• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

格差の連鎖・蓄積モデルからみたライフコースと不平等に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H05204
研究機関東京大学

研究代表者

石田 浩  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)

研究分担者 白波瀬 佐和子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (00361303)
佐藤 香  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10313355)
三輪 哲  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20401268)
有田 伸  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30345061)
藤原 翔  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)
石田 賢示  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60734647)
研究期間 (年度) 2018-04-23 – 2025-03-31
キーワード格差 / 不平等 / ライフコース / パネル調査 / 計量分析
研究実績の概要

本研究では、若年・壮年・中高年者を対象にしたパネル(追跡)調査を継続し、若年から壮年さらには中高年期にいたるライフコースの過程において格差・不平等がどのように連鎖・蓄積していくのかを解明する。2019年度は以下の調査を実施した。(1)2007年に20-34歳の若年者と35-40歳の壮年者(継続サンプル)を「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」として毎年追跡し、2011年には同年齢の若年・壮年者(追加サンプル)を対象者として新たに抽出し、毎年調査している。2020年1-3月には、継続サンプルのWave14、追加サンプルのWave10に当たる調査を実施した。(2) 2007年の若年世代と比較するため、2019年1月に20-31歳の若年者(若年リフレッシュサンプル)を新たに抽出し、その対象者に対してWave2調査を2020年1-3月に実施した。(3)高卒パネル調査は、2004年3月に高校を卒業した生徒を追跡している調査で、2019年10月-2020年1月にかけてWave16の調査を実施した。(4)中高年パネル調査は、2010年に日本全国の50-84歳の男女を対象とした調査として出発し、継続的な調査に同意した対象者を各年で追跡しており、2020年1-2月には第6波の調査を実施した。
研究成果については、石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する 東大社研パネル調査でみる現代日本社会』(勁草書房、2020年1月)を刊行した。速報性の重視した分析結果は、『東大社研パネル調査ディスカッションペーパーシリーズ』として刊行している。国際社会学会、日本社会学会、数理社会学会、教育社会学会などでメンバーが報告すると同時に、国内外の雑誌に投稿している。台湾・韓国の研究グループとの共同研究を進め、2019年6月8-9日にはソウルにおいて国際コンファレンスを開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査の企画・実施に関しては、当初の予定通り2019年度には複数のパネル調査を実施することができた。「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」については、継続サンプルのWave14、追加サンプルのWave10に当たる調査を、若年リフレッシュサンプルについてはWave2に当たる調査を実施した。高卒パネル調査のWave16を、中高年パネル調査についてはWave6の調査を実施した。
研究成果の発信においては、多くのメンバーが国内・海外の学会で報告を行い、着実に研究成果を蓄積することができている。2019年10月の日本社会学会では、1つの部会を研究プロジェクトメンバーで占め、「東大社研パネル調査(JLPS)データの分析」として6つの報告を行った。2019年7月(ライデン大学)のThe 11th International Convention of Asia Scholarsでは8名、国際社会学会社会階層論部会(2019年8月、プリンストン大学)では6名のメンバーが報告した。その他の関連学会でも、多くのメンバーが報告を行った。
書籍として、石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する 東大社研パネル調査でみる現代日本社会』(勁草書房、2020年1月)を刊行した。この編集本には12名の研究プロジェクトメンバーが執筆している。国際共同研究として台湾・韓国・アメリカの研究者とともに2019年6月にソウルにおいて国際コンファレンスを開催し、全体で18の報告があり、日本からは12名のメンバーが参加し5名が報告した。
パネル調査で明らかになった知見を広く広報するために、プレスリリースを2020年2月に行ったが、合わせて企画していた「東大社研パネルシンポジウム」は、コロナウイルス感染拡大の懸念から、直前に研究所の他のイベントとともに中止せざるを得なくなった。

今後の研究の推進方策

今後の研究については、引き続き複数のパネル調査を企画・実施していく。2007年に20-34歳の若年者と35-40歳の壮年者を対象者とした「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」(継続サンプルと追加サンプル)については、2021年1-3月には、継続サンプルのWave15、追加サンプルのWave11に当たる調査の実施を予定している。2018年度に開始した2019年1月に20-31歳の若年者を追跡する「若年リフレッシュサンプル」については、2021年1-3月にWave3の追跡調査を実施予定である。高卒パネル調査については、2020年10月にWave17の調査の実施を予定している。
2019年度に実施した「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」については、データクリーニング・コーディングの作業を行いメンバーに配布すると同時に、過去の調査をデータアーカイブへ寄託する作業を行う。調査対象者には、2019年度に実施した調査からわかる知見を調査リーフレットとして作成し配布予定である。
調査データの分析に関わる研究会は、今後も定期的に継続して開催し、研究会プロジェクトメンバーの内部で議論を活性化していく。国内外の学会ではオンラインという形式になると予想されるが、引き続き研究プロジェクトメンバーが積極的に報告を行っていく予定である。「東大社研パネル調査プロジェクトディスカッションペーパーシリーズ」(DP)を活用し、速報性を重視した研究成果も発信していく。毎年2月頃にプレスリリースとしてパネル調査で明らかになった知見を広くメディアに向けて広報し、合わせて「東大社研パネルシンポジウム」を一般に向けて開催する。2020年度もオンライン形式で企画していく。台湾・韓国の研究チームとの国際共同研究についても、継続してワークショップ等を開催する予定にしている。

  • 研究成果

    (79件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 21件、 招待講演 3件) 図書 (22件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Pennsylvania/Yale University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Pennsylvania/Yale University
  • [国際共同研究] Kyung Hee University/Sungkyunkwan University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Kyung Hee University/Sungkyunkwan University
  • [国際共同研究] National Taiwan University/National Chengchi University(その他の国・地域(台湾))

    • 国名
      その他の国・地域(台湾)
    • 外国機関名
      National Taiwan University/National Chengchi University
  • [雑誌論文] 世帯のマネジメントという家事労働──「生活時間のやりくり・組み立て」に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      柳下実
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70(2) ページ: 343~359

    • DOI

      10.4057/jsr.70.343

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若年・壮年期における親との再同居の規定要因2020

    • 著者名/発表者名
      俣野美咲
    • 雑誌名

      ソシオロジスト

      巻: 22 ページ: 125-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Graduating from College during a Recession on Living Standards2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Daiji and Ayako Kondo
    • 雑誌名

      Economic Inquiry

      巻: 58 ページ: 283-293

    • DOI

      10.1111/ecin.12835

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2018」からわかる若年・壮年者の暮らしむき、介護、社会ネットワークの実態(前編)2019

    • 著者名/発表者名
      石田浩・大久保将貴・石田賢示
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 743 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2018」からわかる若年・壮年者の暮らしむき、介護、社会ネットワークの実態(後編)2019

    • 著者名/発表者名
      石田浩・大久保将貴・石田賢示
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 744 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Education in East Asian Societies: Postwar Expansion and the Evolution of Inequality2019

    • 著者名/発表者名
      Hannun, Emily, Hiroshi Ishida, Hyunjoon Park and Tony Tam
    • 雑誌名

      Annual Review of Sociology

      巻: 45 ページ: 625-647

    • DOI

      10.1146/annurev-soc-073018-022507

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 余暇活動の構造とその階層差――平成23年社会生活基本調査を用いた実証分析2019

    • 著者名/発表者名
      石田賢示
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 70(1) ページ: 29-49

    • DOI

      10.34607/jssiss.70.1_73

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural and Institutional Aspects Surrounding Japanese Self-Initiated Expatriates’ Career Opportunities in East and Southeast Asian Societies2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Kenji, Shin Arita, Keiko Genji, Mei Kagawa
    • 雑誌名

      Economic and Social Changes: Facts, Trends, Forecast

      巻: 12(5) ページ: 175-191

    • DOI

      10.15838/esc.2019.5.65.12

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 離婚と家事労働――離別者の親同居の効果に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      柳下実・不破麻紀子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 31(1) ページ: 7-18

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.31.7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Attitudes Toward China and the United States: A Sociological Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Gong, Shun and Kikuko Nagayoshi
    • 雑誌名

      Chinese Sociological Review

      巻: 51 ページ: 251-270

    • DOI

      10.1080/21620555.2019.1611374

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パネルデータにおける脱落と収入の分析――クロスセクションデータとの比較から2019

    • 著者名/発表者名
      小川和孝
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 32 ページ: 73-83

    • DOI

      10.5690/kantoh.2019.73

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自営専門職の拡大とその行方――新しい「働き方」に希望はあるか?2019

    • 著者名/発表者名
      仲修平
    • 雑誌名

      職場の人権

      巻: 107 ページ: 29-38

  • [雑誌論文] 因果推論の道具箱2019

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 34(1) ページ: 20-34

    • DOI

      10.11218/ojjams.34.20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育社会学における因果推論2019

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 34(1) ページ: 65-77

    • DOI

      10.11218/ojjams.34.65

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中年単身層における生活様式と意識にみられるジェンダー差2019

    • 著者名/発表者名
      三輪哲
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 31(2) ページ: 160-171

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.31.160

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Peer Effects in Employment Status: Evidence from Housing Lotteries2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Ayako and Masahiro Shoji
    • 雑誌名

      Journal of Urban Economics

      巻: 113 ページ: 103195

    • DOI

      10.1016/j.jue.2019.103195

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Increased Long-term Care Insurance Payments on Employment and Wages in Formal Long-term Care2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Ayako
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 53 ページ: 101034

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2019.101034

  • [雑誌論文] 高校在学時を起点とするパネル調査における初期標本脱落とバイアスの補正――「東大社研・高卒パネル調査」を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 23 ページ: 66-70

    • 査読あり
  • [学会発表] 初婚タイミングと出生行動の関連について――東大社研パネル調査とSSM2015調査の分析結果から2019

    • 著者名/発表者名
      茂木暁
    • 学会等名
      第19回パネル調査・カンファレンス
  • [学会発表] 介護の状況と影響――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(6)2019

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 自営就業と非金銭的報酬――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(5)2019

    • 著者名/発表者名
      仲修平
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 世代内移動と主観的セカンド・チャンス――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(4)2019

    • 著者名/発表者名
      石田賢示
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 若者の親との再同居の規定要因――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(3)2019

    • 著者名/発表者名
      俣野美咲
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 親の離婚が教育達成に与える影響とその出身階層による変異――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(2)2019

    • 著者名/発表者名
      白川俊之
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 東大社研パネル調査と健康格差――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(1)2019

    • 著者名/発表者名
      石田浩
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 変わりゆく若年層と恋愛――計量研究の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      三輪哲
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
  • [学会発表] 東大社研パネル調査(JLPS)にみる若年者の学歴再生産・初職への移行・初期職業キャリア――継続・リフレッシュサンプルのコーホート比較2019

    • 著者名/発表者名
      石田浩・三輪哲・石田賢示
    • 学会等名
      第71回日本教育社会学会
  • [学会発表] Dissecting the Returns to Job Mobility: The Role of Firm-boundary in the Consequence of Occupational Change in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mugiyama, Ryota
    • 学会等名
      第68回数理社会学会大会
  • [学会発表] 独立変数の変動の有無・変化の方向性を考慮したモデルの比較検討――就業状況の変化と家事頻度を例に2019

    • 著者名/発表者名
      柳下実・不破麻紀子
    • 学会等名
      第68回数理社会学会
  • [学会発表] 女性の就業選択と学歴――東大社研パネル調査(JLPS)を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      多喜弘文
    • 学会等名
      第68回数理社会学会大会
  • [学会発表] 親と同居する中年者の家計への貢献度とその時点間変化2019

    • 著者名/発表者名
      俣野美咲
    • 学会等名
      第68回数理社会学会大会
  • [学会発表] Farming, Industrialization, and Inter-generational Mobility2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Hiroshi, Xiang Zhou, Yu Xie and Satoshi Miwa
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The Causal Effects of Parental Absence on Children’s Outcomes in Japan: Comparing Father’s and Mother’s Absence, Death and Divorce2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Sho
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Class Origin throughout the Life Course: Focusing on the Most Aged Society, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shirahase, Sawako and Ryota Mugiyama
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Education, Gender, and Wage Inequality among Japanese Youth: Multilevel Growth Curve Model Approach Using Longitudinal Data2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Katsunori
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Poverty Risk among the Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Wataru
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Housing Equity and Gender Equality in Japan: Who has Housing Equity?2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Akane
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Single Parenthood and Children’s Well-being in Japan: Comparing Father’s and Mother’s Absence by Death and Divorce2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Sho
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Middle-aged Unmarried People Living with Their Parents in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Matano, Misaki
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Leaving the Parental Home in Contemporary Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Yusuke
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Education on Women's Labor Force Participation in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Taki, Hirofumi
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in Preference: Focus on Life Event and Workplace Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Akane
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Informal Care and Labor Market Outcomes: Evidence from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Okubo, Shoki
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] Education and Income Inequality in Japan and Taiwan from a Longitudinal Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Katsunori
    • 学会等名
      Workshop on Diverse Stories of Coming of Age among East Asians and Asian Americans
    • 国際学会
  • [学会発表] Legitimation of Income Inequality in Japan: A Comparative Study of Just Income Using Vignette Survey Data2019

    • 著者名/発表者名
      Arita, Shin
    • 学会等名
      2019 SASE New York Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Life Course Panel Surveys and Health Inequality in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Hiroshi
    • 学会等名
      Workshop on Diverse Stories of Coming of Age among East Asians and Asian Americans
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Childbirth on Women's Wages2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Maki
    • 学会等名
      Workshop on Diverse Stories of Coming of Age among East Asians and Asian Americans
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-employed and Hope for Life in Contemporary Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Naka, Shuhei
    • 学会等名
      Workshop on Diverse Stories of Coming of Age among East Asians and Asian Americans
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Contingent Employment in the Consequence of Job Mobility on Wage Growth2019

    • 著者名/発表者名
      Mugiyama, Ryota
    • 学会等名
      Workshop on Diverse Stories of Coming of Age among East Asians and Asian Americans
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction to Japanese Life Course Panel Surveys (JLPS) and Its Research Agenda2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Hiroshi
    • 学会等名
      Joint German - Japan Workshop: Comparative Life Course Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cumulative Advantage and Disadvantage across the Life Course in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Hiroshi
    • 学会等名
      Joint German - Japan Workshop: Comparative Life Course Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Educational Assortative Mating in Japan: A Cross-national Comparison with the United States2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Hiroshi and Akira Motegi
    • 学会等名
      The 7th Conference of Taiwan Youth Project
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 「パネル調査によるひとびとの『人生の歩み』の追跡」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      藤原翔・石田浩・有田伸
    • 総ページ数
      288 (1-19)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「誰が所得上昇を果たしているのか?――21世紀日本社会の「右肩上がりの人生」」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 総ページ数
      288 (23-42)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「若年・壮年期の貧困――世帯形成と世帯の収入源からみた動態分析」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 総ページ数
      288 (43-61)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「ライフコースにおける男女間収入格差の生成――不平等と階層に着目して」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 総ページ数
      288 (62-79)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「健康格差はいかに生成されるのか?」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩
    • 総ページ数
      288 (83-106)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「誰が持家に移行するのか――階層と家族に注目して」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      村上あかね
    • 総ページ数
      288 (107-128)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「社会的孤立を生み出す2段階の格差――友人関係の獲得と喪失の過程に着目して」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      石田賢示
    • 総ページ数
      288 (129-148)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「どのような「婚活」が結婚へと導くのか」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      三輪哲・田中茜
    • 総ページ数
      288 (151-170)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「職場のワーク・ライフ・バランス環境とパートナー関係」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      不破麻紀子
    • 総ページ数
      288 (171-194)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「高学歴志向の差異と変化――ライフイベントに注目して」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 総ページ数
      288 (195-216)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「希望と満足は政治を動かしたか?――社会・政治意識と政治状況の相互作用の解明」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      田辺俊介
    • 総ページ数
      288 (219-238)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「福祉国家に対する支持の変容――雇用・家族リスクの拡大は何をもたらすか」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      永吉希久子
    • 総ページ数
      288 (239-255)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「人生の歩みの追跡からみる現代日本社会」石田浩・有田伸・藤原翔(編)『人生の歩みを追跡する――東大社研パネル調査でみる現代日本社会』2020

    • 著者名/発表者名
      有田伸・藤原翔・石田浩
    • 総ページ数
      288 (257-269)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-60326-8
  • [図書] 「家庭の社会経済的環境と子どもの発達」東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所(編)『子どもの学びと成長を追う 2万組の親子パネル調査から』2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩
    • 総ページ数
      328 (147-165)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-25145-2
  • [図書] 「将来の夢と出身階層」東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所(編)『子どもの学びと成長を追う 2万組の親子パネル調査から』2020

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 総ページ数
      328 (241-261)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-25145-2
  • [図書] 「高校生人口の減少と高校生活――通学範囲広域化の影響分析」東大社研・中村尚史・玄田有史(編)『地域の危機・釜石の対応――多層化する構造』2020

    • 著者名/発表者名
      近藤絢子・田中隆一
    • 総ページ数
      448 (225-252)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-030217-3
  • [図書] 学校教育と不平等の比較社会学2020

    • 著者名/発表者名
      多喜弘文
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623070336
  • [図書] 「日本における移民の地位達成構造――第1・第2世代移民と日本国籍者との比較分析」駒井洋(監修)・是川夕(編)『人口問題と移民――日本の人口・階層構造はどう変わるのか』2019

    • 著者名/発表者名
      石田賢示
    • 総ページ数
      280 (92-113)
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750348445
  • [図書] 「夫婦の危機が始まるとき――パネルデータからみた結婚満足度」東大社研・玄田有史・飯田高(編)『危機対応の社会科学 下――未来への手応え』2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木富美子・佐藤香
    • 総ページ数
      408 (319-347)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-030216-6
  • [図書] 「移民受け入れへの態度をめぐるジレンマ――個人のライフコースに着目して」東大社研・玄田有史・飯田高(編)『危機対応の社会科学 上――想定外を超えて』2019

    • 著者名/発表者名
      石田賢示
    • 総ページ数
      362 (313-338)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-030215-9
  • [図書] 「教育,家族,危機――学校に対する評価の社会経済的差異とその帰結」東大社研・玄田有史・飯田高(編)『危機対応の社会科学 上――想定外を超えて』2019

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 総ページ数
      362 (283-311)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-030215-9
  • [図書] 「考えたくない事態にどう対応するか?――災害への備えとネガティブ・ケイパビリティ」東大社研・玄田有史・飯田高(編)『危機対応の社会科学 下――未来への手応え』2019

    • 著者名/発表者名
      有田伸
    • 総ページ数
      408 (349-369)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-030216-6
  • [備考] 東大社研パネル調査プロジェクト

    • URL

      https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] Diverse Stories of Coming of Age among East Asians and Asian Americans2019

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi