• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

音波を用いたスピン流の高効率生成と伝導制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H03867
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

能崎 幸雄  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30304760)

研究分担者 前川 禎通  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員 (60005973)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードスピン流 / スピン渦度結合 / 表面弾性波 / スピン波
研究実績の概要

本研究では、クラーク数の大きい環境低負荷な材料を新しいスピン流源として利用することを目的として、音波注入による渦状の弾性変形(渦度)を与えた際の金属薄膜中の伝導電子スピンの微視的散乱機構解明を目指す。本年度は、①強磁性共鳴を用いない交流スピン流検出方法の開発と、②音波注入により生成したスピン流強度の材料パラメータ依存性を詳しく調べ、以下の成果を得た。
① スピン渦度結合に由来するスピン流は、渦度の周波数に大きく依存する。微視的理論では、周波数の異なる2種類のスピン流発現機構が予言されており、音波注入によるスピン流生成がどのような微視的機構に由来するものなのかを明らかにするうえで、スピン流強度の周波数依存性は極めて有用な知見を与える。生成した交流スピン流により励起したスピン波強度の表面弾性波周波数依存性を測定した結果、理論予言された一方の発現機構が支配的であり、定常的な渦度がスピン流生成に重要な役割を果たすことが明らかになった。
② 音波注入によるスピン流生成においてスピン軌道相互作用がどのように寄与するのかを明らかにすることは、本手法を用いたスピントロニクスデバイスの材料設計において重要な知見を与えるだけでなく、微視的機構の解明に大きく貢献する。そこで、スピン流生成源となる金属膜の電気伝導度、およびスピン軌道相互作用の大きさが異なるCu, Pt, Tiに対してスピン流強度を評価した。その結果、電気伝導度の高い金属で大きなスピン流が生成されること、およびスピン軌道相互作用が大きく異なるCuとPtで同程度のスピン流を生成できることを明らかにした。これは、スピン渦度結合にスピン軌道相互作用がほとんど関与しないことを示す極めて重要な結果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

スピン渦度結合により生成されたスピン流の周波数依存性と材料依存性を明らかにした本年度の研究成果は、理論予言されていた2種類のスピン流生成機構のどちらが表面弾性波を用いたスピン流生成において主たる役割を果たすのかの問いに明確な解答を与えるものであり、3年間の本研究プロジェクトの最終目標の一つでもある。初年度終了段階でこれらの研究成果を得ており、当初の想定よりも大きな進捗といえる。さらに、半導体へのスピン流生成や音波を用いたスピン起電力の生成など、本プロジェクトの最終目標実現に大きく近づいたと考えられる。

今後の研究の推進方策

音波注入によるスピン流生成においてスピン軌道相互作用がどのように寄与するのかを明らかにすることは、本手法を用いたスピントロニクスデバイスの材料設計において重要な知見を与えるだけでなく、微視的機構の解明に大きく貢献すると考えられる。音波注入によるスピン起電力生成に適したスピン波の条件を明らかにするため、有限要素法を用いた電磁界計算と磁化ダイナミクスを求めるマイクロマグネティクス計算を融合させた計算プログラムを開発し、実験結果の定量解析をさらに進める。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Excitation of Ferromagnetic Resonance Using Surface Acoustic Waves2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nozaki and S. Yanagisawa
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan

      巻: 204 ページ: 386-391

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/eej.23099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating the nonadiabatic spin-transfer torque using coupled oscillation of magnetic vortices2018

    • 著者名/発表者名
      T. Horaguchi, T. Tanazawa and Y. Nozaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 ページ: 064421(8pages)

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.98.064421

    • 査読あり
  • [学会発表] Electrical detection of spin-vorticity coupling using inverse spin Hall effect2019

    • 著者名/発表者名
      S. Tateno, G. Okano and Y. Nozaki
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical determination of magnon band structure in narrow NiFe strip using parametric magnon excitation2019

    • 著者名/発表者名
      G. Okano and Y. Nozaki
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical generation of spin current via spin vorticity coupling in Cu, Pt and Ti thin films2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurimune and Y. Nozaki
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of spin-motive force using surface acoustic waves2019

    • 著者名/発表者名
      S. Negami and Y. Nozaki
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Electric Examination of Magnon Band Structure for Narrow Shaped NiFe Strips2019

    • 著者名/発表者名
      岡野元基, 能崎幸雄
    • 学会等名
      平成30年度スピン変換年次報告会
  • [学会発表] サブミクロン幅NiFe細線におけるスピン波のパラメトリック励起2019

    • 著者名/発表者名
      岡野元基, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 表面弾性波のスピン渦度結合によりPt薄膜に生成した交流スピン流の膜厚依存性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木翼, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] Ni-Cu / Cu 2層膜におけるスピン渦度結合由来の交流スピン流の周波数依存性2019

    • 著者名/発表者名
      浅野さくら, 栗宗勇貴, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] Ni-Cu/Pt二層膜における一方向性磁気抵抗効果の測定2019

    • 著者名/発表者名
      瀬水ひかり, 岡野元基, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] SAW デバイスを用いたスピン起電力の生成2019

    • 著者名/発表者名
      根上 脩, 能崎幸雄
    • 学会等名
      2018年度Spin-RNJシンポジウム
  • [学会発表] Quantitative analysis of the spin current in Cu thin film generated via spin-vorticity coupling2019

    • 著者名/発表者名
      S. Tateno, G. Okano, Y. Nozaki
    • 学会等名
      2018年度Spin-RNJシンポジウム
  • [学会発表] 固体中のGHz オーダー渦度を利用したスピン流生成2019

    • 著者名/発表者名
      能崎幸雄
    • 学会等名
      2018年度Spin-RNJシンポジウム
  • [学会発表] Spin current generation using a nonuniform force field generated via surface acoustic waves2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nozaki, Y. Kurimune, M. Matsuo and S. Maekawa
    • 学会等名
      International Workshop on Sound-enabled Nanotechnologies, IWSENT 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of unidirectional spin Hall magnetoresistance by using naturally oxidized Cu2018

    • 著者名/発表者名
      G. Okano and Y. Nozaki
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopic Evaluation of Non-Adiabatic Spin Transfer Torque Using Coupled Oscillation of Magnetic Vortices2018

    • 著者名/発表者名
      T. Horaguchi and Y. Nozaki
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin pumping in Pt/NiFe/Cu trilayer film induced by surface acoustic wave injection2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tateno, Y. Nozaki
    • 学会等名
      One-Day Symposium on Spintronic Properties of Graphene and Related 2D Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] ジャロシンスキー守谷相互作用による磁気渦ダイナミクス変調の実験検証2018

    • 著者名/発表者名
      後藤勇喜, 能崎幸雄
    • 学会等名
      電気学会マグネティクス研究会
  • [学会発表] 表面弾性波のスピン渦度結合によりCu薄膜に生成した交流スピン流の膜厚依存性2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木翼, 能崎幸雄
    • 学会等名
      電気学会マグネティクス研究会
  • [学会発表] Cu及びPt を用いたスピン渦度結合によるスピン流生成2018

    • 著者名/発表者名
      栗宗勇貴, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本磁気学会第42回学術講演会
  • [学会発表] 弱スピン軌道相互作用材料の接合界面を用いたスピン流生成実験2018

    • 著者名/発表者名
      洞口泰輔, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本磁気学会第42回学術講演会
  • [学会発表] 表面弾性波の不均一スピン依存散乱効果を用いたスピン流生成実験2018

    • 著者名/発表者名
      山本晃弘, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本磁気学会第42回学術講演会
  • [学会発表] 界面ジャロシンスキー守谷相互作用による細線中に閉じ込めた磁気渦ダイナミクスの変調2018

    • 著者名/発表者名
      後藤勇喜, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本磁気学会第42回学術講演会
  • [学会発表] 表面弾性波を用いたスピン起電力の生成実験2018

    • 著者名/発表者名
      根上 脩, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本磁気学会第42回学術講演会
  • [学会発表] サブナノ秒パルス磁場を用いた非線形磁化ダイナミクスの時間分解測定2018

    • 著者名/発表者名
      北島直人,岡野元基, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本磁気学会第42回学術講演会
  • [学会発表] Cu/Si接合膜を用いたスピン流生成実験2018

    • 著者名/発表者名
      洞口泰輔, 能崎幸雄
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 表面酸化Cu/NiFe膜における一方向性スピンホール磁気抵抗効果2018

    • 著者名/発表者名
      岡野元基, 能崎幸雄
    • 学会等名
      第81回ナノマグネティックス専門研究会
    • 招待講演
  • [産業財産権] スピントロニクスデバイス、磁気メモリ及び電子機器2018

    • 発明者名
      能崎幸雄
    • 権利者名
      能崎幸雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-165900

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi