研究課題/領域番号 |
18H04093
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
吉川 正俊 京都大学, 情報学研究科, 教授 (30182736)
|
研究分担者 |
浅野 泰仁 東洋大学, 情報連携学部, 教授 (20361157)
中野 圭介 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (30505839)
鬼塚 真 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60726165)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 自立分散環境 / サービスアライアンス / 双方向変換 / トランザクション高並列化 |
研究実績の概要 |
自律分散環境の実現に不可欠な表現力の高い双方向変換言語の設計には,その表現力を確認するための計算モデルが必要である.当該年度においては,双方向変換言語が満たすべきラウンドトリップ性が関数の対合性によって表現できるという事実に基づき,計算可能な対合関数を過不足なく実装できる計算モデルとして時間対称チューリング機械を定義することに成功した. また,トランザクション高並列化の技術であるCRDTを拡張して,管理対象のオブジェクトに対する2つの操作(レプリカ生成,レプリカマージ)において,レプリカ生成がレプリカマージの右逆関数であれば良いという条件緩和を行うことで,CRDTの適用範囲を拡大した(特許出願1件).トランザクション処理技術であるCoordination Avoidance のフレームワークにおいて,オブジェクトの自動セグメント分解の技術を考案し,高スループットを達成した(情処論2022). さらに,CDMSのアプリケーションとして,サービスアライアンス(同種サービスのプロバイダが連携して顧客とのマッチングを向上させるもので,例としては,楽天,GO等)に属するプロバイダのデータを統合するモデルを提案した.さらに,データ統合運用時に重要な位置プライバシ保護手法を提案した.上記提案モデルの実装デモとしてライドシェアリング3社の車両DBを統合して配車をシミュレーションするWebアプリケーションを作成した.また,機械学習タスクのための信頼できるデータ取得を促進するために,信頼できないブローカーからプライバシーを保護する局所的プライベートモデル市場機構を提案した.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|