• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

組成比制御によるシリサイド半導体の伝導型制御とガラス上の高効率ホモ接合太陽電池

研究課題

研究課題/領域番号 18H03767
研究機関筑波大学

研究代表者

末益 崇  筑波大学, 数理物質系, 教授 (40282339)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード太陽電池 / 欠陥 / パッシベーション / 第一原理計算 / バリウムシリサイド
研究実績の概要

新規太陽電池材料として期待されるバリウムシリサイド(BaSi2)は、BaリッチまたはSiリッチ条件下で成長すると、第一原理計算より、点欠陥の中でもSi空孔が最も形成されやすいことが分かっている。また、これまでの実験により、欠陥の存在は、DLTS法やPL測定で明らかになっている。太陽電池の光吸収層には、欠陥密度の少ないBaSi2膜が必要であり、これらの点欠陥をいかに減らすかが重要であり、2019年度はこの課題に取り組んできた。
光吸収層の高品質化を評価する指標として、太陽電池の光電流の大きさに直結する分光感度特性を選んだ。本年度は、BaSi2膜にp型ドーパントであるBや、n型ドーパントであるAsを、1cc当たり10の17乗程度の低濃度だけドーピングすることで、アンドープ膜と比べて分光感度が格段に大きくなること、さらに、原子状水素を照射して、試料内の水素密度が1cc当たり、10の19乗程度のとき、分光感度がさらに向上することが分かった。分光感度の向上は、光照射時に生成したキャリアの寿命が伸びたこと、つまり、欠陥の低減によることが、マイクロ波光伝導度減衰法から明らかになった。また、DLTS法により、欠陥密度の低減が確認された。その他、常磁性共鳴法(EPR法)により、BaSi2膜中の点欠陥をとらえることに成功した。EPR法の利点は、第一原理計算と組み合わせることで、欠陥のミクロ構造を明らかにできることにある。原子状水素の導入により、アンドープBaSi2およびBドープp型BaSi2において、どのような機構により欠陥密度が低減するのかも、第一原理計算により明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

BaSi2膜中でBa/Si原子数比がストイキオメトリーからズレると、点欠陥が入り易くなることは第一原理計算から予想され、また、実験で明らかになっていたが、これを防ぐ具体的な方法がこれまでになかった。2019年度に見出した、BaSi2膜に原子状水素を照射する方法は、簡単であり、また、効果も明確である。さらに、第一原理計算の助けにより、どのような機構で欠陥が不活性化するのか、その機構を理解できたことは大きい。
これらの理由により、本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

BaSi2のような新規材料の欠陥が、原子状水素で不活性化することは大変面白い。第一原理計算により、その構造は予想はされるが、実験により確かめる必要がある。BaSi2中のSiは、四面体の角位置に配置し、お互いに共有結合をしている。このため、Si空孔があれば、不対電子が存在すると考えられ、常磁性共鳴法(EPR法)で、欠陥をとらえられると考えられる。実際に、2019年度に、アンドープBaSi2において、点欠陥を検出することに成功した。今後は、このEPR法での評価をさらに推し進める。EPR法の利点は、第一原理計算と組み合わせることで、欠陥のミクロ構造を明らかにすることができることにある。原子状水素がn型BaSi2およびp型BaSi2に入ることで、どのように欠陥を不活性化するのか、EPR法により明らかにする。また、これまでBaSi2のn型ドーパントとして用いてきたSbは、拡散係数が大きいという問題があった。一方、拡散係数の小さいn型ドーパントとしてAsによる電子密度制御にも成功している。原子状水素で欠陥を不活性化したAsドープn型BaSi2とBドープp型BaSi2によるホモ接合太陽電池を作製し、従来よりも格段に大きなエネルギー変換効率の実証を目指す。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 8件、 査読あり 14件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Belarusian State Univ. Inf. Radioele.(ベラルーシ)

    • 国名
      ベラルーシ
    • 外国機関名
      Belarusian State Univ. Inf. Radioele.
  • [国際共同研究] Delft University of Technology(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Delft University of Technology
  • [雑誌論文] Effects of sputtering pressure and temperature of ITO electrodes on the performance of p-BaSi2/n-Si heterojunction solar cells2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Ryota、Yamashita Yudai、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFFA07.1-5

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab70a8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of molecular beam epitaxy growth conditions on grain size and lattice strain in a-axis-oriented BaSi2 films2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yudai、Sato Takuma、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFFA09.1-5

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab6b7a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of boron and hydrogen doping on the enhancement of photoresponsivity and photoluminescence of BaSi2 epitaxial films2020

    • 著者名/発表者名
      Benincasa Louise、Xu Zhihao、Deng Tianguo、Sato Takuma、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFFA08.1-5

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab6b83

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Point defects in BaSi2 thin films for photovoltaic applications studied by positron annihilation spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Montes A.、Eijt S. W. H.、Tian Y.、Gram R.、Schut H.、Suemasu T.、Usami N.、Zeman M.、Serra J.、Isabella O.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 127 ページ: 085304~085304

    • DOI

      10.1063/1.5126264

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Drastic enhancement of photoresponsivity in C-doped BaSi2 films formed by radio-frequency sputtering2020

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T.、Matsuno S.、Sato T.、Gotoh K.、Mesuda M.、Kuramochi H.、Toko K.、Usami N.、Suemasu T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFFA06.1-5

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab69dc

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of Ba-to-Si deposition rate ratios on the electrical and optical properties of B-doped BaSi<sub>2</sub> epitaxial films2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Shu、Yamashita Yudai、TOKO Kaoru、SUEMASU Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFFA04.1-4

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab65ae

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of As-doped n-type BaSi<sub>2</sub> epitaxial films grown by molecular beam epitaxy2020

    • 著者名/発表者名
      Aonuki Sho、Yamashita Yudai、TOKO Kaoru、SUEMASU Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SFF01.1-4

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab5b7a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling the effects of defect parameters on the performance of a p-BaSi2/n-Si heterojunction solar cell2020

    • 著者名/発表者名
      Deng Tianguo、Xu Zhihao、Yamashita Yudai、Sato Takuma、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: 205 ページ: 110244~110244

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2019.110244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-step growth of highly photoresponsive BaSi2 light absorbing layers with uniform Ba to Si atomic ratios2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yudai、Sato Takuma、Saitoh Noriyuki、Yoshizawa Noriko、Toko Kaoru、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 126 ページ: 215301~215301

    • DOI

      10.1063/1.5128690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of native defects between epitaxial films and polycrystalline BaSi2 bulks based on photoluminescence spectra2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Takuma、Yamashita Yudai、Xu Zhihao、Toko Kaoru、Gambarelli Serge、Imai Motoharu、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 ページ: 111001~111001

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab476f

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of lattice parameter manipulations on electronic and optical properties of BaSi22019

    • 著者名/発表者名
      Shohonov D.A.、Migas D.B.、Filonov A.B.、Borisenko V.E.、Takabe R.、Suemasu T.
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 686 ページ: 137436~137436

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2019.137436

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of defect levels in BaSi2 epitaxial films by photoluminescence and the effect of atomic hydrogen passivation2019

    • 著者名/発表者名
      Benincasa Louise、Hoshida Hirofumi、Deng Tianguo、Sato Takuma、Xu Zhihao、Toko Kaoru、Terai Yoshikazu、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics Communications

      巻: 3 ページ: 075005~075005

    • DOI

      10.1088/2399-6528/ab2fa1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Marked enhancement of the photoresponsivity and minority-carrier lifetime of BaSi2 passivated with atomic hydrogen2019

    • 著者名/発表者名
      Xu Zhihao、Shohonov Denis A.、Filonov Andrew B.、Gotoh Kazuhiro、Deng Tianguo、Honda Syuta、Toko Kaoru、Usami Noritaka、Migas Dmitri B.、Borisenko Victor E.、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 3 ページ: 065403.1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.3.065403

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of native defects in BaSi2 epitaxial films by electron paramagnetic resonance2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Takuma、Lombard Christian、Yamashita Yudai、Xu Zhihao、Benincasa Louise、Toko Kaoru、Gambarelli Serge、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 ページ: 061005~061005

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab2062

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simple way of finding Ba to Si deposition rate ratios for high photoresponsivity in BaSi2 films by Raman spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yudai、Takahara Yuuki、Sato Takuma、Toko Kaoru、Uedono Akira、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 ページ: 055506~055506

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab14b9

  • [学会発表] Molecular beam epitaxy of BaSi2 light absorbers with smooth BaSi2/Si interface using three-step growth method2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, T. Sato, K. Toko and T. Suemasu
    • 学会等名
      29th International Photovoltaic Science and Engineering Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of As-doped n-type BaSi2 Films Grown by Molecular Beam Epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      S. Aonuki, Y. Yamashita, K. Toko and T. Suemasu
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Beam Epitaxy of High-quality Undoped BaSi2 Light Absorbers using Threestep Growth Method2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, T. Sato, K. Toko, T. Suemasu
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of defect levels in undoped-BaSi2 epitaxial films and the effect of atomic hydrogen passivation by photoluminescence measurement2019

    • 著者名/発表者名
      L. Benincasa, H. Hoshida, T. Deng, T. Sato, Z. Xu, K. Toko, Y. Terai, and T. Suemasu
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron paramagnetic resonance spectra of BaSi2 epitaxial films and bulk samples2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, Y. Yamashita, Z. Xu, L. Benincasa, K. Toko, S. Gambarelli, T. Suemasu
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Significant improvement of optical properties of BaSi2 due to atomic H passivation by radio-frequency plasma2019

    • 著者名/発表者名
      Z. Xu, K. Gotoh, T. Deng, K. Toko, N. Usami, and T. Suemasu
    • 学会等名
      46th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Semiconducting BaSi2 solar cells and ultrafast current-induced domain wall motion in Mn4N2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suemasu
    • 学会等名
      4th Int. Conf. Energy Materials and Nanostructures
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rare-earth free Si-based new materials for high-efficiency solar cells2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suemasu
    • 学会等名
      3rd Southeast Asia Collaborative Symposium on Energy Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Defect Levels in BaSi2 by DLTS and Significant Improvement of Photoresponsivity by Increasing Growth Temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, T. Sato, K. Toko, T. Suemasu
    • 学会等名
      MRS Spring Meeting and exhibit
  • [備考] 環境半導体・磁性体研究室

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ecology/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi