• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

p進的手法による数論幾何学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03667
研究機関東北大学

研究代表者

都築 暢夫  東北大学, 理学研究科, 教授 (10253048)

研究分担者 志甫 淳  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (30292204)
阿部 知行  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (70609289)
中島 幸喜  東京電機大学, 工学部, 教授 (80287440)
山内 卓也  東北大学, 理学研究科, 准教授 (90432707)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード過収束F-アイソクリスタル / 最小スロープ予想 / リジッド・コホモロジー / Newton多角形 / 数論的D加群 / mod 2 表現
研究実績の概要

2022年度の研究において、以下の成果を得た。
(1) 最小スロープ予想とその応用 : 標数pにおける楕円曲線の非自明族において、一般ファイバーの通常曲線のpべき等分点から定まるp進表現が同種ならば楕円曲線族同士も同種になることを、最小スロープ予想の応用として研究代表者は示した。これらの結果を、2022年4月に開催された研究集会"Periods, Motives and Differential Equations: between Arithmetic and Geometry"(IHP, ソルボンヌ大学)にて発表した。
(2) mod 2 相互律 : 研究代表者は、代数体上のn次のmod 2 Galois表現に対して、片方の表現が非常に大きいとき、すなわち、その像がn次対称群やn次射影シンプレクティック群になる場合などには、トレースの一致が表現の同値性を導くことを示した。無限個のnに対し、n-1次元DworkのCalabi-Yau族の鏡対称の各ファイバーの中間次元のmod 2 エタールコホモロジーから定まるGalois表現が、あるn次多項式の分解から定まるGalois表現と族として同型になることを示した。この結果は、研究集会「p-adic cohomology and arithmetic geometry 2022」などで発表した。


本科研費の支援のもとで、2022年9月にパドヴァ大学にて研究集会「Around p-adic cohomologies」を、11月には東北大学にて研究集会「p-adic cohomology and arithmetic geometry 2022」を開催した。後者は全てオンサイトで行い、海外から4名の講演者を招聘し、国内からの参加者も50名程度であった。また、若手研究者の講演からなる仙台広島整数論集会の開催を支援した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 9件、 招待講演 12件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Automorphy of mod 2 Galois representations associated to certain genus 2 curves over totally real fields2023

    • 著者名/発表者名
      A. Ghitza, T. Yamauchi
    • 雑誌名

      Journal de Theorie des Nombres de Bordeaux

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trace formalism for motivic cohomology2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Tomoyuki
    • 雑誌名

      Epijournal de Geometrie Algebrique

      巻: Volume 7 ページ: -

    • DOI

      10.46298/epiga.2023.9742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal slope conjecture of F-isocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Nobuo
    • 雑誌名

      Inventiones mathematicae

      巻: 231 ページ: 39~109

    • DOI

      10.1007/s00222-022-01146-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Derivatives of Eisenstein series of weight 2 and intersections of modular correspondences2022

    • 著者名/発表者名
      Cho Sungmun、Yamana Shunsuke、Yamauchi Takuya
    • 雑誌名

      Abhandlungen aus dem Mathematischen Seminar der Universitat Hamburg

      巻: 92 ページ: 27~52

    • DOI

      10.1007/s12188-022-00256-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Period of the Ikeda type lift for the exceptional group of type E_{7,3}2022

    • 著者名/発表者名
      Katsurada Hidenori、Kim Henry H.、Yamauchi Takuya
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 302 ページ: 559~588

    • DOI

      10.1007/s00209-022-03057-w

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The weight reduction of mod p Siegel modular forms for GSp_4 and theta operators2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Takuya
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 303 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00209-022-03153-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artin-Mazur heights and Yobuko heights of proper log smooth schemes of Cartier type, and Hodge-Witt decompositions and Chow groups of quasi-F-split threefolds2022

    • 著者名/発表者名
      Nakkajima Yukiyoshi
    • 雑誌名

      Journal fur die reine und angewandte Mathematik (Crelles Journal)

      巻: 2022 ページ: 1~44

    • DOI

      10.1515/crelle-2022-0010

    • 査読あり
  • [学会発表] Congruence of Galois representations and application to mirror symmetries of Calabi-Yau in Dwork's families2023

    • 著者名/発表者名
      都築暢夫
    • 学会等名
      第 19 回北陸数論研究集会「超幾何関数の数論とその周辺」
    • 招待講演
  • [学会発表] Functoriality of characteristic cycles2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Abe
    • 学会等名
      International Workshop on motives in Tokyo
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Automorphy of mod 2 Galois representations associated to the quintic Dwork family and reciprocity of some quintic trinomials2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamauchi
    • 学会等名
      フロリダ大学におけるセミナー
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超特殊アーベル多様体上の同種グラフ : 固有値, Bruhat-Tits ビルディングおよびProperty (T)2023

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      情報数学セミナープログラム (於 東京大学) 公開鍵暗号と量子計算
    • 招待講演
  • [学会発表] 超特殊アーベル多様体上の同種グラフ:固有値, Bruhat-Tits ビルディング および. Property (T)2023

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      国際学会「保型表現の解析的・数論的研究」(RIMS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Minimal slope conjecture for overconvergent F-isocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Tsuzuki
    • 学会等名
      Periods, Motives and Differential Equations: between Arithmetic and Geometry on the occasion of Yves Andre's 60th birthday
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mod 2 Galois representations of even degree and reciprocity2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Tsuzuki
    • 学会等名
      p-adic cohomology and arithmetic geometry 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Minimal slope conjecture for overconvergent F-isocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Tsuzuk
    • 学会等名
      Dwork Seminar series
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chern classes of (non locally free) crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shiho
    • 学会等名
      p-adic cohomology and arithmetic geometry 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characteristic cycles and pushforward formula2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Abe
    • 学会等名
      Around p-adic cohomologies --- A Conference on the occasion of Bruno Chiarellotto's 60th birthday
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theory of Hirsch weight-filtered log crystalline complex2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiyoshi Nakkajima
    • 学会等名
      p-adic cohomology and arithmetic geometry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多項式の相互法則とガロア表現2022

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      奈良女子大学談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] families of extensions2022

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      Emerton-Gee stackの勉強会
  • [備考] Nobuo Tsuzuki's page

    • URL

      http://www.math.tohoku.ac.jp/~tsuzuki/

  • [学会・シンポジウム開催] Around p-adic cohomologies : A conference of the occation of Bruno Chiarellotto's 60th birthday2022

  • [学会・シンポジウム開催] p-adic cohomology and arithmetic geometry 20222022

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi