• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

電子系を舞台とした量子ガラス科学の創成と物性科学への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H05225
研究機関東京大学

研究代表者

鹿野田 一司  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20194946)

研究分担者 森 初果  東京大学, 物性研究所, 教授 (00334342)
池田 昌司  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00731556)
賀川 史敬  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30598983)
伊藤 哲明  東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 教授 (50402748)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード電子ガラス / 分子性固体 / 強相関電子系 / ソフトマター
研究実績の概要

○量子性ガラスの探索と電子レオロジーの確立:[鹿野田] 2等辺三角格子系theta-(ET)2Xのガラス状態の電荷密度分布をラマン分光により調べた結果、正三角格子に近づくにつれて電荷密度分布幅が狭まり、その温度変化も変わることが見出された。この振る舞いは、古典ガラスから量子ガラスへのクロスオーバーとして理解される。[伊藤] (d8-DMe-DCNQI)2Cuにおける電流印加下の自発的構造化は、局所伝導度の線形不安定性に由来するものであることを見出した。また、この線形不安定性により強制的に実現する無秩序領域においては、通常の金属とは異なる電子ダイナミクスが観測され、新たな機構のガラス的状態となっている兆候を見出した。
○電子系ガラスの相制御と物質制御:[賀川] 実空間磁気イメージング法を(Fe0.95Zn0.05)2Mo3O8における反強磁性相とフェリ磁性相の間の磁場誘起一次相転移について行い、反強磁性ドメインの成長速度の温度・磁場依存性を明らかにした。これにより、低温における顕著なヒステリシス幅の微視的起源がドメイン壁のMerz’s law的な成長則にあることが明らかになった。[森] EDOT (ethylenedioxythiophen)系オリゴマードナーとTCNQ類等のアクセプターとの混合型電荷移動錯体を作製し、その錯体が室温付近において、電荷移動相と二量化を伴う高電荷移動相の二相が量子揺らぎで共存する、高電導度性(0.1 Scm-1)の新規電子相を見出した。
○電子ガラスのモデル化:[池田] 低温のガラスの異常な結晶化動力学をさらに検討し、エイジングと結晶化が同時進行していることが、結晶化を促進していることを見出した。また、低温のガラスの結晶化を伴わない構造緩和についても研究を行うことで、ガラスにおける構造欠陥を特定し、欠陥濃度の温度依存性を明らかにすることに成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (113件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 3件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (85件) (うち国際学会 25件、 招待講演 21件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Johns Hopkins University
  • [国際共同研究] Oxford University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford University
  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute
  • [国際共同研究] モンペリエ大学/ENSパリ(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      モンペリエ大学/ENSパリ
  • [国際共同研究] institute of mathematical sciences(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      institute of mathematical sciences
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] An organic superconductor, (TEA)(HEDO-TTF-dc)<sub>2</sub>・2(H<sub>2</sub>C<sub>2</sub>O<sub>4</sub>), coupled with strong hydrogen-bonding interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Morimachi Yuto、Urai Mizuki、Nakajima Ryota、Kamebuchi Hajime、Miyagawa Kazuya、Kanoda Kazushi、Zhou Biao
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 ページ: 4162~4165

    • DOI

      10.1039/D3CC00080J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental verification of charge soliton excitations in the ionic Mott-Peierls ferroelectric TTF-CA2023

    • 著者名/発表者名
      Takehara R.、Adachi H.、Sunami K.、Miyagawa K.、Miyamoto T.、Okamoto H.、Horiuchi S.、Kanoda K.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 ページ: 125164

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.107.125164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric signature of quantum critical phase in a doped spin liquid candidate2023

    • 著者名/発表者名
      K. Wakamatsu, Y. Suzuki, T. Fujii, K. Miyagawa, H. Taniguchi, K. Kanoda
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: accepted ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutral Radical Molecular Conductors Based on a Gold Dimethoxybenzenedithiolene Complex with and without Crystal Solvent2023

    • 著者名/発表者名
      Yokomori So、Dekura Shun、Ueda Akira、Higashino Toshiki、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 52 ページ: 25~28

    • DOI

      10.1246/cl.220446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise Control of the Molecular Arrangement of Organic Semiconductors for High Charge Carrier Mobility2023

    • 著者名/発表者名
      Akai Ryota、Oka Kouki、Dekura Shun、Yoshimi Kazuyoshi、Mori Hatsumi、Nishikubo Ryosuke、Saeki Akinori、Tohnai Norimitsu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 ページ: 3461~3467

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c00334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Johari-Goldstein β relaxation in glassy dynamics originates from two-scale energy landscape2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Kumpei、Mizuno Hideyuki、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 ページ: e2215153120

    • DOI

      10.1073/pnas.2215153120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological Excitations in Neutral?Ionic Transition Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Sunami Keishi、Takehara Ryosuke、Miyagawa Kazuya、Okamoto Hiroshi、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 14 ページ: 925~925

    • DOI

      10.3390/sym14050925

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous collapse of antiferromagnetic order toward a quantum critical point in a single-component molecular material2022

    • 著者名/発表者名
      Sunami Keishi、Takahashi Taiga、Miyagawa Kazuya、Zhou Biao、Kobayashi Akiko、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 ページ: 205141

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.205141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalously field-susceptible spin clusters emerging in the electric-dipole liquid candidate κ-(ET) <sub>2</sub> Hg(SCN) <sub>2</sub> Br2022

    • 著者名/発表者名
      Urai Mizuki、Miyagawa Kazuya、Watanabe Yuta、Zhilyaeva Elena I.、Torunova Svetlana A.、Lyubovskaya Rimma N.、Drichko Natalia、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 ページ: eabn1680

    • DOI

      10.1126/sciadv.abn1680

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton?electron-coupled functionalities of conductivity, magnetism, and optical properties in molecular crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Hatsumi、Yokomori So、Dekura Shun、Ueda Akira
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 ページ: 5668~5682

    • DOI

      10.1039/D1CC06826A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band-filling effects in single-crystalline oligomer models for doped PEDOT: 3,4-ethylenedioxythiophene (EDOT) dimer salt with hydrogen-bonded infinite sulfate anion chains2022

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Ryohei、Fujino Tomoko、Dekura Shun、Imajo Shusaku、Miyamoto Tatsuya、Okamoto Hiroshi、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 10 ページ: 7543~7551

    • DOI

      10.1039/d2tc01216b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz Radiation with Multi-Narrowband Components via Photoinduced Melting of Charge Order in an Electronic-Type Ferroelectric Organic <i>α</i>-(BEDT-TTF)<sub>2</sub>I<sub>3</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Yuto、Yamakawa Hiromichi、Miyamoto Tatsuya、Yamamoto Kaoru、Mori Hatumi、Okamoto Hiroshi、Kida Noriaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 94705(1-10)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.094705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Arrangement Control of [1]Benzothieno[3,2-<i>b</i>][1]benzothiophene (BTBT) via Charge-Assisted Hydrogen Bond2022

    • 著者名/発表者名
      Akai Ryota、Oka Kouki、Dekura Shun、Mori Hatsumi、Tohnai Norimitsu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 ページ: 1178~1182

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge and spin interplay in a molecular-dimer-based organic Mott insulator2022

    • 著者名/発表者名
      Drichko Natalia、Sugiura Shiori、Yamashita Minoru、Ueda Akira、Uji Shinya、Hassan Nora、Sunairi Yoshiya、Mori Hatsumi、Zhilyaeva Elena I.、Torunova Svetlana、Lyubovskaya Rimma N.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 ページ: 64202(1-7)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.064202

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isotropic Anhydrous Superprotonic Conductivity Cooperated with Installed Imidazolium Molecular Motions in a 3D Hydrogen‐Bonded Phosphate Network2022

    • 著者名/発表者名
      Dekura Shun、Mizuno Motohiro、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 ページ: e202212872(1-7)

    • DOI

      10.1002/anie.202212872

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ambipolar Nickel Dithiolene Complex Semiconductors: From One- to Two-Dimensional Electronic Structures Based upon Alkoxy Chain Lengths2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Masatoshi、Fujino Tomoko、Zhang Lei、Yokomori So、Higashino Toshiki、Makiura Rie、Takeno Kanokwan Jumtee、Ozaki Taisuke、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 ページ: 2127~2134

    • DOI

      10.1021/jacs.2c08015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonthermal current-induced transition from skyrmion lattice to nontopological magnetic phase in spatially confined MnSi2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Takuro、Koshibae Wataru、Kikkawa Akiko、Taguchi Yasujiro、Nagaosa Naoto、Tokura Yoshinori、Kagawa Fumitaka
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 ページ: 144425(1-9)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.144425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological Nernst effect emerging from real-space gauge field and thermal fluctuations in a magnetic skyrmion lattice2022

    • 著者名/発表者名
      Oike H.、Ebino T.、Koretsune T.、Kikkawa A.、Hirschberger M.、Taguchi Y.、Tokura Y.、Kagawa F.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 ページ: 214425(1-9)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.214425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective dynamics in a glass-former with Mari?Kurchan interactions2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Yoshihiko、Ikeda Atsushi、Berthier Ludovic
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 ページ: 244503

    • DOI

      10.1063/5.0096356

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phonon transport properties of particulate physical gels2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Hideyuki、Hachiya Makoto、Ikeda Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 ページ: 204505

    • DOI

      10.1063/5.0090233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxation Dynamics in the Energy Landscape of Glass-Forming Liquids2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Yoshihiko、Ozawa Misaki、Ikeda Atsushi、Chaudhuri Pinaki、Berthier Ludovic
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 12 ページ: 021001

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.12.021001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Absence of spin susceptibility decrease in a bulk organic superconductor with triangular lattice2022

    • 著者名/発表者名
      Saitou Y.、Ichikawa N.、Yamamoto R.、Kitamata D.、Suzuki M.、Yanagita Y.、Namaizawa T.、Komuro S.、Furukawa T.、Kato R.、Itou T.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 ページ: 023196(1-10)

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.023196

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電荷不安定性とその機能化2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野田一司
    • 学会等名
      分子系の複合電子機能 第 181 委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin liquid, quantum criticality and superconductivity in organic triangular-lattice systems2023

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      Workshop Correlated Quantum Matter in the honor of Henri Alloul
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機物質におけるラインノード上のゼロ質量電子の新奇な磁性2023

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦、畠村匠、須波圭史、宮川和也、秋元健汰、周彪、石橋章司、小林昭子、鹿野田一司
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] 格子点上に内部電荷自由度を有する有機三角格子系で発現するスピンクラスター状態2023

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀、宮川和也、渡部友太、Elena I. Zhilyaeva、Svetlana A. Torunova、Rimma N. Lyubovskaya、Natalia Drichko、鹿野田一司
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
  • [学会発表] NMR studies of the spin liquid candidate material, κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3, with varying magnetic field and pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Miyagawa、Mizuki Urai、Kazushi Kanoda、Takahiko Sasaki
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] ランダウ量子化したディラックノーダルライン系のスピン揺らぎ2023

    • 著者名/発表者名
      川村泰喜、関根孝彦、畠村匠、須波圭史、宮川和也、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] 角度分解光電子分光による有機超伝導体κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2の超伝導ギャップ観測の挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      水上昂紀、三宅隆聖、臼井洗佑、青山哲大、永吉祐輔、祖利目和明、右衛門佐寛、藤原秀紀、関山明、宮川和也、鹿野田一司、木須孝幸
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] ドープ型PEDOTの単分子量オリゴマーモデルにおける新規プロピレンジオキシチオフェンユニットの導入効果2023

    • 著者名/発表者名
      後藤將夫,藤野智子,小野塚洸太,森初果
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
  • [学会発表] 混合配列エチレンジカルコゲノチオフェン3量体 電荷移動塩のバンドフィリング変調に基づく高伝導化2023

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,佐藤駿,小野塚洸太,出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
  • [学会発表] Metallic State of Mixed Sequence Oligomer Salt that Models Doped PEDOT2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Onozuka, Tomoko Fujino, Ryohei Kameyama, Shun Dekura, Kazuyoshi Yoshimi, Toshikazu Nakamura, Tatsuya Miyamoto, Takashi Yamakawa, Hiroshi Okamoto, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
  • [学会発表] リン酸アゾリウム単結晶におけるプロトン互変異性に基づく低障壁無水プロトン伝導2023

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿,西岡 海人,森 初果
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
  • [学会発表] メタンスルホン酸イミダゾリウムおよび1,2,4-トリアゾリウムの結晶構造及び無水プロトン伝導性2023

    • 著者名/発表者名
      小倉 浩樹, 出倉 駿, 堀 優太, 重田 育照, 水野 元博, 森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] 大気安定なd/pi共役系アンバイポーラ半導体:置換基鎖長による電子構造の高次元化2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子、張 磊、横森 創、東野 寿樹、牧浦 理恵、武野 カノクワン、尾崎 泰助、森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] 混合配列エチレンジカルコゲノチオフェン3量体電荷移動塩のバンドフィリング変調に基づく高伝導化2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤駿,藤野智子,小野塚洸太,出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] ヒステリシス領域に埋もれた平衡一次相転移線の熱力学的決定2023

    • 著者名/発表者名
      松浦慧介、西澤葉、Markus Kriener、車地崇、大池広志、十倉好紀、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] 相競合を有する系での磁気ドメイン成長と低温ヒステリシス拡大2023

    • 著者名/発表者名
      松浦慧介、西澤葉、木下雄斗、三宅厚志、徳永将史、車地崇、大池広志、十倉好紀、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] 強磁性ドメイン壁の電流駆動による創発電場のLLGシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      門恭平、Samuel Moody、古田爽樹、小椎八重航、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] K-TCNQにおける電圧誘起の散逸構造の研究2023

    • 著者名/発表者名
      清水一希、大池広志、熊井玲児、沖本洋一、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] 一次相転移動力学の再現性とサイズ効果のフェーズフィールドシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      大池広志、西澤葉、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] (DMe-DCNQI-d8)2Cuにおける電流誘起伝導状態の安定性解析:内因性と外因性2023

    • 著者名/発表者名
      森春仁、岩本直大、大池広志、賀川史敬、鈴木雄介、伊藤哲明、加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] ガラス振動研究におけるランダムピニング法の有効性2023

    • 著者名/発表者名
      白石薫平、原雄介、池田昌司、水野英如
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 多分散系のレプリカ理論構築と動的転移点の解析2023

    • 著者名/発表者名
      金炯基、池田昌司
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 濃厚コロイド懸濁液における混み合い由来のべき乗則緩和現象2023

    • 著者名/発表者名
      松岡亮佑、井口昇之、江端宏之、池田昌司、原雄介、水野大介
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] Heterogeneous jamming of binary mixture of small and large particles2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda
    • 学会等名
      Japan-France joint seminar "Physics of dense and active disordered materials"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relaxation and crystallization dynamics of a monodisperse soft-sphere glass2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takaha、Hideyuki Mizuno、Atsushi Ikeda
    • 学会等名
      Japan-France joint seminar "Physics of dense and active disordered materials"
    • 国際学会
  • [学会発表] ポーラー結晶CdSeにおけるベリー曲率の計算及び非線形異常ホール効果のdc・ac測定による検証2023

    • 著者名/発表者名
      三村勇太, 大島碩人, 沼尻直人, 秋本慎之介, 伊藤哲明
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] NMRで見たbilayer系物質(ETTM-STF)2BF4の常圧構造物性・電子物性2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕也, 西念諒人, 春藤秀, 南舘孝亮, 伊藤哲明, 上辺将士, 加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] bilayer系物質(ETTM-STF)2BF4の1H-,19F-,77Se-NMRの総合報告2023

    • 著者名/発表者名
      春藤秀, 西念諒人, 渡辺裕也, 南舘孝亮, 伊藤哲明, 上辺将士, 加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] (d7-DMe-DCNQI)2Cuにおける大電流印加下で発現する新奇非平衡状態のNMR測定Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      多田圭太朗, 本橋亮, 鈴木雄介, 伊藤哲明, 森春仁, 大池広志, 賀川史敬, 加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
  • [学会発表] まとめ(シンポジウム:物質中に現れる準安定性の科学:その理解と設計に基づく物性開拓)2022

    • 著者名/発表者名
      鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] κ-(ET)2Hg(SCN)2Brにおける磁場誘起スピン状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀、宮川和也、渡部友太、Elena I. Zhilyaeva、Svetlana A. Torunova、Rimma N. Lyubovskaya、Natalia Drichko、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] NMRからみたκ-(ET)2Hg(SCN)2Clの非磁性状態2022

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀、宮川和也、Elena I. Zhilyaeva、Svetlana A.Torunova、Rimma N. Lyubovskaya、Natalia Drichko、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] Dirac nodal line物質[M(dmdt)2]におけるスピン揺らぎの磁場依存性2022

    • 著者名/発表者名
      畠村匠、関根孝彦、須波圭史、宮川和也、周彪、石橋章司、小林昭子、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 単一分子性結晶[Ni(hfdt)2]の低温磁気構造2022

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦、宮川和也、周彪、小林昭子、川村泰喜、小林晃人、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 高分解能ラマンイメージングによるθ-(BEDT-TTF)2RbZn(SCN)4の電荷の結晶化の実空間・実時間観察2022

    • 著者名/発表者名
      馬場智大、村瀬秀明、大池広志、賀川史敬、宮川和也、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] ドープされたスピン液体物質における圧力誘起BEC-BCSクロスオーバー2022

    • 著者名/発表者名
      鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Pressure-induced BEC-BCS crossover in a doped spin liquid candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022 (SCES 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMR studies of the spin liquid candidate material, κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3, with varying magnetic field and pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Miyagawa、Koji Shimizu、Mizuki Urai、Yuto Kajiwara、Takahiko Sasaki and Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022 (SCES 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconductivity in a doped spin liquid candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      Frontiers of Condensed Matter Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent states of interacting electrons on triangular lattices2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      SPICE workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] superconductivity and related exotic phases in organic systems2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      Summer School on exotic superconductivity in Cargese
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mott-Driven BEC-BCS Crossover in a Doped Spin Liquid Candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      International Conference "Super fluctuations"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superconductivity in a doped spin-liquid candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      International Workshop on Recent Progress in Superconductivity (IWRS 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological Excitations in Neutral?Ionic Transition Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      International School and Workshop on Electronic Crystals ECRYS 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子の三角関係が生む量子ガラス、量子液体、型破りの超伝導2022

    • 著者名/発表者名
      鹿野田一司
    • 学会等名
      名古屋大学豊田理研談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum glass of interacting electrons on triangular lattices2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Pressure-induced BEC-BCS crossover in a doped spin liquid candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      Rice University workshop on "Strange Metals and Emergent Phases in Materials and Structures"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enigmatic properties of an organic spin liquid candidate and superconductivity in its doped version2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      Seminar at Max Planck Institute for Solid State Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin liquid, quantum criticality and superconductivity on triangular lattices2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      Conference on Frustrated Magnetism and Topology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent charge instabilities in molecular materials2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      International Conference on Functional Materials Science 2022 (ICFMS 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子相関由来の超伝導揺らぎ2022

    • 著者名/発表者名
      鹿野田一司
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所 研究会
  • [学会発表] Utilization of molecular internal degrees of freedom towards anhydrous highly proton-conducting molecular crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura
    • 学会等名
      第2回ハイドロジェノミクス国際会議
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Oligomer-based Conductors: Model of Doped PEDOT2022

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ICSM2022 (the International Conference on the Science and Technology of Synthetic Metals)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Developments of Highly Proton-conductive Anhydrous Molecular Materials Based on Proton Tautomerism2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura, Kaito Nishioka, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ICSM2022 (the International Conference on the Science and Technology of Synthetic Metals)
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性-イオン性の境界領域に位置する交互積層型電荷移動錯体:高伝導性と相転移挙動2022

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,亀山亮平,小野塚洸太,松尾一輝,出倉駿,宮本辰也,郭紫荊,岡本博,中村敏和,森初果
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] リン酸5-アミノテトラゾリウム単結晶における無水プロトン伝導とプロトン互変異性2022

    • 著者名/発表者名
      出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] 中性-イオン性の境界領域に位置する交互積層型電荷移動錯体:高伝導性と相転移挙動2022

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、亀山亮平、小野塚洸太、松尾一輝、出倉駿、宮本辰也、郭紫荊、岡本博、中村敏和、森初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] リン酸5-アミノテトラゾリウム単結晶におけるプロトン互変異性に基づく無水プロトン伝導”、2022

    • 著者名/発表者名
      出倉駿、森初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] ドープ型PEDOTをモデルとした混合配列型チオフェンオリゴマー塩:高次元化と金属的伝導挙動2022

    • 著者名/発表者名
      小野塚 洸太、藤野 智子、亀山 亮平、中村 敏和、出倉 駿、宮本 辰也、山川貴史、岡本 博、吉見 一慶、森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] 大気安定なd/π共役系アンバイポーラ半導体の開発:アルコキシ基鎖長による高次元化2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子、張 磊、横森 創、東野 寿樹、牧浦 理恵、武野 カノクワン、河村 光晶、尾崎 泰助、森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] メタンスルホン酸イミダゾリウム単結晶における無水プロトン伝導2022

    • 著者名/発表者名
      小倉 浩樹、 出倉 駿、 森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] 混合配列エチレンジカルコゲノチオフェン3量体電荷移動塩におけるアニオンサイズ効果2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 駿、藤野 智子、小野塚 洸太、亀山 亮平、 出倉 駿、森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] Development of Oligomer-based Conductors: Model of Doped PEDOT2022

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anhydrous Superprotonic Conduction in a Molecular Crystal Utilizing π-Electron-Coupled Intramolecular Proton Transfer2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura, Kaito Nishioka, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly conducting charge transfer salt single crystal of precise sequence designing alkylenedichalcogenothiophene tetramer2022

    • 著者名/発表者名
      Kota Onozuka, Tomoko Fujino, Ryohei Kameyama, Shun Dekura, Kazuyoshi Yoshimi, Tatsuya Miyamoto, Hiroshi Okamoto, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Air-stable, d/?-conjugated Ambipolar Semiconductors Focusing on Molecular Stacking Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ito, Tomoko Fujino, Lei Zhang, So Yokomori, Toshiki Higashino, Rie Makiura, Kanokwan Takeno, Mitsuaki Kawamura, Taisuke Ozaki, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 国際学会
  • [学会発表] Oligomer-based Conductors that Modeled Doped PEDOT2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujino, Kota Onozuka, Ryohei Kameyama, Kazuki Matsuo, Shu Dekura, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      Singapore International Chemical Conference (SICC)-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (DMe-DCNQI-d8)2Cuにおける電流誘起伝導状態の安定性2022

    • 著者名/発表者名
      森春仁、大池広志、賀川史敬、房前勲、鈴木雄介、伊藤哲明E、加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] スピン模型における相競合に由来する準安定性のモンテカルロシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      高橋安徳、大池広志、諏訪秀麿、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] MnSiにおける準安定スキルミオン相の熱流下での崩壊過程の研究2022

    • 著者名/発表者名
      門恭平、大池広志、吉川明子、田口康二郎、十倉好紀、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] MnSiの準安定スキルミオン相における巨大なネルンスト効果2022

    • 著者名/発表者名
      大池広志、海老野哲朗、是常隆、吉川明子、Max Hirschberger、田口康二、十倉好紀、賀川史敬
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 相競合を有する系でのドメイン成長と低温ヒステリシス拡大2022

    • 著者名/発表者名
      松浦慧介、西澤葉、木下雄斗 、三宅厚志、徳永将史、車地崇、大池広志、十倉好紀、賀川史敬
    • 学会等名
      強磁場科学研究会/東北大学金属材料研究所国際ワークショップ「マルチプローブ強磁場測定が解き明かす強相関物性」
  • [学会発表] 濃厚エマルジョンにおけるこみあい由来の粘弾性緩和挙動2022

    • 著者名/発表者名
      松岡亮佑、井口昇之、江端宏之、池田昌司、水野大介
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] ジャミング系のマイクロレオロジーの理論的検討2022

    • 著者名/発表者名
      原雄介、水野英如、池田昌司
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] 階層性が内在するガラスのエネルギー地形における低周波数振動の緩和予言能の起源2022

    • 著者名/発表者名
      白石薫平、水野英如、池田昌司
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] 単分散ソフトコア粒子からなるガラスの結晶化動力学2022

    • 著者名/発表者名
      髙羽悠樹、池田昌司
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] 張力下でのバネネットワークが示す新規な相転移現象2022

    • 著者名/発表者名
      牛原啓、池田昌司
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] ジャミング系のマイクロレオロジーの理論的検討2022

    • 著者名/発表者名
      原雄介、水野英如、池田昌司
    • 学会等名
      第10回ソフトマター研究会
  • [学会発表] 濃厚エマルジョンにおけるこみあい由来の粘弾性緩和挙動2022

    • 著者名/発表者名
      松岡亮佑、井口昇之、江端宏之、池田昌司、水野大介
    • 学会等名
      第10回ソフトマター研究会
  • [学会発表] 単分散ソフトコア粒子からなるガラスの緩和と結晶化動力学2022

    • 著者名/発表者名
      髙羽悠樹、池田昌司
    • 学会等名
      第10回ソフトマター研究会
  • [学会発表] 過冷却液体の動力学:分子運動から流体力学極限へ2022

    • 著者名/発表者名
      前田健登、池田昌司
    • 学会等名
      第10回ソフトマター研究会
  • [学会発表] 単分散ソフトコア粒子からなるガラスの結晶化動力学2022

    • 著者名/発表者名
      髙羽悠樹、池田昌司
    • 学会等名
      第36回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] ポーラー結晶CdSeにおけるベリー曲率由来の非線形異常ホール効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      大島碩人, 沼尻直人, 三村勇太, 秋本慎之介, 伊藤哲明
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] (d8-DMe-DCNQI)2Cuにおける大電流印可下で発現する非平衡状態のNMR測定2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄介, 多田圭太郎, 本橋亮, 房前勲, 伊藤哲明, 加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] カイラル構造を持つ単体Teの電流誘起磁性とその実証2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲明
    • 学会等名
      ISSPワークショップ カイラル物質科学の新展開
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi