• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

計算代数統計の方法の性能向上と実用化の推進

研究課題

研究課題/領域番号 18H04092
研究機関滋賀大学

研究代表者

竹村 彰通  滋賀大学, 役員, 学長 (10171670)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード数理統計学 / 統計的推測 / 漸近理論
研究実績の概要

今年度は以下の論文を刊行することができた。Satoshi Kuriki, Akimichi Takemura, Johathan Taylor (2022) The volume-of-tube method for Gaussian random fields with inhomogeneous variance. Vol.188, 104819. https://doi.org/10.1016/j.jmva.2021.104819. この論文は長年の研究テーマであったチューブ法による裾確率の近似において、これまで置いていた分散の均一性の仮定を外し、分散が不均一であるという一般の場合についての結果を得た。また、例題としてはホロノミック勾配法でも扱ったウィシャート行列の最大根の分布の裾確率を評価した。

また社会的に重要となっているデータサイエンスに関して、北川源四郎氏との共同編集で「応用基礎としてのデータサイエンス」を刊行した。昨年4月より滋賀大学の学長となり制約の多い中でも、研究は順調に進展した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The volume-of-tube method for Gaussian random fields with inhomogeneous variance.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kuriki, A. Takemura and Jonathan E. Taylor.
    • 雑誌名

      Journal of Multivariate Analysis

      巻: 188 ページ: N/A

    • DOI

      10.1016/j.jmva.2021.104819.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DX時代のデータサイエンス2022

    • 著者名/発表者名
      竹村 彰通、椎名 洋
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113 ページ: 4-9

  • [学会発表] The volume-of-tube method for Gaussian random fields with inhomogeneous variance2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kuriki, Akimichi Takemura and Jonathan Taylor
    • 学会等名
      JMVA 50th Jubilee volume follow-up virtual meeting, April 20, 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践2022

    • 著者名/発表者名
      北川源四郎、竹村彰通(共同編集)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      978-4-06-530789-2

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi