• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

繊維架橋性能に基づく高靱性繊維補強セメント複合材料の最適化設計法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H03802
研究機関筑波大学

研究代表者

金久保 利之  筑波大学, システム情報系, 教授 (90261784)

研究分担者 菊田 貴恒  東北工業大学, 建築学部, 准教授 (20599055)
田嶋 和樹  日本大学, 理工学部, 教授 (60386000)
八十島 章  筑波大学, システム情報系, 准教授 (80437574)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード建築構造 / DFRCC / 架橋性能 / 引抜性状 / 有限要素解析 / ひび割れ幅
研究実績の概要

本研究の手法は、Ⅰ:単繊維の引抜試験、Ⅱ:DFRCCの要素実験、Ⅲ:DFRCC部材の有限要素解析、Ⅳ:DFRCC部材の加力実験と構造性能の評価であり、同時進行で研究を推進した。
Ⅰに関して、太径および細径のアラミド、PP、PVA繊維について、単繊維の引抜試験を行った。PVA繊維では化学的な付着力により荷重レベルが高く、付着が剥離した時点で瞬間的な引抜け挙動が生じた。アラミド繊維では繊維強度が高いため、スナビング効果がより明確に表れた。太径アラミド繊維ではマトリックス圧縮強度のべき関数で引抜強度を表現し得ることを確認した。
Ⅱに関して、異形鉄筋との付着実験および角柱供試体による一軸引張試験を行った。付着実験では付着長を鉄筋径の4倍とした引抜き試験を実施し、繊維混入率による最大付着応力の増加およびピーク後の荷重維持効果を確認した。一軸引張試験では、昨年度提案したひび割れ幅算定式との適合性を検証した。さらに、繊維種類による架橋則の差異がひび割れ幅に及ぼす影響を検討し、特に、架橋則の初期勾配が大きく影響することを明らかにした。
Ⅲに関して、鉄筋量が梁のせん断挙動に及ぼす影響に着目した解析を重点的に行った。肋筋量が増すと抵抗機構における肋筋負担に遅れが生じて破壊モードが変化し、必ずしも繊維負担を加算できるわけではないこと、解析上梁端部の圧縮領域の破壊が先行し、繊維のひび割れ分散効果が十分発揮できない場合があることが判明した。
Ⅳに関して、ト形柱梁接合部における梁主筋の定着実験を行うとともに、繊維種類による柱梁接合部の挙動の比較およびせん断強度評価を行った。柱梁接合部のせん断強度は、材料試験としての曲げ試験より得られたDFRCCの引張強度を用いることで評価可能であった。さらに、片側柱付き耐震壁の加力実験を行い、最大荷重時のひび割れ幅は繊維架橋により半分程度に抑制されることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Flexural Characteristics of Functionally Graded Fiber-Reinforced Cementitious Composite with Polyvinyl Alcohol Fiber2021

    • 著者名/発表者名
      Kanakubo Toshiyuki、Koba Takumi、Yamada Kohei
    • 雑誌名

      Journal of Composites Science

      巻: 5 ページ: 94~94

    • DOI

      10.3390/jcs5040094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling of Bridging Law for Bundled Aramid Fiber-Reinforced Cementitious Composite and its Adaptability in Crack Width Evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Sunaga Daiki、Koba Takumi、Kanakubo Toshiyuki
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 14 ページ: 179~179

    • DOI

      10.3390/ma14010179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 繊維種類による架橋則の違いがDFRCC 部材のひび割れ幅に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      須永大揮,古場匠,金久保利之
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋量が異なるDFRCC梁部材の非線形FEM解析2021

    • 著者名/発表者名
      今関慶,田嶋和樹,長沼一洋
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crack width evaluation of fiber-reinforced cementitious composite considering interaction between deformed steel rebar2020

    • 著者名/発表者名
      Sunaga Daiki、Namiki Keisuke、Kanakubo Toshiyuki
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 261 ページ: 119968~119968

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2020.119968

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shear behavior of DFRCC coupling beams using PVA and aramid fibers2020

    • 著者名/発表者名
      Sunaga Daiki、Namiki Keisuke、Kanakubo Toshiyuki
    • 雑誌名

      17th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: 2c ページ: 0211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shear Bridging Characteristics of Aramid and PP Fibers on Crack Surface of FRCC2020

    • 著者名/発表者名
      Asayama Satoshi、Yasojima Akira
    • 雑誌名

      17th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: 2c ページ: 0215

  • [学会発表] 鉄筋補強DFRCC部材のひび割れ幅算定式2020

    • 著者名/発表者名
      須永大揮,金久保利之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [学会発表] PVA繊維を用いた積層型機能性繊維補強セメント複合材料の曲げ断面解析2020

    • 著者名/発表者名
      山田恒平,古場匠,金久保利之
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
  • [学会発表] PVA繊維を用いた積層型機能性繊維補強セメント複合材料の曲げ性状2020

    • 著者名/発表者名
      古場匠,山田恒平,金久保利之
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
  • [学会発表] 種々の合成繊維を用いたDFRCC梁部材のせん断性状2020

    • 著者名/発表者名
      須永大揮,並木啓恭,金久保利之
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
  • [学会発表] FRCCにおける収束型アラミド単繊維の抜出し挙動2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Jin,金久保利之,越前沙紀
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
  • [学会発表] 収束型アラミド単繊維の抜出しモデルと架橋則の計算2020

    • 著者名/発表者名
      金久保利之,Wang Jin,越前沙紀
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
  • [学会発表] ひび割れ面におけるAFRCCのせん断架橋特性2020

    • 著者名/発表者名
      淺山智,八十島章
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [備考] セメント系高靱性複合材料(材料分野)

    • URL

      http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~kanakubo/2frc.htm

  • [備考] セメント系高靱性複合材料(構造分野)

    • URL

      http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~kanakubo/2frcs.htm

  • [備考] Mechanical Properties of DFRCC (Materials field)

    • URL

      http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~kanakubo/2frc-e.htm

  • [備考] Mechanical Properties of DFRCC (Structural field)

    • URL

      http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~kanakubo/2frcs-e.htm

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi