• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

インフレータブル構造ロボットシステムの設計論構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H03764
研究機関立命館大学

研究代表者

川村 貞夫  立命館大学, 理工学部, 教授 (20186141)

研究分担者 田實 佳郎  関西大学, システム理工学部, 教授 (00282236)
河村 晃宏  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (60706555)
植村 充典  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00512443)
坂上 憲光  東海大学, 海洋学部, 准教授 (20373102)
堤 治  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00313370)
岡田 志麻  立命館大学, 理工学部, 准教授 (40551560)
和田 晃  立命館大学, 理工学部, 助教 (60802121)
Zhu Mingzhu  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (50806180)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード軽量柔軟ロボット / インフレータブル構造 / 時間軸変換 / 光弾性 / 液晶エラストマー / ウェアラブルセンシング / ヒューマン-マシンインターフェース / 運動制御
研究実績の概要

インフレータブル(Inflatable以下IFと記述)構造の数理モデル構築に向けて,対象の実用IF構造を一定範囲に限定するため,モデル指標となるロボット性能を実証した.繰り返し学習制御と時間軸変換による動特性解析では,理論モデル整理,解析,実験システム構築を実施した.
IFアクチュエータ/リンク受動要素の設計・製作では,可搬重量増加,リンク/関節での必要な剛性/粘性確保による振動抑制実現のために,駆動力の空気圧を高圧印加可とする高強度ポリオレフィン織布(三井化学より提供)により,製造法を確立した.ロボットアームを構成し,視覚・圧力フィードバックにより高精度位置制御法を提案した.移動台車に搭載し,物品受け渡しタスクを実現した.IFを並べて構成する場合での固定方法や制御方法も検討中である.
IFロボット用センサ設計・製作では,(1)ポリウレタン光弾性センサ,(2)高分子応力色変化センサの開発に重点を置いた.(1)は,実用性を高める組成及び構造を最適化した.せん断力の応答性を確保するポリオール成分と芳香族イソシアネートからなるポリウレタンが適することを実験的に示した.(2)は,材料であるキラル液晶エラストマーを大面積かつ均一にする製作法を開発し,ひずみ-反射波長の相関をまとめた.センサの粘弾性設計をポリジメチルシロキサンゴムと組み合わせることで可能なことを示した.
IF構造ロボットシステム設計・製作では,(A)ウェアラブルリハビリ装具,(B)ワイヤ駆動,(C)複数IFアクチュエータ/センサの制御を検討した.(A)は,低拘束とする筋電位・前腕変形の計測具をIF基盤で開発した.(B)は,軽量・柔軟な化学繊維ロープにより手先把持力と自重を補償する機構を提案・実証した.(C)は,空気袋内圧利用多軸センサをIFアクチュエータと組み合わせて制御して,マッサージ用途などでの利用を検討した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全体として,個々の基盤技術/システムの構築に取り組み,おおむね順調に進展している.
開始時期に全体ミーティングを開催し,本プロジェクトの重要点/各グループの保持技術やこれまでの研究成果などを共有した.以下に各項目の進捗を示す.
IF構造の数理モデル構築では,モデル指標となるロボット性能を実証した.繰り返し学習制御と時間軸変換によるセンサ受動要素などの動特性解析では,理論値,解析値,実験値を照合して,妥当な理論モデルを調査中である.IFアクチュエータ/リンク受動要素の設計と製作では,IFにより物品受け渡しタスクを実証した.IFを並べて構成する場合の製作方法と制御を実験的に検証し始めた.
IFロボット用センサ設計/製作では,特に(1)ポリウレタン光弾性センサ,(2)高分子応力色変化センサの製作法における基盤を整えた.(1)は,4-シアノ-4ペンチルビフェニル(5CB)等の液晶を数%程度添加,複素光弾性装置の改良によって複素光弾性の広範囲測定が可能となったことにより,安定製造を実現した.(2)は,大面積・均質な安定製造法を確立,ひずみ-反射波長の相関を解明し,おおむね当初の計画通りに進んでいる.次年度,IFロボットへ実装して性能評価を行い,得られた結果に基づき材料物性の最適化をしていく.2018年度に新材料設計の指針もみいだしているので,この指針とこれまで得られた知見を活用することで,期間内に目標を十分に達成できると確信する.
IF構造ロボットシステム設計・製作では,(A)ウェアラブルリハビリ装具において,センシング手法をおおまかに確立できた.共同研究者間でリハビリ機器情報を共有して,現状の方向性で問題ないことを確認した.おおむね順調であると判断できる.(C)複数IFアクチュエータ/センサの制御は,目標となるマッサージ運動を測定器により取得して,運動生成は試作機にて実証段階にある.

今後の研究の推進方策

2019年度は,前年度に得られた成果を基盤として最終目標に向かって核心にせまる.2018年度に得られた成果を情報共有し,それを考慮した具体目標を再度決定する.現状での具体的な不足事項,その対応策などを下記に示す.
IF構造の数理モデル構築では,2018年度の成果を数理モデルに反映し,数値シミュレータを開発する.同時に,ロボットシステムの問題点を挙げ,並行して改良する.繰り返し学習制御と時間軸変換による動特性解析では,妥当な理論モデルを示し,複数の粘弾性体の計測結果から一定の結論を導く.IFアクチュエータ/リンク受動要素の設計と製作では,より最適なアクチュエータ配置を具体タスクごとに実験的に決定していく.
IFロボット用センサ設計/製作では,(1)ポリウレタン光弾性センサは,液晶添加物としてベンチルビヘニル(5B)などによって組成比を変え,応答の高速化を目指す.(2)高分子応力色変化センサは,ひずみ応答性を高感度化するために,原料(液晶モノマー,キラルモノマーなど)の分子構造と比率を最適化する.高分子圧電材料センサの実用に取り掛かり,この瞬間せん断力を測定可とし,ウレタン光弾性センサと組み合わせ,実用性の高いせん断センサ材料を具現化する.これをセンサとして把持実験を通して最適化する.また,特定の方向に高感度なカーボンナノチューブセンサや,接触判定に摩擦帯電センサの利用を検討して有用なセンサフィードバック系を構築する.
IF構造ロボットシステム設計・製作では,(A)ウェアラブルリハビリ装具は,センシングを前腕から上腕にかかわる関節角度,曲げ計測まで拡張すること,筋電位や形状変形などの情報と統合してニューラルネットワークより最適な身体情報を算出することを目標とする.(B)ワイヤ駆動は,系のさらなる軽量化を構造最適化解析と炭素繊維3Dプリンタにより実現する.

備考

[セミナー] 機能材料の物性は分子の並び方で決まる?,堤治,信州大"最新の科学情報"(2018). 他, Assiut Univ. (Egypt)(2018),東工大(2019),IITH(India)(2019).
[新聞他] 1.ゴムフィルム 伸縮・光反射で色変化, 日経産業新聞, 2018/10/12朝刊6面. 2.研究現場最前線,"立命館大 堤研",液晶,23,56-57,2019.

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 18件、 招待講演 4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Flexible Multifunctional Sensors for Wearable and Robotic Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Xie Mengying、Hisano Kyohei、Zhu Mingzhu、Toyoshi Takuya、Pan Min、Okada Shima、Tsutsumi Osamu、Kawamura Sadao、Bowen Chris
    • 雑誌名

      Advanced Materials Technologies

      巻: 4 ページ: 1800626-1800626

    • DOI

      10.1002/admt.201800626

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Fully Multi-Material Three-Dimensional Printed Soft Gripper with Variable Stiffness for Robust Grasping2019

    • 著者名/発表者名
      Zhu Mingzhu、Mori Yoshiki、Wakayama Tatsuhiro、Wada Akira、Kawamura Sadao
    • 雑誌名

      Soft Robotics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1089/soro.2018.0112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous gravity and gripping force compensation mechanism for lightweight hand-arm robot with low-reduction reducer2019

    • 著者名/発表者名
      Uemura Mitsunori、Mitabe Yuki、Kawamura Sadao
    • 雑誌名

      Robotica

      巻: 37 ページ: 1090~1103

    • DOI

      10.1017/S0263574718001479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel conducting polymeric nanocomposites embedded with nanoclay: synthesis, photoluminescence, and corrosion protection performance2018

    • 著者名/発表者名
      Aly Kamal I.、Younis Osama、Mahross Mahmoud H.、Tsutsumi Osamu、Mohamed Mohamed Gamal、Sayed Marwa M.
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 51 ページ: 77-90

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0119-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Color tuning donor-acceptor-type azobenzene dyes by controlling the molecular geometry of the donor moiety2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shigeyuki、Bessho Junko、Nakasato Hitoya、Tsutsumi Osamu
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 150 ページ: 89-96

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2017.11.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of aromatic core and flexible terminal chain structures on the properties of luminous liquid-crystalline gold(i) complexes for functional materials2018

    • 著者名/発表者名
      Anukul Preeyanuch、Sugimoto Nana、Sakamoto Kaho、Rokusha Yuki、Taneki Kensuke、Fujisawa Kaori、Tsutsumi Osamu
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 662 ページ: 176-187

    • DOI

      10.1080/15421406.2018.1467615

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence behavior of liquid-crystalline gold(I) complexes with a siloxane group controlled by molecular aggregate structures in condensed phases2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kaori、Mitsuhashi Fumika、Anukul Preeyanuch、Taneki Kensuke、Younis Osama、Tsutsumi Osamu
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 50 ページ: 761-769

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0060-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling the solid-state luminescence of gold(I) N-heterocyclic carbene complexes through changes in the structure of molecular aggregates2018

    • 著者名/発表者名
      Sathyanarayana Arruri、Nakamura Shin-ya、Hisano Kyohei、Tsutsumi Osamu、Srinivas Katam、Prabusankar Ganesan
    • 雑誌名

      Science China Chemistry

      巻: 61 ページ: 957-965

    • DOI

      10.1007/s11426-018-9318-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白色発光を示す高分子化合物の開発2018

    • 著者名/発表者名
      三ッ橋史香,藤澤香織,堤治
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 2018年4月号 ページ: 29-33

  • [雑誌論文] 凝集構造による発光挙動制御2018

    • 著者名/発表者名
      三ッ橋史香,藤澤香織,堤治
    • 雑誌名

      プラスチック

      巻: 2018年5月号 ページ: 45-48

  • [雑誌論文] 発光団の凝集構造制御による多色・白色発光材料の開発2018

    • 著者名/発表者名
      堤治,三ッ橋史香
    • 雑誌名

      液晶

      巻: 22 ページ: 171-178

  • [雑誌論文] Application of piezoelectric braided cord to dysphagia-detecting system2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Tajitsu,A. Suehiro, K. Tsunemine, K. Katsuya,Y. Kawaguchi,Y. Kuriwaki, Y. Sugino, H. Nishida, M. Kitamura and K. Omori
    • 雑誌名

      Jpn. Journal of Applied Physics

      巻: 57 ページ: UG02-1-UG02-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体工学×音による生体情報音楽化の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      後野光覚,岡田志麻,正田悠
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会誌

      巻: Vol. 20, No.4 ページ: 228-231

  • [学会発表] Development of an Inflatable Robotic Arm on Mobile Platform for Fetch-and-Give Tasks2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tatara, Naoki Nomaguchi, Akihiro Kawamura, Ryo Kurazume, Sadao Kawamura
    • 学会等名
      2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inflatable Robotic Arm with Overlaid Plastic Sheet Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tatara, Kazuki Ebisu, Naoki Nomaguchi, Akihiro Kawamura, Ryo Kurazume, Sadao Kawamura
    • 学会等名
      2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Circularly Polarized Luminescence Extremely Amplified in Helical Aggregate Structure of Gold(I) Complex2019

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Hisano, Anukul Preeyanuch, Kaho Sakamoto, Osamu Tsutsumi
    • 学会等名
      4th International Conference on Aggregation Induced Emission
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicolour Luminescence Controlled by Crystal Size of Trinuclear Gold Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kuroda, Manami Nakata, Kyohei Hisano, Osamu Tsutsumi, Fuyuki Ito
    • 学会等名
      4th International Conference on Aggregation Induced Emission
    • 国際学会
  • [学会発表] Tunable Luminescence of Liquid-crystalline AIEgens in Condensed Phases2019

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tsutsumi
    • 学会等名
      4th International Conference on Aggregation Induced Emission
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三核金錯体のマルチクロミック発光挙動における結晶サイズ依存性2019

    • 著者名/発表者名
      黒田 由紀, 伊藤 冬樹, 久野 恭平, 堤 治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] コレステリック液晶エラストマーの力学・光機能2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅 杏子, 木村 聖哉, 具 教先, 赤松 範久, 宍戸 厚, 久野 恭平, 堤 治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] コレステリック液晶ポリマー微粒子の一段階合成と光学機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      茂山 友樹, 久野 恭平, 堤 治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] 脂肪族環状炭化水素を基本骨格とした液晶性金錯体の発光挙動におけるアルキル鎖長の効果2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎 和久,久野 恭平,堤 治
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] White-Light Luminescence in Liquid Crystal Phases2019

    • 著者名/発表者名
      PANTHAI, Supattra; YUI, Maruoka; H. ALIJUZAYRI, Sami; YOUNIS, Osama; HISANO, Kyohei; TSUTSUMI, Osamu
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] コレステリック液晶ポリマー微粒子における分子配向制御と光学特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      茂山友樹, 久野恭平, 堤治
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 液晶エラストマーを用いた力学センシング2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅杏子, 木村聖哉, 具教先, 久野恭平, 堤治, 赤松範久, 宍戸厚
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Multi-material 3D Printing for Soft Robotic Hand2019

    • 著者名/発表者名
      Mingzhu Zhu
    • 学会等名
      International Conference on Mechatronics and Machine Vision in Practice
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Wearable EMG Measurement System on Forearm for Wrist Gestures Discrimination2019

    • 著者名/発表者名
      Satoya Higashi, Daisuke Goto, Shima Okada, Naruhiro Shiozawa, Masaaki Makikawa
    • 学会等名
      IEEE LifeTech 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Inflatable Robotic Arm on a Mobile Platform for Home Service2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tatara, Naoki Nomaguchi, Akihiro Kawamura and Ryo Kurazume
    • 学会等名
      The 14th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR18)
    • 国際学会
  • [学会発表] 生活支援サービスのための移動型インフレータブルロボットアームの開発2018

    • 著者名/発表者名
      多田羅 僚介, 野間口 直樹, 河村 晃宏, 倉爪 亮, 川村 貞夫
    • 学会等名
      第36回日本ロボット学会学術講演会
  • [学会発表] インフレータブルロボットアームによるピックアンドプレイス作業の実現2018

    • 著者名/発表者名
      多田羅 僚介, 河村 晃宏, 倉爪 亮, 川村 貞夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
  • [学会発表] Liquid Crystal Polymers for White-Color Luminescence2018

    • 著者名/発表者名
      Osama Younis, Osamu Tsutsumi
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Arbitrary Two-Dimensional Molecular Alignment Directed by Scanning Wave Photopolymerization2018

    • 著者名/発表者名
      久野恭平,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyclic Trinuclear Gold(I) N-Heterocyclic Carbene Complexes: Synthesis, Photoluminescence and Thermal Stability2018

    • 著者名/発表者名
      Arruri Sathyanarayana, Shin-ya Nakamura, Osamu Tsutsumi, Katam Srinivas, Ganesan Prabusankar
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Luminescence from Liquid-Crystalline Materials Controlled by Aggregated Structure of Mesogenic Luminophores2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tsutsumi, Osama M. Younis, Sathyanarayana Arruri, Preeyanuch Anukul, Kyohei Hisano
    • 学会等名
      3rd Internatinal Caparica Conference on Chromogenic and Emissive Materials (IC3EM)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechano-Optical Properties of Layered Cholesteric-Liquid-Crystal Elastomer Films2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,久野恭平,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] コレステリック液晶エラストマーの機械的ひずみに対する光学物性変化2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,藤澤香織,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] NHC配位子を有する高分子金錯体の発光挙動2018

    • 著者名/発表者名
      山根雅也,中村晋也,Arruri Sathyanarayana,Katam Srinivas,Ganesan Prabusankar,堤治
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 液晶性発光団を導入したオルガノゲルの創製2018

    • 著者名/発表者名
      杉山翔平,堤治
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Single Polymer Materials for White-Color Luminescence2018

    • 著者名/発表者名
      Osama Younis, Osamu Tsutsumi
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Selective Reflection of Cholesteric Liquid-Crystalline Elastomer Sensitive to Mechanical Stress2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,藤澤香織,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      27th International Liquid Crystal Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 液晶性金錯体の凝集誘起発光におよぼす柔軟鎖末端の構造効果2018

    • 著者名/発表者名
      黒田由紀,藤澤香織,堤治
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] Aggregation-Induced Emission Behavior of Mixed Valence Au(I/III) Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Tamaki, Kaori Fujisawa, Osamu Tsutsumi
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] 脂肪族環状炭化水素を基本骨格とした液晶性金錯体の発光挙動2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎和久,新見涼子,藤澤香織,堤治
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] Controlled Luminescence from Cyclic Trinuclear Gold NHC Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Arruri Sathyanarayana, Shin-ya Nakamura, Osamu Tsutsumi, Katam Srinivas, Ganesan Prabusankar
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
  • [学会発表] 液晶性金錯体の発光挙動におよぼす柔軟鎖末端構造の効果2018

    • 著者名/発表者名
      黒田由紀,久野恭平,堤治
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会討論会
  • [学会発表] 積層型コレステリック液晶エラストマーフィルムの力学刺激応答特性2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,久野恭平,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      2018年日本液晶学会討論会
  • [学会発表] 積層型コレステリック液晶エラストマーフィルムのひずみに伴う光学物性変化2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,久野恭平,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 三核金錯体結晶のサイズ制御によるマルチクロミック発光挙動2018

    • 著者名/発表者名
      黒田由紀,中田真菜美,久野恭平,堤治,伊藤冬樹
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] 積層型コレステリック液晶エラストマーの光力学機能創出と応答特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,久野恭平,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] 混合原子価金(I/III)錯体の凝集構造と発光挙動の相関2018

    • 著者名/発表者名
      玉木優作,久野恭平,堤治
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] NHC-金錯体高分子の固体発光挙動2018

    • 著者名/発表者名
      山根雅也,中村晋也, Arruri Sathyanarayana, Katam Srinivas, Ganesan Prabusankar,堤治
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] Mechano-Responsive Cholesteric Liquid Crystal Elastomer Showing Reversible Color Change2018

    • 著者名/発表者名
      Kyo-sun Ku, Seiya Kimura, Kyohei Hisano, Osamu Tsutsumi, Norihisa Akamatsu, Atsushi Shishido
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] 白色発光性発光団を導入したオルガノゲルの凝集構造制御による発光挙動変化2018

    • 著者名/発表者名
      杉山翔平,久野恭平,堤治
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] 光力学機能を有する積層型コレステリック液晶エラストマーの創出2018

    • 著者名/発表者名
      木村聖哉,具教先,久野恭平,堤治,赤松範久,宍戸厚
    • 学会等名
      第27回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] 光弾性を利用した触覚センサ2018

    • 著者名/発表者名
      三塚 雅彦, 田實 佳郎
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高い光弾性効果を示すポリウレタンエラストマーの開発とセンサへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      三塚 雅彦,金原 悠帆,景岡 正和,刀根 孝晃,中辻 貴大,唐 一夫,杉野 耀,宝田 隼,田實 佳郎
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
  • [学会発表] A 3D printed Two DoF Soft Robotic Finger With Variable Stiffness2018

    • 著者名/発表者名
      Zhu, M., Mori, Y., Xie, M., Wada, A., & Kawamura, S
    • 学会等名
      2018 12th France-Japan and 10th Europe-Asia Congress on Mechatronics
    • 国際学会
  • [学会発表] 脚ロボットの跳躍時における足首周りの角運動量を用いた着地制御2018

    • 著者名/発表者名
      上川 聡子, 植村 充典, 平井 宏明
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)
  • [学会発表] The Exercise Promotion Using Sound Feedback Wearable devices2018

    • 著者名/発表者名
      Asatomi Fumiya,Okada Shima, Makikawa Masaaki
    • 学会等名
      40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Wearable Hand Motion Estimation System Using Conductive Fabric Paste2018

    • 著者名/発表者名
      Satoya Higashi, Shima Okada, Naruhiro Shiozawa, Masaaki Makikawa
    • 学会等名
      World Congress on Medical Physics & Biomedical Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Hand Motion Discrimination by Forearm Deformation Measurement using Distance Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata Chika, Makikawa Masaaki, Okada Shima
    • 学会等名
      40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 距離センサを用いた前腕の隆起/陥没変化の計測による手の動作識別2018

    • 著者名/発表者名
      宮田千歌, 岡田志麻
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会
  • [学会発表] 空気袋内圧の計測 /制御によるリンパドレナージシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      坂本滉大, 山本隆樹, 和田晃, 築田誠, 岡田志麻, 石井豊恵, 川村貞夫
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)
  • [産業財産権] 放射状らせん分子配向構造を有するコレステリック液晶ポリマー微粒子、コレステリック液晶ポリマー微粒子の製造方法、及び分散安定剤の使用方法2019

    • 発明者名
      堤治,久野恭平,茂山友樹
    • 権利者名
      学校法人立命館
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-030942
  • [産業財産権] 複合構造体、センサ及びセンサシステム2019

    • 発明者名
      堤治,久野恭平,木村聖哉,湯浅杏子,下ノ村和弘
    • 権利者名
      学校法人立命館
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-031009

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi