• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

腸内細菌叢由来の生理活性を有する代謝物の同定

研究課題

研究課題/領域番号 18H04028
研究機関大阪大学

研究代表者

竹田 潔  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20309446)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード粘膜免疫
研究実績の概要

これまでに、マウス小腸粘膜固有層に存在するCX3CR1陽性ミエロイド細胞が、腸内細菌が産生する代謝物の乳酸・ピルビン酸を、GPR31を介して認識し、樹状突起を管腔内に伸長し、管腔内抗原を取り込み、免疫応答を惹起させることを明らかにしてきた。これにより、病原性細菌の消化管感染症に対する抵抗性を高めることも明らかにした。このミエロイド細胞サブセットがヒトにも存在することは、まだ明らかにされていない。特に、Gタンパク質共役受容体であるCX3CR1やGPR31がマーカーであるため、それらを認識する抗体の作製が困難で、ヒトの細胞サブセットの同定がまだできていない。そこで、マウス小腸のCX3CR1陽性細胞に特異的に発現するGPR31のmRNA発現を指標に、ヒト小腸組織での発現をin situ hybridizationにより解析した。その結果、ヒト小腸粘膜固有層に、GPR31陽性細胞が存在することが明らかになった。さらに、GPR31陽性細胞は、連続切片を用いたCD11bの免疫染色で同じ細胞が陽性であることも明らかになった。次に、Flow cytometryにより、CD11b陽性、CD11c陽性細胞をヒト小腸より単離し、GPR31のmRNA発現をQ-PCRにより解析した。その結果、GPR31の発現が認められた。以上の結果から、ヒト小腸粘膜固有層に、GPR31陽性ミエロイド細胞サブセットが存在していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に沿って研究を進めることができている

今後の研究の推進方策

樹状突起を管腔内に伸長するマウスCX3CR1陽性細胞のヒト小腸粘膜固有層におけるカウンターパート細胞の同定を中心に研究を進めていく。そしてヒト細胞サブセットの、乳酸・ピルビン酸への反応性を解析する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 13件)

  • [雑誌論文] Human NKp44+ ILC3 character associated with induction of tumor-associated tertiary lymphoid structures is altered in T3/T4 colorectal cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A, Ogino T, Kayama H, Okuzaki D, Nishimura J, Fujino S, Miyoshi N, Takahashi H, Uemura M, Matsuda C, Yamamoto H, Takeda K, Mizushima T, Mori M, Doki Y
    • 雑誌名

      Cancer Immunol. Res

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1158/2326-6066.CIR-19-0775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mass spectrometry-based comprehensive lipidomic analysis of plasma from patients with inflammatory bowel disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Iwatani S, Iijima H, Otake Y, Amano T, Tani M, Yoshihara T, Tashiro T, Tsujii Y, Inoue T, Hayashi Y, Takeda K, Hayashi A, Fujita S, Shinzaki S, Takehara T
    • 雑誌名

      J. Gastroentrol. Hepatol

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/jgh.15067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lypd8 inhibits attachment of pathogenic bacteria to colonic epithelia2020

    • 著者名/発表者名
      Okumura R, Kodama T, Hsu CC, Sahlgren BH, Hamano S, Kurakawa T, Iida T, Takeda K
    • 雑誌名

      Mucosal Immuno.

      巻: 13 ページ: 75-85

    • DOI

      10.1038/s41385-019-0219-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Japanese and Indian intestinal microbiota shows diet-dependent interaction between bacteria and fungi.2019

    • 著者名/発表者名
      Pareek S, Kurakawa T, Das B, Motooka D, Nakaya S, Rongsen-Chandola T, Goyal N, Kayama H, Dodd D, Okumura R, Maeda Y, Fujimoto K, Nii T, Ogawa T, Iida, Bhandari N, Kida T, Nakamura S, Nair GB, Takeda K
    • 雑誌名

      NPJ Biofilms Microbiomes

      巻: 5 ページ: 35

    • DOI

      10.1038/s41522-019-0110-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host-microbiota interactions in rheumatoid arthritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, and Takeda K
    • 雑誌名

      Exp Mol Med.

      巻: 51 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s12276-019-0283-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 腸内細菌叢による消化管感染症防御機構2020

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent progress in mucosal and innate immunity.2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protrusion of dendrites of intestinal CX3CR1+ myeloid cells by bacterial metabolites.2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢の宿主作用機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌とアレルギー2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第2回日本眼科アレルギー学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌と疾患との関わり2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第46回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of bacterial metabolites that activate intestinal myeloid cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takeda
    • 学会等名
      KAI International Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of intestinal homeostasis by epithelia and immunity2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takeda
    • 学会等名
      IUIS2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸内真菌叢の解析―腸内細菌との相互作用機構の解明へ-2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第63回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌と免疫疾患との関わり2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      日本乾癬学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of intestinal immune responses by microbiota-derived metabolites2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takeda
    • 学会等名
      19th International Congress on Mucosal Immunology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 健康と疾患における腸内・口腔細菌叢の役割‐関節リウマチとの 関連性‐2019

    • 著者名/発表者名
      竹田潔
    • 学会等名
      第19回日本抗加齢医学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction of microbiota and the host for the maintenance of intestinal homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takeda
    • 学会等名
      The 9th Biennial Meeting for Society for Free Radical Research-Asia
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi