• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

大規模フラクチャーの強度・透水性を非破壊技術で把握できるか?

研究課題

研究課題/領域番号 18H03894
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

後藤 忠徳  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (90303685)

研究分担者 柏谷 公希  京都大学, 工学研究科, 准教授 (40447074)
山口 覚  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70191228)
村上 英記  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (10166259)
西尾 嘉朗  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 准教授 (70373462)
笠谷 貴史  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(海底資源センター), グループリーダー (90373456)
市原 寛  名古屋大学, 環境学研究科, 講師 (90553074)
田所 敬一  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (70324390)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードフラクチャ / 比抵抗 / 活断層 / 南海トラフ / 透水性
研究実績の概要

陸上や海底に数多分布するフラクチャーの透水性や力学的強度を知ることは、油ガス・ハイドレート・地熱エネルギー開発において必須である。本研究では、大規模なフラクチャーの特性を、数値シミュレーションと岩石物理学モデルを軸としつつ、地殻の非破壊探査(電気・電磁探査および地震探査)と地質学的・地球化学的調査を組み合わせる新たな技術を開発する。本年度は、テーマ1として、花崗岩地域の地下500mの坑道内において、幅約10mのフラクチャーの透水性や岩盤強度と比抵抗・地震波速度の関連性を議論した。その結果、比抵抗情報と掘削情報からフラクチャネットワーク分布を推定する手法を確立し、透水係数の推定に成功した。テーマ2(陸上活断層の調査:地表~深さ1km程度)については、これまでの解析結果から、活断層付近の地下に低比抵抗帯があることが明らかとなっているが、この空間的な広がりを抑える必要がある。そこで昨年度に引き続き、岐阜県阿寺断層周辺において約10箇所で電磁探査(AMT探査)を実施した。あわせて、西日本各地の活断層沿いの湧水・温泉水の分析を進めて、地殻深部起源の流体分析技術の高度化やモデル化を図った。テーマ3(海底活断層:海底面~深さ数km程度)については、海洋研究開発機構の調査船「かいれい」および「白鳳丸」それぞれ用いた調査航海(12月及び1月)を実施した。12月の航海では、南海トラフ熊野灘の陸側斜面域(水深約2000m~4000m)において、人工電流源を使用した海底電磁探査を実施した。ここには多数の逆断層が分布しており、また海底地殻変動観測も行われているため、地下比抵抗構造とこれらとの比較を今後進める予定である。また1月の航海では、12月の航海で海底に設置した電位差磁力計の回収を行った。海底に設置したすべての装置の回収に成功した。得られたデータを解析することにより地殻・マントルの比抵抗構造が明らかになると期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

新型肺炎や調査船の一部機能改修などに伴う調査スケジュールの変更があったものの、南海トラフでの調査航海(2航海)を成功裏に終了することができたため。また陸上活断層での地球物理学・地球化学的調査も順調に進んでおり、結晶質岩の岩石物理モデルの構築も順調に進んでいるため。

今後の研究の推進方策

テーマ1については、比抵抗・地震波速度などから岩盤のフラクチャ特性(間隙率・透水性)を定量的に求める方法を確立する。テーマ2については、阿寺断層周辺の地価比抵抗構造を高解像度で求めるとともに、既存の掘削データ・地震探査結果との対比を進める。テーマ3については、取得できた海底データの解析をすすめて、海底下の比抵抗構造と活断層分布の関係を議論する。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 11件、 査読あり 11件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Method for obtaining response functions from noisy magnetotelluric data using frequency-domain independent component analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Shinya、Goto Tada-Nori、Kasaya Takafumi、Ichihara Hiroshi
    • 雑誌名

      GEOPHYSICS

      巻: 86 ページ: E21~E35

    • DOI

      10.1190/geo2018-0792.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and Application of a Variable-Frequency-Based Electric Sounding System for Increasing the Accuracy of Aquifer Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Asaue Hisafumi、Koike Katsuaki、Yoshinaga Tohru、Goto Tada-nori、Yoshida Hiroaki
    • 雑誌名

      Natural Resources Research

      巻: 30 ページ: 3017~3034

    • DOI

      10.1007/s11053-020-09791-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ore Genesis of the Takatori Tungsten?Quartz Vein Deposit, Japan: Chemical and Isotopic Evidence2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita Yuichi、Nishio Yoshiro
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 ページ: 765~765

    • DOI

      10.3390/min11070765

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of B and Li isotope systematics for detecting chemical disturbance in groundwater associated with large shallow inland earthquakes in Kumamoto, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tanimizu M.、Sugimoto N.、Hosono T.、Kuribayashi C.、Morimoto T.、Ito A.、Umam R.、Nishio Y.、Nagaishi K.、Ishikawa T.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 55 ページ: 241~250

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0633

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Combined tracers in hot spring waters across the Kii Peninsula, Japan: Implications for the origins of metamorphic fluids of the SW Japan forearc2021

    • 著者名/発表者名
      Momose Koki、Shiogama Makoto、Hori Masako、Kandori Kazuhiko、Nishio Yoshiro
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 55 ページ: 289~300

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0637

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Combination of Geostatistical Methods and Principal Components Analysis for Detection of Mineralized Zones in Seafloor Hydrothermal Systems2020

    • 著者名/発表者名
      de S? Vitor Ribeiro、Koike Katsuaki、Goto Tada-nori、Nozaki Tatsuo、Takaya Yutaro、Yamasaki Toru
    • 雑誌名

      Natural Resources Research

      巻: 30 ページ: 2875~2887

    • DOI

      10.1007/s11053-020-09705-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial gradients of geomagnetic temporal variations causing the instability of inter-station transfer functions2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Shinya、Goto Tada-nori、Koike Katsuaki
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01231-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Simulation‐Based Clarification of a Fluid‐Flow System in a Seafloor Hydrothermal Vent Area in the Middle Okinawa Trough2020

    • 著者名/発表者名
      Tomita S. A.、Koike K.、Goto T.、Suzuki K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 ページ: e2020GL088681.

    • DOI

      10.1029/2020GL088681

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A review of electromagnetic exploration Techniques and their applications in East Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Chang Ping-Yu、Goto Tada-nori、Hu Xiangyun、Um Evan
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric and Oceanic Sciences

      巻: 31 ページ: 487~495

    • DOI

      10.3319/TAO.2020.11.05.01

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enrichment of chalcophile elements in seawater accompanying the end-Cretaceous impact event2020

    • 著者名/発表者名
      Maruoka Teruyuki、Nishio Yoshiro、Kogiso Tetsu、Suzuki Katsuhiko、Osawa Takahito、Hatsukawa Yuichi、Terada Yasuko
    • 雑誌名

      GSA Bulletin

      巻: 132 ページ: 2055~2066

    • DOI

      10.1130/B35403.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Groundwater Anomaly Related to CCS-CO2 Injection and the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Yuji、Kagoshima Takanori、Takahata Naoto、Shirai Kotaro、Park Jin-Oh、Snyder Glen T.、Shibata Tomo、Yamamoto Junji、Nishio Yoshiro、Chen Ai-Ti、Xu Sheng、Zhao Dapeng、Pinti Daniele L.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.3389/feart.2020.611010

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ヴァリオグラムを用いたMT応答関数の空間分布特性の把握2020

    • 著者名/発表者名
      山下凪・後藤忠徳・山口覚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] 地球統計学に基づくStatic Shift補正法と熊本地震AMT探査データへの適用2020

    • 著者名/発表者名
      山下凪・後藤忠徳・山口覚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 阿寺断層での「露頭スケール」での帯磁率・比抵抗分布2020

    • 著者名/発表者名
      枌周平・後藤忠徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 物性データに基づく岩盤の浸透率推定法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      後藤忠徳・川口草太・大田優介・久保大樹・柏谷公希・小池克明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 地下環境に依存したMT応答関数の時間的変動2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤真也・後藤忠徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 海底下硫化物鉱床の定量評価の試み:新たな岩石複素電気伝導度モデルの開発および応用2020

    • 著者名/発表者名
      大田優介・後藤忠徳・小池克明・柏谷公希・笠谷貴史・熊谷英憲・町山栄章
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 数値シミュレーションによる中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域での鉱物沈殿プロセスのモデリング2020

    • 著者名/発表者名
      冨田昇平・小池克明・後藤忠徳・鈴木勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 阿寺断層帯主部南部の地下比抵抗構造2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭・山口覚・後藤忠徳・加藤茂弘・高倉伸一・村上英記・福江一輝・古川大悟
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 日向灘周辺におけるMT応答関数の推定2020

    • 著者名/発表者名
      中村捷人・市原寛・後藤忠徳・松野哲男・多田訓子・佐藤真也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] 横ずれ断層運動による剪断帯形成の動的シミュレーション-三次元個別要素法を用いて-2020

    • 著者名/発表者名
      山口覚・古川大悟・後藤忠徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [学会発表] Effecitive combination of MT and GDS survey for three-dimensional imaging of geothermal resovoir2020

    • 著者名/発表者名
      Tada-nori Goto, and Yuji Yamada
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球統計学に基づくMT応答関数の空間分布の把握とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      山下凪・後藤忠徳・山口覚
    • 学会等名
      GEOINFORUM-2020(日本情報地質学会)
  • [学会発表] Detection of Fluid Passes by Audio-frequency Magnetotelluric Survey in the Wayang-Windu Geothermal Area, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Tada-nori Goto,Yuji Yamada,Mohamad Nur Heriawan,Irwan Iskandar,Katsuaki Koike
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会(2020年秋学会)
  • [学会発表] 日向灘周辺における3次元の比抵抗モデリング2020

    • 著者名/発表者名
      中村捷人・市原寛・後藤忠徳・松野哲男・多田訓子・佐藤真也
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会(2020年秋学会)
  • [学会発表] 地球統計学に基づくMT応答関数の空間分布の把握とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      山下凪・後藤忠徳・山口覚
    • 学会等名
      物理探査学会第143回(2020年度秋季)学術講演会
  • [学会発表] 曳航・海底受信機で測定されたCSEMデータの三次元逆解析2020

    • 著者名/発表者名
      石須慶一・後藤忠徳・小池克明・SiripunvarapornWeerachai・笠谷貴史・岩本久則
    • 学会等名
      物理探査学会第143回(2020年度秋季)学術講演会
  • [学会発表] Groundwater anomaly related to the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake in Northern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Y., Kagoshima, T., Takahata, N., Shirai, K., Park, J., Shibata, T., Yamamoto, J., Nishio, Y., Xu, S., Chen, A-T., Pinti, D.L.,
    • 学会等名
      EGU general assembly 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Cu- or Ag-enriched grains in the K-Pg boundary clays: New evidence for acid rain immediately after the meteorite impact2020

    • 著者名/発表者名
      Maruoka, T., Nishio, Y., Kogiso, T., Suzuki, K.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi