• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

プラズマナノ製造プロセスによる機能性材料の高能率ダメージフリー加工

研究課題

研究課題/領域番号 18H03754
研究機関大阪大学

研究代表者

山村 和也  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60240074)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードプラズマ / ダメージフリー / 形状創成 / 表面仕上げ / 難加工材料
研究実績の概要

窒化アルミニウム(AlN)セラミックスは高硬度,電気絶縁性,低熱膨張係数および高熱伝導率(アルミナの約5~7倍)などの特性を有することから,ヒートシンクやマイクロエレクトロニクス作製用の基板に適している.しかしながら,AlNセラミックスは焼結体材料であることから,従来の機械的な加工プロセスを適用した場合,AlN粒子間の結合強度が弱いため,表面から粒子が脱落する「脱粒」という現象が生じやすい.今年度はこの問題を解決するため,AlNの研磨にプラズマ援用研磨法(Plasma-assisted polishing: PAP)を適用し,研磨特性の評価を行った.
AlN基板に対してArベースのCF4プラズマを照射することで,改質層としてAlF3が形成されることをXPS測定により確認した.平均粒径0.25μmのダイヤモンド粒子を含むビトリファイドボンド砥石を用い,800Paの低研磨圧力条件でPAP加工を行ったところ,ラッピング面に対してはSa表面粗さが90nmから33nmまで減少し,CMP面に対してはSa表面粗さが10nmから3nmまで減少するとともに,表面からの脱粒が無いことを確認した.また同一の研磨条件においてプラズマを照射することで研磨レートが約2倍に増加し,500 nm/hの研磨レートを得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

試作したプラズマ援用研磨装置を用いた実験により、難加工機能材料のAlNに対して脱粒が生じることなく3nm Saの表面粗さを得ることに成功した.

今後の研究の推進方策

当初の研究計画通りに研究が進捗しており,最終年度においては研磨対象基板の大口径化,研磨レートの増加,研磨メカニズムの解明に取り組む.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Etching Characteristics of Quartz Crystal Wafers Using Argon-Based Atmospheric Pressure CF4 Plasma Stabilized by Ethanol Addition2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, Xu. Yang, K. Watanabe, S. Miyazaki, T. Fukano, M. Kitada, K. Arima, K. Kawai, K. Yamamura
    • 雑誌名

      Nanomanufacturing and Metrology

      巻: Vol. 2 ページ: 168-176

    • DOI

      10.1007/s41871-019-00044-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Stabilization of argon-based atmospheric pressure CF4 plasma by adding ethanol for precision thickness correction of quartz crystal wafer2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, K. Watanabe, S. Miyazaki, T. Fukano, M. Kitada, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 15th China-Japan International Conference on Ultra-Precision Machining Process
    • 国際学会
  • [学会発表] Aspherical Shape Figuring on Reaction-sintered Silicon Carbide by Plasma Chemical Vaporization Machining2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, Y. Ohkubo, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface modification of AlN by irradiation of fluorine-based atmospheric pressure plasma for damage-free polishing2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, K. Kawai, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Advances in Abrasive Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマCVMによる多成分材料の高精度加工に関する研究(第3報) -反応焼結SiC材の加工における反応生成堆積物の影響-2019

    • 著者名/発表者名
      孫栄硯、川合健太郎、有馬健太、大久保雄司、山村和也
    • 学会等名
      精密工学会2019年度関西地方定期学術講演会
  • [学会発表] 誘導結合プラズマを用いた単結晶ダイヤモンドの加工特性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木蓮、劉念、川合健太郎、有馬健太、山村和也
    • 学会等名
      精密工学会2019年度関西地方定期学術講演会
  • [学会発表] プラズマ援用研磨法の開発(第18報)-フッ素系プラズマの照射によるAlN基板の表面改質効果の評価-2019

    • 著者名/発表者名
      孫栄硯、川合健太郎、有馬健太、山村和也
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] プラズマを援用したダイヤモンド基板の高精度加工(第1報)-誘導結合プラズマを用いた単結晶ダイヤモンドの加工特性-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木蓮、劉念、劉智志、川合健太郎、有馬健太、山村和也
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会学術講演会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi