研究課題/領域番号 |
18H04065
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
藤岡 正人 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70398626)
|
研究分担者 |
小川 郁 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00169179)
細谷 誠 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30645445)
水足 邦雄 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (40338140)
岡野 栄之 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (60160694)
岡野 ジェイムス洋尚 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90338020)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 内耳再生 / 耳科学 / 聴覚医学 / 霊長類研究 / 橋渡し研究 |
研究実績の概要 |
本年度1年間で、難聴遺伝子、ないし難聴との関与が示唆される遺伝子について、約20の発現パターンについてを小型霊長類コモンマーモセットの蝸牛で検討した。難聴患者からの疾患iPS細胞樹立については、本年度1年間で7症例から樹立した。3疾患で病態解明を進めており、原因遺伝子の発現パターンや細胞生物学的特性について、患者由来細胞と健常者由来細胞とで比較検討している。今回の検討から、興味深いことに、Pendred症候群患者iPS細胞由来内耳細胞ではリソソーム機能が低下していることを見出しており、本疾患の病態生理として、オートリソソーム機能不全により、原因遺伝子SLC26A4がコードするPENDRIN以外のタンパクの凝集も関与している可能性が示唆された。 小型霊長類コモンマーモセットを用いた難聴モデル研究では、Notch情報伝達系阻害剤の局所投与による有毛細胞分化誘導療法についてnを追加して検討し、低音を中心とした難聴改善効果があることを、統計学的有意差をもって確認した。他方、成体の蝸牛支持細胞において、マーモセット蝸牛ではマウスと異なり多数の幹細胞マーカーが発現していた。このことから私たちは、細胞分化や幹細胞性に関与する遺伝子発現セットについて、霊長類と齧歯類に種差がある可能性を考えており、現在マーモセット胎児の発生内耳における遺伝子発現を、複数の胎生期のタイミングにおいて詳細に検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
概ね計画通り進行している
|
今後の研究の推進方策 |
順調に進行しており、予定通り引き続き検討を進める。遺伝性難聴患者iPS細胞由来内耳細胞を用いた解析から見出された知見については、将来の臨床応用、社会実装に向けて、知的財産や出口戦略も含めての総合的な戦略を練りつつ進めていく。
|