• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

魚類成長-回遊モデルを用いたカタクチイワシの生活史戦略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18H03956
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 進一  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (00371790)

研究分担者 松山 倫也  九州大学, 農学研究院, 教授 (00183955)
橋岡 豪人  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 研究員 (00463092)
米田 道夫  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(廿日市), 主任研究員 (30450787)
北川 貴士  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (50431804)
高橋 素光  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(長崎), 主幹研究員 (80526989)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード水産動物 / 生態・行動 / 水圏環境 / 生物環境 / 生活史
研究実績の概要

カタクチイワシは「呼吸代謝に関する水温依存性、体重依存性、遊泳速度依存性が異なる個体が存在するために、異なる生息海域、回遊海域を選択している」、そして、カタクチイワシ属は「種によって呼吸代謝に関する水温依存性、体重依存性、遊泳速度依存性が異なるために、それぞれの種の生息海域、回遊経路の特徴が異なっている」という仮説を検証し、世界各地に生息するカタクチイワシ属の生活史戦略を回遊に伴うエネルギーバランスの側面から解明することを目的とした。
2020年度は、これまでの2年間でスタミナトンネル水槽(閉鎖型循環水槽)を用いて直
接測定してきたカタクチイワシの遊泳に伴う呼吸代謝に関するデータから、呼吸代謝の水温依存性、体重依存性、遊泳速度依存性を精査した。2018年11~12月に瀬戸内海区水産研究所伯方島庁舎にて測定した燧灘の5.8~15.6gの個体、2019年8~9月に国際沿岸海洋研究センターにて測定した北太平洋の2.3~5.0gの個体、2019年11~12月に瀬戸内海区水産研究所伯方島庁舎にて測定した燧灘の1.3~4.5gの個体、の実験結果をもとに精査した結果、燧灘、北太平洋のカタクチイワシの両者において呼吸代謝の水温依存性、体重依存性、遊泳速度依存性を求めることに成功した。カタクチイワシ属は取り扱いが難しく、これらの特性をすべて求めた例は他になく、貴重なデータを取得できた。また、断片的に求められている海外の他海域のカタクチイワシ属の呼吸代謝特性と比較すると、沿岸域に生息する燧灘のカタクチイワシだけが特異的な呼吸代謝特性を持っていることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Maryland/Rutgers University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Maryland/Rutgers University
  • [雑誌論文] Fish Specialize Their Metabolic Performance to Maximize Bioenergetic Efficiency in Their Local Environment: Conspecific Comparison Between Two Stocks of Pacific Chub Mackerel (Scomber japonicus)2021

    • 著者名/発表者名
      Guo Chenying、Ito Shin-ichi、Yoneda Michio、Kitano Hajime、Kaneko Hitoshi、Enomoto Megumi、Aono Tomoya、Nakamura Masahiro、Kitagawa Takashi、Wegner Nicholas C.、Dorval Emmanis
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8 ページ: 613965

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.613965

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Using a larval growth index to detect the environment-recruitment relationships and its linkage with basin-scale climate variability: A case study for Japanese anchovy (Engraulis japonicus) in the Yellow Sea2021

    • 著者名/発表者名
      Xing Qinwang、Yu Haiqing、Ito Shin-ichi、Ma Shuyang、Yu Huaming、Wang Hui、Tian Yongjun、Sun Peng、Liu Yang、Li Jianchao、Ye Zhenjiang
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 122 ページ: 107301~107301

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2020.107301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal variations in hatch date and early survival of Japanese anchovy ( Engraulis japonicus ) in response to environmental factors in the central Seto Inland Sea, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tatsunori、Yamamoto Masayuki、Kono Naoaki、Tomiyama Takeshi、Sugimatsu Koichi、Yoneda Michio
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/fog.12535

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic measurements and parameter estimations for bioenergetics modelling of Pacific Chub Mackerel Scomber japonicus2020

    • 著者名/発表者名
      Guo Chenying、Ito Shin‐ichi、Wegner Nicholas C.、Frank Laura N.、Dorval Emmanis、Dickson Kathryn A.、Klinger Dane H.
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography

      巻: 29 ページ: 215~226

    • DOI

      10.1111/fog.12465

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential environmental drivers of Japanese anchovy (Engraulis japonicus) recruitment in the Yellow Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Haiqing、Yu Huaming、Ito Shin-ichi、Tian Yongjun、Wang Hui、Liu Yang、Xing Qinwang、Bakun Andrew、Kelly Ryan M.
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems

      巻: 212 ページ: 103431~103431

    • DOI

      10.1016/j.jmarsys.2020.103431

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Marine Ecosystem Variations Over the North Pacific and Their Linkage to Large-Scale Climate Variability and Change2020

    • 著者名/発表者名
      Yati Emi、Minobe Shoshiro、Mantua Nathan、Ito Shin-ichi、Di Lorenzo Emanuele
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 7 ページ: 578165

    • DOI

      10.3389/fmars.2020.578165

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Comparative study on respiration of Japanese anchovy (Engraulis japonicus) around Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Ito, Chenying Guo, Megumi Enomoto, Tomoya Aono, Micho Yoneda, Michiya Matsuyama, Takashi Kitagawa, Motomitsu Takahashi
    • 学会等名
      JpGU-2020
    • 国際学会
  • [備考] カタクチイワシDarwinプロジェクト

    • URL

      http://lmr.aori.u-tokyo.ac.jp/feog/ito/index_kaken_A_18H03956.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi