研究課題/領域番号 |
18H03633
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
大山 睦 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (20598825)
|
研究分担者 |
清田 耕造 慶應義塾大学, 産業研究所(三田), 教授 (10306863)
児玉 直美 明治学院大学, 経済学部, 教授 (10573470)
神林 龍 一橋大学, 経済研究所, 教授 (40326004)
島貫 智行 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (40454251)
杉原 茂 日本大学, 経済学部, 教授 (60397685)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 産業組織論 / 労働経済学 / 人的資源管理 / ネットワーク分析 |
研究実績の概要 |
令和4年度は令和2年度に実施したサーベイ調査と令和3年度に実施した追加のサーベイ調査についてデータ整備を行った。この作業により、包括的に分析を行えるようになっただけでなく、今後、他の研究者がデータを利用できる体制を築くことができた。実際に、数名の研究者にデータの貸与を行った。 データ分析においては、マネジメントやICTがテレワークの実施に及ぼす影響を分析した。先行研究では、マネジメント、ICT、テレワークに関するデータを同時に分析していない。また、テレワークに関しては、個人を対象に収集したデータを用いて分析している場合が多く、企業を対象にデータを収集した本研究の分析は新たな知見を提供する。特に、企業のマネジメントの在り方がテレワークを促すという結果は、企業におけるテレワーク実施方法の検討や政策提言に活用できる。マネジメントと取引関係に関する分析も専門家からのコメントをもとに追加分析を行い、論文の加筆修正を大幅に行った。 国内の学会と海外の学会で研究成果の報告を行った。国内学会では、研究代表者が招待講演を行い、本プロジェクトの総括に当たる報告を行った。本プロジェクトの意義や主な結果を経済学の専門家に伝えることで、研究成果を専門家と共有しただけでなく、本プロジェクトの研究テーマの今後の発展にも貢献すると考えられる。海外での研究報告は、研究成果の発信と研究ネットワークの構築に繋がり、本プロジェクトの一部として国際的に行っている研究を進捗させた。1本の論文が学術誌に掲載され、1本の論文をディスカッションペーパーとして公開した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|