• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

新世界と旧世界の対比による霊長類感覚生態ゲノム学の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18H04005
研究機関東京大学

研究代表者

河村 正二  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40282727)

研究分担者 今井 啓雄  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (60314176)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード感覚進化 / 霊長類 / 色覚 / 嗅覚 / 味覚
研究実績の概要

192個体分のヒトゲノムDNAを本年度の解析対象試料とした。嗅覚受容体(OR)、苦味受容体(TAS2R)、旨味甘味受容体(TAS1R)、L・M・Sオプシン、noncoding中立対照のゲノム領域をtarget captureと大規模並列シーケンシングの対象とした。ORについては554遺伝子をプローブ作成対象とし、それらの内訳はヒト標準ゲノムデータベースhg38からintact ORを398個、hg38中の標準ゲノム配列に含まれないaltハプロタイプを4個、hg38の標準ゲノム配列上にあるOR偽遺伝子の内ORクラス1/2それぞれのアラインメント上で保存性の高いサイトの内ギャップ数が3個以上5個以下のものを4個、同じくその内first Metから終止コドンまでの間にinterrupting stop codonかフレームシフトのどちらか一方を1個だけ含み上記高度保サイトにギャップ数が2個以下のものを91個、同じくfirst Metから終止コドンまでの間にinterrupting stop codonかフレームシフトのどちらか一方を1個だけ含み上記高度保サイトにギャップ数が3個以上5個以下のものを4個、チンパンジーゲノムから同定された397個のintact OR genesのうちチンパンジーにあってヒトにないものを53個とした。TAS2Rについてはヒト上科共通祖先時点でintactと推定されるヒト29遺伝子、中立対照についてはヒトゲノム非遺伝子領域から単一コピー156領域をプローブ作成対象とした。
葉食性のコロブス類について行動実験と組み合わせた結果、苦味受容体(TAS2R38)についても甘味(TAS1R2/TAS1R3)についても機能が減弱していることがわかった。このことは、コロブス類が葉食性に特化していることと関連があることが示唆される。また、他の受容体(TAS2R10,16,14,46)についても機能解析系を立ち上げた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

196個体分のヒトゲノムからtarget captureと大規模並列シーケンシングを実施し、これまでの210個体分と合わせて配列解析を開始した。アジア・アフリカのサル9種に関して、TAS2R遺伝子のtarget captureと大規模並列シーケンシングによる配列解析を開始した。中南米のサル10種に関してOR遺伝子のtarget captureと大規模並列シーケンシングによる配列解析を前進させた。中南米のサル、アジア・アフリカのサル、類人猿、ヒトにおけるL-Mオプシン遺伝子間塩基相違度解析を前進させた。

今後の研究の推進方策

テナガザルについてこれまでの3種に加え6種、中南米のサルについてこれまでの10種に加え9種、メガネザル1種、曲鼻猿9種(キツネザル類4種、ロリス類5種)について嗅覚受容体(OR)、苦味受容体(TAS2R)、旨味甘味受容体(TAS1R)、L・M・Sオプシン、noncoding中立対照のゲノム領域のtarget captureと大規模並列シーケンシングを実施する。ヒト402個体分についてORのtarget captureと大規模並列シーケンシングによる配列解析を開始する。テナガザル9種についてTAS2R遺伝子のtarget captureと大規模並列シーケンシングによる配列解析を開始する。アジア・アフリカのサル9種についてTAS2R遺伝子のtarget captureと大規模並列シーケンシングによる配列解析を進展させる。中南米のサル19種についてOR遺伝子のtarget captureと大規模並列シーケンシングによる解析を進展させる。中南米のサル、アジア・アフリカのサル、類人猿、ヒトにおけるL-Mオプシン遺伝子間塩基相違度解析をさらに前進させる。

  • 研究成果

    (64件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 21件、 招待講演 9件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] University of Calgary/McGill University(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Calgary/McGill University
  • [国際共同研究] University of Idaho/University of Texas at Austin(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Idaho/University of Texas at Austin
  • [雑誌論文] Expression changes of structural protein genes may contribute to adaptive skin characteristics specific to humans2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa N, Utsumi D, Takahashi K, Matsumoto-Oda A, Nyachieo A, Chai D, Jillani N, Imai H, Satta Y, Terai Y.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 13 ページ: 613-628

    • DOI

      10.1093/gbe/evz007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effects of dispersal and reproductive patterns on the evolution of male sociality in white-faced capuchins2018

    • 著者名/発表者名
      Wikberg, E. C., Jack, K. M., Fedigan, L. M. and Kawamura, S.
    • 雑誌名

      Primate Life History, Sex Roles, and Adaptability - Essays in Honour of Linda M. Fedigan (Kalbitzer, U. and Jack, K. M. eds.)

      巻: NA ページ: 117-132

    • DOI

      10.1007/978-3-319-98285-4_7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic and plastic variation in opsin gene expression, light sensitivity and female response to visual signals in the guppy2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Kawamura, S. and Kawata, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 115 ページ: 12247-12252

    • DOI

      10.1073/pnas.1706730115

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trichromatic perception of flower colour improves resource detection among New World monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Hogan, J. D., Fedigan, L. M., Hiramatsu, C., Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 10883

    • DOI

      10.1073/pnas.1706730115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Color vision genetics learned from New World monkeys in Santa Rosa, Costa Rica2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S.
    • 雑誌名

      Primate Life History, Sex Roles, and Adaptability - Essays in Honour of Linda M. Fedigan (Kalbitzer, U. and Jack, K. M. eds.)

      巻: NA ページ: 257-277

    • DOI

      10.1007/978-3-319-98285-4_13

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional decline of sweet taste sensitivity of colobine monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Nishi E, Suzuki-Hashido N, Hayakawa T, Tsuji Y, Suryobroto B, Imai H.
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 59 ページ: 523-530

    • DOI

      10.1007/s10329-018-0679-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "In situ" observation of the role of chloride ion binding to monkey green sensitive visual pigment by ATR-FTIR spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Furutani Y, Iwaki M, Fukuda T, Imai H, Kandori H
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 3381-3387

    • DOI

      10.1039/c7cp07277e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First report of foregut microbial community in proboscis monkeys: are diverse forests a reservoir for diverse microbiomes?2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T, Nathan SKSS, Stark DJ, Saldivar DAR, Sipangkui R, Goossens B, Tuuga A, Clauss M, Sawada A, Fukuda S, Imai H, Matsuda I.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 10 ページ: 655-662

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12677

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of a chimeric retrogene PIPSL in a hominoid ancestor2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Imai H, Go Y, Kusuhara M, Yamaguchi K, Shirai T, Ohshima K.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 678 ページ: 318-323

    • DOI

      10.1016/j.gene.2018.08.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 味覚受容体の類似性と多様性2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 77-79

  • [雑誌論文] 動物の感覚―ヒトとの比較においてー2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄、林美紗
    • 雑誌名

      ヒト・健康・未来

      巻: 18 ページ: 30-31

  • [学会発表] I see, you smell: interspecific variation in sensory use for fruit evaluation among sympatric New World monkeys2019

    • 著者名/発表者名
      Veilleux, C. C., Hiramatsu, C., Webb, S., Aureli, F., Schaffner, C. M., Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the American Association of Physical Anthropology
    • 国際学会
  • [学会発表] Seeing the flowers for the trees: trichromacy provides food detection advantages for whitefaced capuchins2019

    • 著者名/発表者名
      Hogan, J. D., Fedigan, L. M., Hiramatsu, C., Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the American Association of Physical Anthropology
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類T1R1/T1R3におけるグルタミン酸受容能獲得の分子基盤:クモザルに注目した検討2019

    • 著者名/発表者名
      戸田安香、早川卓志、中北智哉、河村正二、今井啓雄、石丸喜朗、三坂巧
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] オマキザルの採食選択における果実の匂い成分と色覚型の影響2019

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      第6回ケモビ研究会(Chemosensation and Behavior Workshop 2019)
  • [学会発表] 霊長類の感覚進化:コスタリカのお猿さん観察から始まった2019

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 首都圏本部横浜教室
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic polymorhism of color vision type of Bolivian squirrel monkeys in Japan Monkey Centre2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, M., Hayakawa, T., Dosho, A., Ichihara, R., Nemoto, K., Melin, A. D., Kawamura, S.
    • 学会等名
      The 63nd Primates Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of bitter taste sensitivity of four species of Sulawesi Macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan, Kanthi Arum Widayati, Nami Suzuki-Hashido, Laurentia Henrieta Permita Sari Purba, Akihiro Itoigawa, Fahri Bajeber, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai.
    • 学会等名
      The 63th primate conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of bitter taste sensitivity of four species of Sulawesi Macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan, Kanthi Arum Widayati, Nami Suzuki-Hashido, Laurentia Henrieta Permita Sari Purba, Akihiro Itoigawa, Fahri Bajeber, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai.
    • 学会等名
      The 11st PWS symposium
  • [学会発表] What are the roles of vision, olfaction, and touch in fruit evaluation? A comparison of sensory foraging behavior in three sympatric platyrrhines2018

    • 著者名/発表者名
      Veilleux, C. C., Hiramatsu, C., Webb, S., Aureli, F., Schaffner, C. M., Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Texas Association of Biological Anthropologists
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類感覚系遺伝子の進化生態遺伝学2018

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      第72回 日本人類学会大会:公開シンポジウム DNAからみたヒトの進化~故宝来聰博士の業績を顕彰しつつ~
    • 招待講演
  • [学会発表] Human color vision variation reevaluated from nucleotide divergence in L/M opsin gene cluster2018

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      第72回 日本人類学会大会:シンポジウム ネグリトの起源??研究の今昔??
    • 招待講演
  • [学会発表] 新世界ザルをモデルとした嗅覚受容体遺伝子レパートリーの多様性解析2018

    • 著者名/発表者名
      蘆野龍一、直井工 、新村芳人、東原和成、Melin, A. D. 、河村正二
    • 学会等名
      第20回日本進化学会大会
  • [学会発表] L/Mオプシン遺伝子群塩基相違度から見たヒト色覚多様性の普遍性と特殊性2018

    • 著者名/発表者名
      河村正二,松下裕香
    • 学会等名
      第20回日本進化学会大会
  • [学会発表] Interspecific differences in sensory foraging behavior among sympatric platyrrhines2018

    • 著者名/発表者名
      Veilleux, C. C., Hiramatsu, C., Webb, S., Aureli, F., Schaffner, C. M., Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      The 41st Meeting of the American Society of Primatologists
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual differences in gaze patterns and visual impressions are attributed to polymorphic color vision2018

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, C., Takashima, T., Sakaguchi, H., Tajima, S., Seno, T. and Kawamura, S.
    • 学会等名
      The 41st Meeting of the American Society of Primatologists
    • 国際学会
  • [学会発表] 新世界及び旧世界霊長類におけるL-Mオプシン遺伝子間塩基相違度2018

    • 著者名/発表者名
      松下裕香,竹崎直子,Melin, A. D.,河村正二
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会
  • [学会発表] Wild capuchins (Cebus imitator) vary their sensory investigation behaviors in accordance with how reliably fruit traits signal nutritional ripeness2018

    • 著者名/発表者名
      Melin, A. D., Shirasu, M., Williamson, R., Endo, M., Nevo, O., Touhara, K., Kawamura, S.
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会
  • [学会発表] 同所的に生息する旧世界ザルにおける苦味受容体の遺伝的・機能的多様性2018

    • 著者名/発表者名
      橋戸南美、糸井川壮大、早川卓志、Melin, A. D.、河村正二、Chapman, C. A.、松田一希、今井啓雄
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会
  • [学会発表] Population genomics of white faced capuchin monkeys (Cebus capucinus imitator) with unbiased fecal genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Orkin, J. D., Montague, M., Doherty, A., Magalhaes, J. P., Warren, W., Kawamura, S., Marques-Bonet, T. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE 2018): Symposium “Genomic underpinnings of primate phenotypic evolution and diversity”
    • 国際学会
  • [学会発表] Unequal allele frequencies of the L/M opsin gene in New World monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S., Matsushita, Y., Di Fiore, A., Aureli, F. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nucleotide divergence between L and M opsin genes in New and Old World primates2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, Y., Takezaki, N., Melin, A. D. and Kawamura, S.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Divergent evolution of olfactory receptor repertoire in New and Old World primates revealed by target capture and massive-parallel sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Ashino, R., Niimura, Y., Touhara, K., Melin, A. D. and Kawamura, S.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類進化の視点から見るヒト色覚多様性の意味2018

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      東京工芸大学 色覚を考える展:色をめぐるレクチャーシリーズ(公開講座)
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼の起源と進化を考える:進化の視点から見たヒトの色覚多様性2018

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 首都圏本部横浜教室
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution diversity and adaptation of color vision and chemical senses in New World monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S.
    • 学会等名
      The 1st AsiaEvo Conference: Symposium “Molecular and genetic basis of adaptive evolution”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 霊長類の色覚とケミカルセンスについての進化生態遺伝学2018

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      平成30年度遺伝研研究会「マクロ生態学と遺伝学の融合」
    • 招待講演
  • [学会発表] Population genomics of white faced capuchin monkeys (Cebus capucinus imitator) with unbiased fecal genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Orkin, J. D., Montague, M. J., Doherty, A., Magalhaes, J., Warren, W.C., Kawamura, S., Marques-Bonet, T. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      American Association of Physical Anthropologists 87th Annual Meeting (AAPA 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interspecific and intraspecific variation in the use of manual touch during fruit foraging in primates2018

    • 著者名/発表者名
      Veilleux, C. C., Hiramatsu, C., Valenta, K., Webb, S., Aureli, F., Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 学会等名
      American Association of Physical Anthropologists 87th Annual Meeting (AAPA 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic diversity of color vision in four sympatric New World primates (Ateles, Lagothrix, Pithecia, Plecturocebus) at the Tiputini Biodiversity Station in Amazonian Ecuador2018

    • 著者名/発表者名
      Snodderly, M., Veilleux, C., Kawamura, S., Fernandez-Duque, E., Link, A., Di Fiore, A.
    • 学会等名
      American Association of Physical Anthropologists 87th Annual Meeting (AAPA 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 霊長類における食嗜好性の分子基盤2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会ワークショップ「食欲・食嗜好の分子・神経基盤」
  • [学会発表] 霊長類味覚受容体の機能多様性2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会シンポジウム「化学感覚の新コンセプト」
  • [学会発表] Functional and Behavioral Analysis of Primate Taste Receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Imai H
    • 学会等名
      59th annual meeting and international symposium of Korean society of life science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 霊長類の食嗜好と味覚受容体2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄, Laurentia Purba, 西栄美子, Kanthi Widayati, 橋戸南美, 早川卓志, 糸井川壮大, 林美紗, Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      生理研研究会「第3回食欲・食嗜好の分子・神経基盤研究会」
  • [学会発表] 霊長類の味覚―味覚に関わる遺伝子とその多様性2018

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Bitter taste receptor function in lemurs provides insight into the evolution of β-glycoside sensing mechanism in primates2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Itoigawa, Takashi Hayakawa, Nami Suzuki-Hashido, Hiroo Imai
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Gain and loss of functions in the taste receptors of primates2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai, Eimko Nishi, Laurentia Purba, Nami Suzuki-Hashido, Kanthi Widayati, Takashi Hayakawa, Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional diversification of primate taste receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai, Akihiro Itoigawa, Nami Suzuki-Hashido, Emiko Nishi, Takashi Hayakawa, Laurentia Purba, Kanthi Widayati, Bambang Suryobroto
    • 学会等名
      第17回国際シンポジウム味覚嗅覚の分子神経機構
    • 国際学会
  • [学会発表] The expression of taste-related molecules in the intestine of Common marmoset2018

    • 著者名/発表者名
      Misa Hayashi, Miho Hakukawa, Ken Iwatsuki, Hiroo Imai
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
  • [学会発表] The expression of taste related molecules and the distribution of tuft cell in the intestine of Primates2018

    • 著者名/発表者名
      Misa Hayashi, Miho Hakukawa, Hiroo Imai
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回神戸大会
  • [学会発表] The expression of taste-related molecules and the distribution of tuft cell in the intestine of Common marmoset2018

    • 著者名/発表者名
      Misa Hayashi, Miho Hakukawa, Hiroo Imai
    • 学会等名
      第8回マーモセット研究大会
  • [学会発表] Characterization of bitter taste sensitivity of four species of Sulawesi Macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan, Kanthi Arum Widayati, Nami Suzuki-Hashido, Laurentia Henrieta Permita Sari Purba, Akihiro Itoigawa, Fahri Bajeber, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai.
    • 学会等名
      The 34th congress of Primate Society of Japan
  • [学会発表] Characterization of bitter taste sensitivity of the two species of Sulawesi Macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan, Kanthi Arum Widayati, Nami Suzuki-Hashido, Laurentia Henrieta Permita Sari Purba, Akihiro Itoigawa, Fahri Bajeber, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai.
    • 学会等名
      The 27th International Primatological Society conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of bitter taste sensitivity of the two species of Sulawesi Macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan, Kanthi Arum Widayati, Nami Suzuki-Hashido, Laurentia Henrieta Permita Sari Purba, Akihiro Itoigawa, Fahri Bajeber, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai.
    • 学会等名
      The 10th PWS symposium
  • [学会発表] Characterization of bitter taste sensitivity of four species of Sulawesi Macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaochan Yan, Kanthi Arum Widayati, Nami Suzuki-Hashido, Laurentia Henrieta Permita Sari Purba, Akihiro Itoigawa, Fahri Bajeber, Bambang Suryobroto, Yohey Terai, Hiroo Imai.
    • 学会等名
      The 5th Asian Primate symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] キツネザル類における苦味受容体TAS2R16の曲鼻猿類特異的変異による機能変化2018

    • 著者名/発表者名
      糸井川壮大, 早川卓志、橋戸南美, 今井啓雄
    • 学会等名
      第34回日本霊長類学会大会
  • [学会発表] 有胎盤類における苦味受容体TAS2R16の機能進化2018

    • 著者名/発表者名
      糸井川壮大, 早川卓志、今井啓雄
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
  • [備考] 河村正二研究室ホームページ

    • URL

      http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura-home.html

  • [備考] Shoji Kawamura Lab Home Page

    • URL

      http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura-home-E.html

  • [学会・シンポジウム開催] 第20回日本進化学会 国際プレナリー講演会2018

  • [学会・シンポジウム開催] Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018 (SMBE 2018) Symposium “Genomic underpinnings of primate phenotypic evolution and diversity”2018

  • [学会・シンポジウム開催] 第72回日本人類学会大会:シンポジウム ネグリトの起源-研究の今昔-、Nathaniel Dominy(Dartmouth大学・教授)の招聘2018

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi