• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ビッグデータで切り拓く国際関係学

研究課題

研究課題/領域番号 18H03627
研究機関早稲田大学

研究代表者

栗崎 周平  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (70708099)

研究分担者 水野 貴之  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授 (50467057)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード株保有ネットワーク / 間接支配 / 企業乗っ取り / 世界経済の支配構造 / 世界政治の力構造
研究実績の概要

国際政治学がこれまで重大な関心を寄せてきた問題に関しビッグデータの活用がどのような新しい問いを立てることが出来るのか、従来の問いに新たな回答を寄せることが出来るのか、そしてどのような新たな知の地平を切り開くことが出来るのかについて、特にグローバル化と言われる現象について政治学とデータ科学の専門家を糾合して解明することを目的としてきた。グローバル化は人・モノ・カネの移動がこれまでにないレベル深化しているが、2019年度はカネに着目した研究を先行させ、調査会社BvDが提供するOrbisデータを利用して約5億社ほどの世界中の企業の株式保有ネットワークの構造を可視化した。これを用いて株式投資を通した企業の支配構造のグローバル・ネットワークを作成し、その中で意思決定を直接的あるいはネットワークを通した間接的なコントロールを同定し、測定するためのモデル(Network Power Index)と計算アルゴリズム(Label Propagation)を開発した.今年度から着任したポスドクがこれらの成果を出す上で重要な役割を果たした。
これを用いて株式投資を通した企業の支配構造のグローバル・ネットワークを作成し、その中で意思決定を直接的あるいはネットワークを通した間接的なコントロールを同定し、測定するためのモデル(Network Power Index)と計算アルゴリズム(Label Propagation)を開発した。これらは世界規模の株式投資を通じた企業コントロールに関する従来のモデルは昨今の資本市場における投資行動、特にETSやインデックス投資などパッシブ投資の比重が高まっている現状を適切に捉えていない現状を克服する試みである。
また株保有を通した世界経済の支配構造が国際政治のマクロレベルでの力関係に与える影響についてShifting Hegemonyとでもいえる現象を同定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

株式保有データを作成しているネットワークの分析にあたり、Network Power Indexという理論モデルを提示することで、当該研究分野の大幅な全身が見込まれる。このモデルを実装し、データでその値を推計するアルゴリズムも開発し、特許申請した。これを用いた株式ネットワーク分析は、いくつかの国内外の学会で発表し、国内では最優秀賞を受賞したり、海外の複雑系科学の学会では、ネットワーク分析にかかるProceedingに選定され、さらにPLOS ONE誌上での特集号への寄稿を招待され、昨年度松にはR&Rを得るまでに進んでいる。この理論モデルとアルゴリズムを用いて、より政治学に関心がある応用分析を進めるべく、Shifting Hegemonyプロジェクトを推進すると同時に、武器製造会社などへの資金流入の源流を可視化するなどのプロジェクトに繋げることが出来るようになった。

今後の研究の推進方策

Network Power Indexを提示する論文をPLOS ONEで採択されることを目指し、上記で述べた、Shifting Hegemony、伝統的安全保障(武器製造問題、核兵器製造)や人間の安全保障(子供兵の問題)への資本流入のあり方を可視化し、社会的投資責任(SRI)やSDGsの観点から問題提起ができるような実証のベースを確実なものにしていく。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Network Shapley-Shubik Power Index: Measuring Indirect Influence in Shareholding Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno, Shohei Doi, and Shuhei Kurizaki
    • 雑誌名

      Studies in Computational Intelligence

      巻: 882 ページ: 611-619

    • DOI

      10.1007/978-3-030-36683-4_49

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] グローバルな株式ネットワークにおける中国による間接的な企業支配の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      土井翔平, 水野貴之, 栗崎周平
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
  • [学会発表] 香港問題・リブラ・世論誘導に関するビッグデータ研究2020

    • 著者名/発表者名
      水野貴之
    • 学会等名
      萌芽研究会 - 経済物理学とその周辺 -
  • [学会発表] Society 5.0の世界における新たな社会セキュリティ2020

    • 著者名/発表者名
      水野貴之
    • 学会等名
      NIRA総合研究開発機構 Society 5.0の世界における新たな社会セキュリティ
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualizing indirect influence of China in global shareholding networks2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno, Shohei Doi, Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      NetSci-X 2020 (Network Science Society)
    • 国際学会
  • [学会発表] Shifting Hegemony in Hong Kong? Corporate Control in Global Ownership Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno, Shohei Doi, Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      The 1st International Computational Humanities and Social Sciences Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Network Shapley-Shubik Power Index: Measuring Indirect Influence in Shareholding Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno, Shohei Doi, Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      The 8th International Conference (Complex Networks 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Shapley-Shubik Power Index in Complex Network2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno, Shohei Doi, Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Social Informatics (SocInfo 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of Hidden Competitiveness in Global Shareholding Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno, Shohei Doi, Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      CCS2019 (2019 Conference on Complex Systems)
    • 国際学会
  • [学会発表] 複雑ネットワーク科学で紐解く3つのグローバルリスク2019

    • 著者名/発表者名
      水野貴之
    • 学会等名
      金融シンポジウム(統計数理研究所)
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報学で世界を平和に2019

    • 著者名/発表者名
      水野貴之
    • 学会等名
      数理工学シンポジウム2019
    • 招待講演
  • [学会発表] 資産運用におけるグローバルリスクを見える化するビッグデータ戦略2019

    • 著者名/発表者名
      水野貴之
    • 学会等名
      ウィントン・キャピタル シンポジウム 2019
    • 招待講演
  • [学会発表] China in global shareholding networks: Challenging to US global hegemony2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno
    • 学会等名
      Econophysics Colloquium 2019 (satellite meeting of CCS2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Network Power Index and Its Applications2019

    • 著者名/発表者名
      水野貴之, 土井翔平, 栗崎周平
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] Does Order Matter?: The Strategic Sequencing of Signals in Crisis Bargaining2019

    • 著者名/発表者名
      Azusa Katagiri
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing hidden economic influence of government on foreign countries through complex shareholding relasionships -Application of network power index-2019

    • 著者名/発表者名
      水野貴之, 土井翔平, 栗崎周平
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory 2019
  • [学会発表] Indirect dominance detection on a global shareholding network2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Mizuno and Mitsuhiro Odaka
    • 学会等名
      5th International Conference on Computational Social Science (IC2S2 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Deliberating for De-escalation: A Text-Base Approach to U.S. Troop Withdrawal2019

    • 著者名/発表者名
      Azusa Katagiri
    • 学会等名
      Pacific International Politics Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバル株所有ネットワークでの中国による間接支配の見える化2019

    • 著者名/発表者名
      水野貴之, 小髙充弘
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会(第33回)
  • [備考] 水野研究室

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~mizuno/

  • [産業財産権] 影響力評価システム2019

    • 発明者名
      水野貴之、土井翔平
    • 権利者名
      水野貴之、土井翔平
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-119796

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi