• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

呼気癌診断を実現する嗅覚センサシグナルの「マーカー特徴量」の網羅的探索と最適化

研究課題

研究課題/領域番号 18H04168
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

吉川 元起  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (70401172)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード嗅覚センサ / 膜型表面応力センサ(MSS) / 呼気診断 / 機械学習 / マーカー特徴量
研究実績の概要

1000種類以上の多成分混合ガスである呼気は、疾患によって数十種類のガス濃度比が微妙に変化すると考えられており、疾患の状態を反映する「マーカー分子」の特定が難しい。またそれらのピンポイント測定だけでは情報不足となる可能性が報告されている。
そこで本研究では、呼気全体を多種類のセンサ素子でパターン化する嗅覚センサを用いて、疾患に起因する複雑なガス濃度比の変化全体を捉え、この嗅覚センサシグナルのうち、がん関連の医療メタデータと明確な相関を示す特徴を「マーカー特徴量」と定義し、その網羅的な探索を行う。本研究では、小型嗅覚センサ素子として高い感度や多様性を有する「MSS」を利用する。このMSSに関しては、産学官連携によって、嗅覚センサに必要となるハードウェア/ソフトウェア両面の包括的な技術体系を構築しており、これらと密に連携することにより、嗅覚センサの呼気診断への適用可能性を最大限追求する。
2018年度は、可能な限り効率よく信頼性の高いデータを収集するために、呼気の採取から測定までの一連のプロトコルの確立を進めた。具体的には、温度や湿度の揺らぎやサンプルの経時変化など、センサシグナルの信頼性や再現性の低下の原因となる不確定な要素の徹底的な排除を行った。その結果、センサシグナルに影響を与えている要因が明らかになり、その影響の少ないサンプルを用いた解析では良好な結果が得られることも明らかになってきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

測定方法だけでなく、解析方法についても大きな進展が見られたため。

今後の研究の推進方策

2019年度は、2018年度までに得られた知見を元に、サンプルの収集方法と測定系の改良を行い、呼気成分の情報を可能な限り正確に測定可能なプロトコルと測定システムの構築を目指す。これらのデータを用いて、医療メタデータとの相関関係を網羅的に検証し、センサシグナルの各特徴量との定量的な関係の抽出を目指す。特に有意な相関が認められる組み合わせに関しては、同種の呼気サンプルを集中的に採取し、統計的な検証を進める。これと並行して、共同研究を進めている医療機関と共に、医学的観点に基づいた医療メタデータとの照合を行う。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 20件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Pattern recognition of solid materials by multiple probe gases2019

    • 著者名/発表者名
      K. Minami G. Imamura T. Nemoto K. Shiba G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Materials Horizons

      巻: 6 ページ: 580-586

    • DOI

      10.1039/C8MH01169A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane-type Surface stress Sensor MSS2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association on Odor Environment

      巻: 49 ページ: 291-296

  • [雑誌論文] Industry-academia-government joint research framework towards de facto standard for olfactory IoT sensors/systems2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yaegashi G. Yoshikawa T. Yokota Y. Aoki
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association on Odor Environment

      巻: 49 ページ: 323-327

  • [雑誌論文] Functional nanoparticles-coated nanomechanical sensor arrays for machine learning-based quantitative odor analysis2018

    • 著者名/発表者名
      K. Shiba R. Tamura T. Sugiyama Y. Kameyama K. Koda E. Sakon K. Minami H. T. Ngo G. Imamura K. Tsuda G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 3 ページ: 1592-1600

    • DOI

      10.1021/acssensors.8b00450

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Center Metals in Porphines on Nanomechanical Gas Sensing2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ngo K. Minami G. Imamura K. Shiba G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 18 ページ: 1640

    • DOI

      10.3390/s18051640

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discrimination of structurally similar odorous molecules with various concentrations by using a nanomechanical sensor2018

    • 著者名/発表者名
      K. Minami K. Shiba G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 10 ページ: 3720-3726

    • DOI

      10.1039/C8AY01224E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanomechanical Sensors (MSS/AMA) for Odor/Mass Analyses2018

    • 著者名/発表者名
      K. Minami K. Shiba T. H. Ngo G. Imamura G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan

      巻: 66 ページ: 25-29

    • DOI

      https://doi.org/10.5702/massspec.S18-8

  • [雑誌論文] Highly Sensitive and Selective Receptor Materials for Membrane-type Surface Stress Sensor (MSS) and their Applications as an Artificial Olfaction2018

    • 著者名/発表者名
      K. Minami K. Shiba G. Imamura H. T. Ngo G. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association on Odor Environment

      巻: 49 ページ: 297-304

  • [雑誌論文] Materials Nanoarchitectonics for Mechanical Tools in Chemical and Biological Sensing2018

    • 著者名/発表者名
      J. A. Jackman N. J. Cho M. Nishikawa G. Yoshikawa T. Mori L. K. Shrestha K. Ariga
    • 雑誌名

      Chem Asian J

      巻: 13 ページ: 3366-3377

    • DOI

      10.1002/asia.201800935

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New Data Analysis Methods for Sensing Signals Toward Pump-Free Olfactory Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      G. Imamura G. Yoshikawa T. Washio
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association on Odor Environment

      巻: 49 ページ: 315-322

  • [雑誌論文] Analysis of nanomechanical sensing signals; physical parameter estimation for gas identification2018

    • 著者名/発表者名
      G. Imamura K. Shiba G. Yoshikawa T. Washio
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 ページ: 075007

    • DOI

      10.1063/1.5036686

    • 査読あり
  • [学会発表] 嗅覚IoTセンサMSSの総合的研究開発と産学兼連携による標準化2019

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      技術情報協会 講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] MSSセンサーとその未来2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      診断事業部 2018年度全体会議講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanomechanical Sensor “MSS” with AI towards IoT Olfactory Sensor System2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on Advanced Materials Science and Nanotechnology (IWAMSN) 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚IoTセンサMSSの基本原理と最新アプリケーション事例紹介2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      東陽テクニカ技術セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 五感センサ最後の砦「嗅覚センサ」の実現に挑む2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      岡山朝日高校京浜同窓会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanomechanical Sensor “MSS” with AI towards Artificial Olfaction2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14) & The 26th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM26)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MSS基礎研究とハード・ソフト双方向開発2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      MEMSセンシング&ネットワークシステム展2018
  • [学会発表] 五感センサ最後の砦「嗅覚センサ」~最先端技術と産学官連携による標準化~2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      NIMS WEEK 2018
  • [学会発表] 嗅覚IoTセンサ「MSS」の基礎、要素技術、および応用展開2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      情報機構セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚IoTセンサMSSによる生体ガス測定の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2018 次世代センサ総合シンポジウム”ニーズとシーズの出会い”
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚IoTセンサシステムの実現に向けた新センサとその集積プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      第79回 応用物理学会 秋季学術講演会 シンポジウム「材料・プロセスが切り開く未来半導体デバイス」
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚センサ開発における先端計測とインフォマティクス2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      第79回 応用物理学会 秋季学術講演会 特別シンポジウム「インフォマティクスへの招待」
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工嗅覚の実現に向けた最先端ハード・ソフト技術の垂直統合2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      第31回におい・かおり環境学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanomechanical Sensors (MSS AMA) with AI toward Artificial Olfaction2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies (IUMRS) - International Conference on Electronic Materials 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ”嗅ぐ” を伝える - 嗅覚IoTセンサ(MSS)と産学官連携によるニオイの標準化への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      第30回MEMS講習会「VR/RAを支えるセンシング技術とその活用事例:見る・触る・嗅ぐを伝える価値とは」
    • 招待講演
  • [学会発表] 最先端センサと人工知能で挑む五感センサ最後の砦「嗅覚センサ」2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      D-DATAワークショップ「データサイエンスとマテリアルズサイエンスの融合」
    • 招待講演
  • [学会発表] MSS towards Artificial Olfaction2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      The 1st Swiss-Japan workshop on MSS Science & Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ニオイ」を測る ~ 最先端嗅覚IoT センサの現状と産学官連携による標準化2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      美味技術学会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanomechanical Sensors towards Artificial Olfaction2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      France-Japan Joint Workshop on Molecular Technology for Advanced Sensors
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 五感センサ最後の砦「嗅覚センサ」に挑む ~最先端センサと人工知能の融合と産学官連携による標準化2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      第76回「iスリーの会」
    • 招待講演
  • [学会発表] 超小型センサー素子MSSを用いた嗅覚IoTセンサー2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      第5回「Forefront Technologyアカデミー」
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗅覚IoTセンサの社会実装に向けた要素技術の科学的/数理的最適化2018

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshikawa
    • 学会等名
      先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会/平成30年度第1回研究会
    • 招待講演
  • [図書] 臭いの測定法と消臭・脱臭技術 事例集2018

    • 著者名/発表者名
      K. Minami G. Yoshikawa
    • 総ページ数
      404-408
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861047312
  • [図書] 口・鼻・耳の感覚メカニズムと応用技術2018

    • 著者名/発表者名
      K. Minami T. H. Ngo G. Imamura K. Shiba G. Yoshikawa
    • 総ページ数
      224-234
    • 出版者
      S&T出版
    • ISBN
      978-4-907002-70-1

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi