• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

電磁波情報の適応処理のためのフェーザ四元数ニューラルネットの構築と工学的体系化

研究課題

研究課題/領域番号 18H04105
研究機関東京大学

研究代表者

廣瀬 明  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70199115)

研究分担者 夏秋 嶺  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (60748888)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードニューラルネットワーク / フェーザ四元数 / 合成開口レーダ / ディジタル高度地図 / 植生・土地利用推定
研究実績の概要

本研究の目的は、偏波と位相の情報を整合的に扱うフェーザ四元数ニューラルネットワーク(Phasor Quaternion Neural Networks: PQNN)の理論を構築して、その有効性を偏波干渉合成開口レーダ(Polarimetric Interferometric Synthetic Aperture Radar: PoInlSAR)システムおよび移動体通信チャネル予測に適用してその性能向上を定量的に評価し、波動応用エレクトロニクスを中心に工学的に利用価値の高い体系化を行うことにある。これによって、近年その重要性が急増している知的な環境センシングや環境保全と災害軽減などの危急の課題の解決に貢献する。PQNNの利用は数自体が持つスパース性を導入することを意味し、このようなコヒーレントな電磁波センシング・イメージングのエレクトロニクスという汎用性が高い分野で工学利用する基礎を築く。
本年度は特に、偏波・干渉合成開口レーダ(PolInSAR)のPQNN適応処理による高精度地表状況分類の実現を目指して、その理論構築を進めるとともに、実際に合成開口レーダ(SAR)データにこれを適用して位相特異点(Singular point: SP)の補正を試み、見事に成功を収めた。干渉成分の位相情報のコヒーレンスを向上させることは、同時に偏波情報の雑音とひずみの減少をもたらすはずであると考えた。PQNNとして位相と偏波の両方を整合的に最適化するダイナミクスを構築し、SPの低減を行い、これに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上記のように偏波・干渉合成開口レーダ(PolInSAR)のPQNN適応処理による高精度地表状況分類の実現を目指して、その理論構築を進めるとともに、実際に合成開口レーダ(SAR)データにこれを適用して位相特異点(Singular point: SP)の補正を試み、見事に成功を収めた。PQNNとして位相と偏波の両方を整合的に最適化するダイナミクスを構築し、SPの低減を行い、これに成功した。
基本的なアイデアは、位相と偏波を整合的にニューロ処理することにより、干渉成分の位相情報のコヒーレンスを向上させると同時に偏波情報の雑音とひずみの減少をもたらすはずである、という考えである。しかし、これまでにそのような考えに基づく提案はなく、それに基づくフェーザ四元数ニューラルネットワークの枠組みの構築もある程度時間がかかると考えていた。しかし、フェーザ四元数フィードフォワードニューラルネットワークを、これまで研究実施者らがノウハウを持つ複素ニューラルネットワークおよび四元数ニューラルネットワークの枠組みを融合する形で構築したところ、SPの問題に対して見事にこれを解決することを示すことができた。予想以上の進展であった。

今後の研究の推進方策

今後、この位相歪の低減を中心とした干渉合成開口レーダ(InSAR)の適応信号処理をさらに進め、特にその物理的散乱原理と数理的ニューラルネットワーク処理との関係を最適化することによって、フェーザ四元数ニューラルネットワークの枠組みを強固にしてゆく。また、偏波合成開口レーダ(PolSAR)の処理の観点からこの枠組みを活用してゆく方向を開拓する。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 2件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology Roorkee/Indian Institute of Technology Bombay(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Technology Roorkee/Indian Institute of Technology Bombay
  • [雑誌論文] Isotropization of Quaternion-Neural-Network-Based PolSAR Adaptive Land Classification in Poincare-Sphere Parameter Space2018

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa Kazutaka、Shang Fang、Usami Naoto、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

      巻: 15 ページ: 1234~1238

    • DOI

      10.1109/LGRS.2018.2831215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Analysis on the Mechanisms of Singular Point Generation in InSAR by Employing Scaled Optical Interferometry2018

    • 著者名/発表者名
      Fujinami Shunichiro、Natsuaki Ryo、Ichikawa Kazuhide、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 56 ページ: 3830~3837

    • DOI

      10.1109/TGRS.2018.2812898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pixel-by-Pixel Scattering Mechanism Vector Optimization in High-Resolution PolInSAR2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Tomoharu、Natsuaki Ryo、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 56 ページ: 2587~2596

    • DOI

      10.1109/TGRS.2017.2768604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised Fine Land Classification Using Quaternion Autoencoder-Based Polarization Feature Extraction and Self-Organizing Mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyunsoo、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 56 ページ: 1839~1851

    • DOI

      10.1109/TGRS.2017.2768619

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive phase-singular-unit restoration with entire-spectrum-processing complex-valued neural networks in interferometric SAR2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama K.、Hirose A.
    • 雑誌名

      Electronics Letters

      巻: 54 ページ: 43~45

    • DOI

      10.1049/el.2017.2680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Complex-Valued Convolutional Neural Networks for Similar Land-Shape Discovery in Interferometric Synthetic Aperture Radar2018

    • 著者名/発表者名
      Sunaga Yuki、Natsuaki Ryo、Hirose Akira
    • 雑誌名

      ICONIP 2018

      巻: - ページ: 340~349

    • DOI

      10.1007/978-3-030-04167-0_31

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Singularity-spreading phase unwrapping: Its basic idea and the influence of time and space discreteness on the dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Akira
    • 雑誌名

      APSIPA 2018

      巻: - ページ: 99-103

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex-Valued and Quaternion Neural Networks to Deal with Complex Amplitude and Polarization: Their Strength in Electronics2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Akira
    • 雑誌名

      APSIPA 2018

      巻: - ページ: 566-571

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Big SAR data processing: Interferometric and polarimetric SAR data structurization based on complex-valued and quaternion neural networks2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Akira
    • 雑誌名

      TENGARSS 2018

      巻: - ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/TENGARSS48957.2019.8976051

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptive Subsurface Visualization System Using Phase Retrieval Method and Complex-Valued Self-Organizing Map2018

    • 著者名/発表者名
      Shimomura S.、Hirose A.
    • 雑誌名

      PIERS 2018

      巻: - ページ: 476

    • DOI

      10.23919/PIERS.2018.8598229

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of Singular-Point Generating Mechanisms Based on the Correlations Among the Parameters in Coherency Matrix and Those in the Optimized Scattering-Mechanism Vector in PolInSAR2018

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Y.、Shimada T.、Natsuaki R.、Hirose A.
    • 雑誌名

      PIERS 2018

      巻: - ページ: 474

    • DOI

      10.23919/PIERS.2018.8598242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiles of RFI in Alos-2 Images - A Case Study in Tokyo Bay, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki Ryo、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IGARSS 2018

      巻: - ページ: MO4.R9.2

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2018.8518551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Millimeter-Wave Adaptive Glucose-Concentration Estimation System Using Complex-Valued Neural Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Hu Shizhen、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IGARSS 2018

      巻: - ページ: WE1.R8.5

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2018.8519476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Singular-Unit Compensation in Polarimetric-Interferometric Synthetic Aperture Radar by Phasor-Quaternion Neural Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama Kohei、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IGARSS 2018

      巻: - ページ: WEP1.PA.5

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2018.8518444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization Feature Extraction Using Quaternion Neural Networks for Flexible Unsupervised Polsar Land Classification2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyunsoo、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IGARSS 2018

      巻: - ページ: TUP2.PD.3

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2018.8519363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Codebook-Based Hierarchical Polarization Feature for Unsupervised Fine Land Classification Using High-Resolution PolSAR Data2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyunsoo、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IGARSS 2018

      巻: - ページ: WEP1.PD.9

    • DOI

      10.1109/IGARSS.2018.8518631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of entire-spectrum-processing complex-valued neural-network filter to generate digital elevation model in interferometric radar2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama Kohei、Hirose Akira
    • 雑誌名

      IJCNN 2018

      巻: - ページ: TA7.3

    • DOI

      10.1109/IJCNN.2018.8489721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interferometric and Polarimetric Effect of Wideband Radio Fre-quency Interference in ALOS-22018

    • 著者名/発表者名
      R.Natsuaki A.Hirose
    • 雑誌名

      12th European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR) 2018

      巻: - ページ: D9.3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Temporal Baseline in Pixel-by-Pixel Scattering Mechanism Vector Optimization for PolInSAR2018

    • 著者名/発表者名
      R.Natsuaki A.Hirose
    • 雑誌名

      12th European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR) 2018

      巻: - ページ: D9.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-BAND SAR INTERFEROMETRIC ANALYSIS FOR FLOOD DETECTION IN URBAN AREA - A CASE STUDY IN 2015 JOSO FLOOD, JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      R.Natsuaki A.Hirose
    • 雑誌名

      IGARSS 2018

      巻: - ページ: TH4.R12.6

    • 査読あり
  • [学会発表] Deep quaternion neural networks for PolSAR land feature descovery and classification in Big SAR Data era (Keynote)2018

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      Int'l Conf. On Aerospace Electronics and Remote Sensing Technology (ICARES) 2018 Bali
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Big SAR data processing: Interferometric and polarimetric SAR data structurization based on complex-valued and quaternion neural networks (Invited)2018

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      National Seminar: Rating Methodology for Peat Fields Fire Disasters)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced neural adaptive processing in interferometric and polarimetric radar imaging (invited)2018

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conf. On Geoscience, Electronics and Remote Sensing Technology (AGERS) 2018 Jakarta (ChapNet 2018 GRSS IEEE)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced Neural Adaptive Processing in Interferometric and Polarimetric Radar Imaging, Structurization of SAR Information by using Neural Networks2018

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      ITB technical meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Singular-point Generating Mechanisms in PolInSAR2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka A.Hirose
    • 学会等名
      India-Japan Bilateral Cooperation Project
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced Neural Adaptive Processing in Interferometric and Polarimetric Radar Imaging, Structurization of SAR Information by using Neural Networks2018

    • 著者名/発表者名
      A.Hirose
    • 学会等名
      India-Japan Bilateral Cooperation Project
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非侵襲型ミリ波血糖値測定システムのための3ポート プローブの提案2018

    • 著者名/発表者名
      長江セコウ 廣瀬 明
    • 学会等名
      信学会MEとバイオサイバネティクス研究会
  • [学会発表] レーダのC-scan画像解析における位相情報の活用と複素自己組織化マップ2018

    • 著者名/発表者名
      下村颯志 廣瀬 明
    • 学会等名
      信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [学会発表] オンライン複素周波数領域独立成分分析によるマイクロ波人命探査レーダシステムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      中西貴大 廣瀬 明
    • 学会等名
      信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [学会発表] 電磁バンドギャップ構造によるテーパスロットアンテナの広帯域な直接結合の低減2018

    • 著者名/発表者名
      平野拓海 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会電磁界理論研究会
  • [学会発表] 複素自己組織化マップを用いたタイムドメインの位相の適応的処理による3次元地中レーダ2018

    • 著者名/発表者名
      下村颯志 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会電磁界理論研究会
  • [学会発表] 地中レーダにおける時間領域情報の複素自己組織化マップによる適応的処理2018

    • 著者名/発表者名
      下村颯志 廣瀬明
    • 学会等名
      信学会宇宙航行エレクトロニクス研究会
  • [学会発表] 電磁バンドギャップ構造を用いた広帯域・低直接結合テーパスロットアンテナ2018

    • 著者名/発表者名
      平野拓海 廣瀬明
    • 学会等名
      2018信学ソ大
  • [学会発表] 合成開口レーダに重畳される時間的に高干渉度の不要波とその除去2018

    • 著者名/発表者名
      夏秋嶺 廣瀬明
    • 学会等名
      2018信学総大
  • [学会発表] 階層的な偏波特徴ベクトルによる高分解能PolSARデータの教師なし地表分類2018

    • 著者名/発表者名
      H.Kim 廣瀬明
    • 学会等名
      2018信学総大
  • [備考] 廣瀬 夏秋 研究室

    • URL

      https://www.eis.t.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi