部はオンラインで6月に開催された国連システム学術評議会(ACUNS)年次会において大石が報告した.また年度末から探索的な分析の結果をまとめた共著論文の執筆に着手しており,次年度には海外学術誌に投稿予定である.
海外での調査や海外学会への参加の機会が著しく制限される中ではあったが,研究代表者・分担者は今年度も活発に研究成果を発信し続けた.研究代表者について述べると,昨年度から本格化させた国連の安全保障理事会の議事録の分析について,先述のACUNS年次会で報告を行ったほか,探索的な分析結果を英文のワーキングペーパーにまとめて公表した.このペーパーを大幅に修正したものを,現在海外学術誌に投稿中である.
最後に,特筆すべき点として,本科研プロジェクトを紹介する記事が研究代表者のインタビューとともに海外学術情報誌「Impact」に掲載された.本プロジェクトが海外の研究者からも着目され始めたことを示す証左であろう.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍で研究活動が大きな制約を受ける中,メンバー間のコミュニケーションの持続と活性化に細心の注意を払いながら,着実に共同研究の作業を前進させることができた点で,ある程度の達成感を感じている.他方で,開発援助の現地へのインパクトの評価など,申請段階で計画していた海外現地調査は断念せざるを得ず,その点は心残りである.その分,時間や資金の面でのリソース(RAの人件費なども含む)を開発援助のデータの収集と分析などにより多く振り向けることで,プロジェクト全体としての軌道修正を適切に行えたものと考える.

今後の研究の推進方策

次年度は本科研最終年度である.研究成果の発信,特に開発援助のネットワークに関する共同研究を学術論文にまとめ複数の海外査読誌に掲載することを最大の目標に,今年度同様メンバー間で緊密なコミュニケーションを維持しながら,引き続き研究を進めていきたい.コロナの感染状況は当面収まりそうにないので,オンラインツールの活用など今年度得た経験とノウハウを次年度も最大限生かしていきたい.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Governance for Sustainable Peace and Development: Interdisciplinary Study Based on Network Science and Data Science2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Takuto
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2021 ページ: 8~10

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.2.8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Friendly-rivalry solution to the iterated n-person public-goods game2021

    • 著者名/発表者名
      Murase Yohsuke、Baek Seung Ki
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 17 ページ: ページ番号なし

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1008217

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ポスト・トランプ状況と国際協調の行方2021

    • 著者名/発表者名
      古城佳子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第940号 ページ: 196~203

  • [雑誌論文] 特集にあたって:特集 コロナ禍におけるアフリカの人々2021

    • 著者名/発表者名
      福西隆弘、佐藤千鶴子、網中昭世
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: No.59 ページ: 8~9

    • DOI

      10.24765/africareport.59.0_8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The moral?emotional foundations of political discourse: a comparative analysis of the speech records of the U.S. and the Japanese legislatures2020

    • 著者名/発表者名
      Takikawa Hiroki、Sakamoto Takuto
    • 雑誌名

      Quality & Quantity

      巻: 54 ページ: 547~566

    • DOI

      10.1007/s11135-019-00912-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-national analysis of global security discourse using word embeddings2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Takuto
    • 雑誌名

      APSA Preprint

      巻: 巻号なし ページ: ページ番号なし

    • DOI

      10.33774/apsa-2020-5k2mt

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automata representation of successful strategies for social dilemmas2020

    • 著者名/発表者名
      Murase Yohsuke、Baek Seung Ki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: ページ番号なし

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70281-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Five rules for friendly rivalry in direct reciprocity2020

    • 著者名/発表者名
      Murase Yohsuke、Baek Seung Ki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: ページ番号なし

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73855-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural balance of alliance and rivalry networks in international relations2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi and Kentaro Sakuwa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 巻号なし ページ: 1~10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世界および日本におけるデジタル社会調査2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 71(1) ページ: 84~101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近年のアフリカ政治経済2020

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65(4) ページ: 64~70

  • [雑誌論文] ルワンダ―紛争後の急成長とその課題2020

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65(11) ページ: 72~78

  • [雑誌論文] アッシャバーブの変容と展開2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 538 ページ: 38~51

  • [雑誌論文] 中国-アフリカ関係の現在2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 2020年11月号 ページ: 18~25

  • [雑誌論文] 開発ミクロ経済学による貧困研究:その特徴とアフリカにおける研究成果の紹介2020

    • 著者名/発表者名
      福西隆弘
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: No.98 ページ: 21~34

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 日本のtwitterにおけるイデオロギーによるオーディエンスフラグメンテーション」2021

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴・永吉希久子
    • 学会等名
      第70回数理社会学会大会
  • [学会発表] ソーシャルキャピタルと社会秩序2021

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴
    • 学会等名
      第1回日本社会関係学会
  • [学会発表] Quantitative Text Analysis of the Speech Records of the United Nations Security Council2020

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      Academic Council on the United Nations System (ACUNS) Annual Meeting, London, United Kingdom (held virtually)
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際安全保障のなかのアフリカ:国連安全保障理事会の政策討議から2020

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      第1回「アフリカ政策パネル」
  • [学会発表] Five rules for friendly rivalry in direct reciprocity2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Murase and S.K. Baek
    • 学会等名
      Roles of heterogeneity in non-equilibrium collective dynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selection of communication channels and the related sampling bias for mapping out the network of social interactions2020

    • 著者名/発表者名
      J. Kertesz, Y. Murase, J. Torok, H.-H. Jo, K. Kaski
    • 学会等名
      NetSci 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] The economic effect of the restriction by Japanese government under COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue, Y. Murase, Y. Todo
    • 学会等名
      NetSci 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 繰り返し囚人のジレンマにおけるパートナーかつライバルの戦略2020

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋介, S.K. Baek
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] 大規模計算で探す囚人のジレンマの最強戦略2020

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋介
    • 学会等名
      ネットワーク科学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Network Analysis of Global Aid Flow and the Positions of UN Agencies and Offices2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi
    • 学会等名
      Academic Council on the United Nations System (ACUNS) Annual Meeting, London, United Kingdom (held virtually)
    • 国際学会
  • [学会発表] Signed network structure of international relations2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi, Kentaro Sakuwa
    • 学会等名
      PaCSS and PolNet 2020 conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際政治における敵対と友好のネットワーク構造2020

    • 著者名/発表者名
      大石晃史
    • 学会等名
      ネットワーク科学セミナー2020
  • [学会発表] デジタル社会調査の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第34回)
    • 招待講演
  • [学会発表] Data Analysis of Elements that Foster Sexual Exploitation and Abuse in UN Peace Operations2020

    • 著者名/発表者名
      Ai Kihara-Hunt
    • 学会等名
      Academic Council on the United Nations System (ACUNS) Annual Meeting, London, United Kingdom (held virtually)
  • [図書] People, Predicaments and Potentials in Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Ochiai, Misa Hirano-Nomoto, Daniel E. Agibiboa, Takuto Sakamoto, and others
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Langaa
    • ISBN
      978-9956551675
  • [図書] 計算社会科学入門2021

    • 著者名/発表者名
      鳥海不二夫(編著者),瀧川裕貴ほか
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30596-6
  • [図書] African Politics of Survival Extraversion and Informality in the Contemporary World2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsugi Endo, Ato Kwamena Onoma, Michael Neocosmos, Shinichi Takeuchi, and others
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Langaa
  • [図書] サハラ以南アフリカの国家と政治のなかのイスラーム―歴史と現在―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤章(編著),遠藤貢ほか
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4258046461
  • [図書] 紛争が変える国家2020

    • 著者名/発表者名
      末近 浩太、遠藤 貢
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4000270571
  • [図書] 異なる声に耳を澄ませる2020

    • 著者名/発表者名
      東京大学教養学部,キハラハント愛ほか
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      978-4560097564

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi