• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

H.E.S.S.望遠鏡とフェルミ衛星による宇宙線加速機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03722
研究機関立教大学

研究代表者

内山 泰伸  立教大学, 理学部, 教授 (00435801)

研究分担者 中島 真也  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 基礎科学特別研究員 (20737449)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード宇宙線 / パルサー星雲 / 超新星残骸 / ガンマ線連星 / 逆コンプトン散乱
研究実績の概要

宇宙線加速機構の解明に新展開をもたらすことを目指し、フェルミ衛星 と H.E.S.S. 望遠鏡を組み合わせた GeV から TeV にわたる広範囲のガンマ線観測、およびガンマ線放射天体のX線観測による研究を推進した。宇宙線電子・陽電子の加速源として注目されるパルサー星雲、銀河宇宙線の起源として有力視されている超新星残骸、PeV を超えるエネルギーの宇宙線加速源の候補となる相対論的ジェットに着目して、観測的および理論的研究を進めている。それぞれのカテゴリーについて、本年度の研究実績は次の通りである。
(1) パルサー星雲における粒子加速機構を解明するため、フェルミ衛星による10年にわたる長期間観測データを用いて、かに星雲の GeV ガンマ線フレアの解析を進めた。これまで検出されなかったガンマ線フレアを多数、発見することに成功し、フレア領域の磁場についての制限などを得た。
(2) 超新星残骸における粒子加速の研究を進めるため、NuSTAR 衛星による超新星残骸 RXJ1713.7-3946 の硬X線観測をはじめて行い、高エネルギー電子の加速効率、衝撃波近傍における拡散係数についての新しい制限を得た。本研究成果は The Astrophysical Journal に掲載予定である。
(3) 相対論的ジェットからのガンマ線放射から宇宙線加速に迫るため、ガンマ線連星における相対論的ジェットからの逆コンプトン散乱についての理論研究を行った。本研究成果は MNRAS 誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究実績の概要」で示したように、宇宙線電子・陽電子の加速源として注目されるパルサー星雲、銀河宇宙線の起源として有力視されている超新星残骸、PeV を超えるエネルギーの宇宙線加速源の候補となる相対論的ジェット(ブラックホールジェット)に関する研究が順調に進み、1年目から本研究グループが主導した査読付論文も複数、出版できているため。

今後の研究の推進方策

研究計画調書に示した6つの研究テーマ、(1) 超新星残骸が PeVatron か否かの検証、(2) 星形成領域における宇宙線加速の研究、(3) 銀河中心領域の観測、 (4) ブラックホールジェットの観測、(5) パルサー星雲の粒子加速機構の解明、(6) H.E.S.S. 望遠鏡エネルギー閾値の改善にむけた基礎開発、のうち、(1), (4), (5) の3つについて、本年度は重点的に研究を進め、「研究実績の概要」で記した成果を得ることができた。今後は、(2), (3), (6) の研究テーマに本研究グループのリソースを割く予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 10件、 査読あり 11件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Max-Planck-Institut fur Kernphysik/Universitat Hamburg/DESY(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max-Planck-Institut fur Kernphysik/Universitat Hamburg/DESY
    • 他の機関数
      6
  • [国際共同研究] LUP de Montpellier/APC, Universite Paris Diderot/Ecole Polytechnique(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LUP de Montpellier/APC, Universite Paris Diderot/Ecole Polytechnique
    • 他の機関数
      7
  • [国際共同研究] Dublin Institue for Advanced Studies(アイルランド)

    • 国名
      アイルランド
    • 外国機関名
      Dublin Institue for Advanced Studies
  • [国際共同研究] University of Amsterdam(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Amsterdam
  • [国際共同研究] Leopold-Franzens-Universitat Innsbruck(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      Leopold-Franzens-Universitat Innsbruck
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      7
  • [雑誌論文] NuSTAR observations of the supernova remnant RX J1713.7-39462019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji N., Uchiyama Y., Aharonian F., Berge D., Higurashi R., Krivonos R., Tanaka, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] H.E.S.S. observations of the flaring gravitationally lensed galaxy PKS1830-2112019

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 486 ページ: 3886-3891

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1031

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The 2014 TeV Gamma-Ray Flare of Mrk 501 Seen with H.E.S.S.: Temporal and Spectral Constraints on Lorentz Invariance Violation2019

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 870 ページ: -

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaf1c4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Particle transport within the pulsar wind nebula HESS J1825-1372019

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 621 ページ: -

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201834335

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] VHE gamma-ray discovery and multi-wavelength study of the blazar 1ES 2322-4092018

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 482 ページ: 3011-3022

    • DOI

      10.1093/mnras/sty2686

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suzaku X-ray observations of the mixed-morphology supernova remnant CTB12018

    • 著者名/発表者名
      Katsuragawa Miho、Nakashima Shinya、Matsumura Hideaki、Tanaka Takaaki、Uchida Hiroyuki、Lee Shiu-Hang、Uchiyama Yasunobu、Arakawa Masanori、Takahashi Tadayuki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: -

    • DOI

      10.1093/pasj/psy114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse Compton emission from relativistic jets in binary systems2018

    • 著者名/発表者名
      Khangulyan Dmitry、Bosch-Ramon Valenti、Uchiyama Yasunobu
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 481 ページ: 1455-1468

    • DOI

      10.1093/mnras/sty2356

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First ground-based measurement of sub-20 GeV to 100 GeV γ-Rays from the Vela pulsar with H.E.S.S. II2018

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 620 ページ: -

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201732153

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Searches for gamma-ray lines and ‘pure WIMP’ spectra from Dark Matter annihilations in dwarf galaxies with H.E.S.S.2018

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2018 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/11/037

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The gamma-ray spectrum of the core of Centaurus A as observed with H.E.S.S. and Fermi-LAT2018

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration、Abdalla H、Aharonian F、Arakawa M、Tsuji N、Uchiyama Y、Takahashi, T. 他
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 619 ページ: -

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201832640

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NuSTAR Detection of Nonthermal Bremsstrahlung from the Supernova Remnant W49B2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takaaki、Yamaguchi Hiroya、Wik Daniel R.、Aharonian Felix A.、Bamba Aya、Castro Daniel、Foster Adam R.、Petre Robert、Rho Jeonghee、Smith Randall K.、Uchida Hiroyuki、Uchiyama Yasunobu、Williams Brian J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 866 ページ: -

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aae709

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ガンマ線・宇宙線観測による暗黒物質探査2019

    • 著者名/発表者名
      内山泰伸
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Constraint on diffusion coefficient at SNR shock using nonthermal X-ray and gamma-ray observations2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsuji, Yasunobu Uchiyama, Dmitry Khangulyan, Felix Aharonian
    • 学会等名
      Supernova Remnants II -an odyssey in space after stellar death-
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星残骸の非熱的X線観測を用いた衝撃波近傍の拡散係数の推定2019

    • 著者名/発表者名
      辻直美, 内山 泰伸, Dmitry Khangulyan, 日暮凌太, David Berge, Felix Aharonian
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年春季年会
  • [学会発表] Nonthermal hard X-ray and TeV gamma-ray diagnostics of diffusion coefficient near supernova remnants shocks2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsuji, Yasunobu Uchiyama, Dmitry Khangulyan, Ryota Higurashi, David Berge, Felix Aharonian
    • 学会等名
      TeVPA 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Chandra X 線観測衛星を用いた超新星残骸 RX J1713.7-3946 北西領域の hot-spot の解明2018

    • 著者名/発表者名
      日暮凌太, 辻直美, 内山泰伸
    • 学会等名
      日本天文学会 2018年秋季年会
  • [備考] 高エネルギー天文学/宇宙物理学 内山研究室

    • URL

      https://www2.rikkyo.ac.jp/web/y_uchiyama/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi