• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

光格子中超低温原子気体の軌道及びスピン自由度を駆使した新量子物性の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18H05228
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 義朗  京都大学, 理学研究科, 教授 (40226907)

研究分担者 高須 洋介  京都大学, 理学研究科, 准教授 (50456844)
段下 一平  近畿大学, 理工学部, 准教授 (90586950)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード量子エレクトロニクス / 冷却原子 / 量子シミュレーション / 光格子
研究実績の概要

光格子中に導入された極低温原子気体を用いて、特に、非標準的な光格子をデザインすることによって初めて可能となる特異な多重軌道の自由度と、2電子系原子のみが特別に有する高スピン対称性SU(N)に着目し、その二つの自由度が織りなすユニークな新量子物性を開拓することを目的とする。
今年度の研究実績の概要は以下の通りである。まず、局在スピン間のスピン相関を直接観測する実験系の構築に成功し、本目標に向けて大きな一歩となった。また、大きな質量比を持つ原子混合系の研究において、Yb,Er,Liの原子系について、磁性原子Erと非磁性Ybの混合量子気体を実現した論文をまとめ、Phys. Rev. A Lett.にアクセプトされた。さらに、ErとLiのフェルミ・フェルミ混合気体の多くのフェッシュバッハ共鳴を観測することに成功し、その内容はJPSJにアクセプトされた。さらに、SU(N)スピン系1次元等方光格子における最低温度をポメランチュク冷却効果により実現した結果をNat. Phys.誌に論文として出版した。さらに、長距離のスピン相関を観測する新たな手法を理論的に検討し、そのめどをたてた。また、散逸によって駆動された負温度量子磁性について、論文としてまとめ、Phys. Rev. Lett.誌に出版した。また、ユニークな軌道自由度を駆使した新しい可能性として、Yb原子の時計遷移を用いた109の精度の高分解能レーザー分光を実証した論文をPhys. Rev. X誌に出版すると同時に、Yb原子の新たな安定電子軌道状態を直接観測することに成功し、Phys. Rev. Lett. 誌にアクセプトされた。さらに、空間光変調器を用いて任意の空間配置を可能にする光トラップアレー系において、100個以上の単一Yb原子をトラップすることに成功し、今後速やかにリドベルグ励起実験に移行できる状況を作り上げた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 24件、 招待講演 8件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Rice University/University of California/Harvard University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rice University/University of California/Harvard University
  • [国際共同研究] Fudan University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Fudan University
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Toronto
  • [国際共同研究] Ludwig-Maximilians-Universitat Munchen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Ludwig-Maximilians-Universitat Munchen
  • [雑誌論文] Observation of Feshbach resonances in an 167Er-6Li Fermi-Fermi mixture2023

    • 著者名/発表者名
      Florian Schaefer, Yuki Haruna, Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ)

      巻: 92, 5 ページ: 054301:1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.92.054301

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of an inner-shell orbital clock transition in neutral ytterbium atoms2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Ishiyama, Koki Ono, Tetsushi Takano, Ayaki Sunaga, and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130, 15 ページ: 153402:1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.130.153402

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relation between the noise correlations and the spin structure factor for Mott-insulating states in SU(N) Hubbard models2023

    • 著者名/発表者名
      Mathias Mikkelsen and Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 107, 4 ページ: 043313:1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.107.043313

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Realization of a quantum degenerate mixture of highly magnetic and nonmagnetic atoms2023

    • 著者名/発表者名
      Florian Schaefer, Yuki Haruna, Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 107 ページ: L031306:1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.107.L031306

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Renyi entanglement entropy after a quantum quench starting from insulating states in a free boson system2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kagamihara, Ryui Kaneko, Shion Yamashika, Kota Sugiyama, Ryosuke Yoshii, Shunji Tsuchiya, and Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 107, 3 ページ: 033305:1-14

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.107.033305

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of the Sign Reversal of the Magnetic Correlation in a Driven-Dissipative Fermi Gas in Double Wells2023

    • 著者名/発表者名
      Kantaro Honda, Shintaro Taie, Yosuke Takasu, Naoki Nishizawa, Masaya Nakagawa, and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130, 6 ページ: 063001:1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.130.063001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating thermal expectation values by almost ideal sampling with Trotter gates2023

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ryui Kaneko, and Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107, 2 ページ: 024307:1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.107.024307

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resonant superfluidity in the Rabi-coupled spin-dependent Fermi-Hubbard model2022

    • 著者名/発表者名
      Mathias Mikkelsen, Ryui Kaneko, Daichi Kagamihara, and Ippei Danshita
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 106, 4 ページ: 043316:1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.106.043316

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of antiferromagnetic correlations in an ultracold SU(N) Hubbard model2022

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Taie, Eduardo Ibarra-Garcia-Padilla, Naoki Nishizawa, Yosuke Takasu, Yoshihito Kuno, Hao-Tian Wei, Richard T. Scalettar, Kaden R. A. Hazzard and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 18 ページ: 1356-1361

    • DOI

      10.1038/s41567-022-01725-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution Spectroscopy and Single-photon Rydberg Excitation of Reconfigurable Ytterbium Atom Tweezer Arrays Utilizing a Metastable State2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Okuno, Yuma Nakamura, Toshi Kusano, Yosuke Takasu, Nobuyuki Takei, Hideki Konishi, and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ)

      巻: 91, 8 ページ: 084301:1-8

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.084301

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 同位体シフトによる新物理探索―精密分光で迫る基本法則2022

    • 著者名/発表者名
      田中 実, 小野 滉貴, 山本 康裕, 高橋 義朗
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 77, 6 ページ: 355-360

    • DOI

      10.11316/butsuri.77.6_355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Nonlinearity of Generalized King Plot in the Search for New Boson2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Ono, Yugo Saito, Taiki Ishiyama, Toshiya Higomoto, Tetsushi Takano, Yosuke Takasu, Yasuhiro Yamamoto, Minoru Tanaka, and Yoshiro Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 12, 2 ページ: 021033:1-17

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.12.021033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum simulation of quantum many-body systems with ultracold two-electron atoms in an optical lattice2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Series B

      巻: 98, 4 ページ: 141-160

    • DOI

      10.2183/pjab.98.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 強い三体ロス項を持つBose-Hubbard模型における量子多体傷跡状態2023

    • 著者名/発表者名
      金子隆威, 國見昌哉, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 開放ボースハバード系における連続量子ゼノン効果の準古典的記述2023

    • 著者名/発表者名
      長尾一馬, 段下一平, 柚木清司
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 自由Bose粒子系におけるRenyiエンタングルメントエントロピーの時間発展2023

    • 著者名/発表者名
      鏡原大地, 金子隆威, 山鹿汐音, 杉山康太, 吉井涼輔, 土屋俊二, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] Relativistic calculations of enhancement factors for nuclear magnetic quadrupole moment in Yb atom2023

    • 著者名/発表者名
      Ayaki Sunaga, Amar Vutha, Yuiki Takahashi, Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 空間光変調器を用いた単一Yb原子の光ピンセットアレイトラップ2023

    • 著者名/発表者名
      草野透志, 中村勇真, Christian Gnandt, 尾崎凌明, 奥野大地, 高須洋介, 小西秀樹, 高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] イッテルビウム原子の新時計遷移の実験的観測に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      石山泰樹, 小野滉貴, 高野哲至, 砂賀彩光, 高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 光格子中3粒子エネルギー準位の散乱長依存性2023

    • 著者名/発表者名
      春名裕貴, 本多寛太郎, 高須洋介, 高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] Trapping Single Ytterbium Atoms in an Optical Tweezer Array Using a Spatial Light Modulator2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, T. Kusano, C. Gnandt, R. Osaki, Y. Takasu and Y. Takahashi
    • 学会等名
      International Symposia on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2023 and Advanced Quantum Technology for Future 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Simulation of Three-Body Forces in an Lattice Using Feshbach Resonance2023

    • 著者名/発表者名
      K. Honda, Y. Haruna, Y. Takasu, and Y. Takahashi
    • 学会等名
      International Symposia on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2023 and Advanced Quantum Technology for Future 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise Isotope Shift Measurement Toward New Physics Search2023

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyarna, K. Ono, T. Takano, A. Sunaga, and Y. Takahashi
    • 学会等名
      International Symposia on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2023 and Advanced Quantum Technology for Future 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulating correlation-spreading dynamics in the two-dimensional Bose-Hubbard model by the tensor-network method2023

    • 著者名/発表者名
      Ryui Kaneko and Ippei Danshita
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Sampling Scheme with Trotter Gates for Evaluating Thermal Expectation Values on Quantum Computers2023

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Goto, Ryui Kaneko and Ippei Danshita
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Tensor-network simulations of correlation-spreading dynamics in two-dimensional quantum many-body systems2023

    • 著者名/発表者名
      Ryui Kaneko and Ippei Danshita
    • 学会等名
      The 1st young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration
    • 国際学会
  • [学会発表] Time evolution of Renyi entanglement entropy of free bosons in an optical lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kagamihara, Ryui Kaneko, Shion Yamashika, Kota Sugiyama, Ryosuke Yoshii, Shunji Tsuchiya, and Ippei Danshita
    • 学会等名
      The 1st young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Simulation of Three-Body Forces in an Optical Lattice Using Feshbach Resonance2023

    • 著者名/発表者名
      Kantaro Honda
    • 学会等名
      第8回クラスター階層領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Insights into new physics and nuclear physics from precise isotope shift measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Ishiyama
    • 学会等名
      第8回クラスター階層領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Prospects and experiments with Er Li large mass-imbalance mixtures2023

    • 著者名/発表者名
      Florian Schaefer, Yuki Haruna, Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      第8回クラスター階層領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultracold ytterbium atoms in an optical lattice - from dissipative Hubbard model to new physics search -2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      Workshop on Quantum Information Science with Cold Atoms
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulating correlation-spreading dynamics in two-dimensional quantum many-body systems by the tensor-network method2022

    • 著者名/発表者名
      Ryui Kaneko and Ippei Danshita
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring ErLi Fermi-Fermi mixtures for novel Efimov states2022

    • 著者名/発表者名
      Florian Schaefer, Yuki Haruna, Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Three body force for atoms in an optical lattice2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Haruna
    • 学会等名
      International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise isotope shift measurements and implications for beyond-Standard-Model and Nuclear Physics2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Ishiyama
    • 学会等名
      International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultracold atom study of exotic phenomena bridging different hierarchies2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic Measurement of Spin Correlations in the SU(N) Plaquette Fermi-Hubbard Model2022

    • 著者名/発表者名
      本多 寛太郎
    • 学会等名
      大学院教育支援機構奨励研究員及びフェローシップ受給者によるポスター発表会・研究交流会
  • [学会発表] Novel tunable light sources for quantum sensors and simulators2022

    • 著者名/発表者名
      T. Takano, H. Ogawa, W. Liu, C. Ohae, M. Katsuragawa, and Y. Takahashi
    • 学会等名
      Quantum sensors and tests of new physics(qsnp2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Nonlinearity of Generalized King Plot in the Search for New Boson2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Ono,Taiki Ishiyama,Tetsushi Takano, Ayaki Sunaga, Yosuke Takasu, Yasuhiro Yamamoto, Minoru Tanaka, and Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      Quantum sensors and tests of new physics(qsnp2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise isotope shift measurement toward new physics search2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Ishiyama
    • 学会等名
      International Seminar Dojo 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic measurement of spin correlations in the SU(N) plaquette Fermi-Hubbard model2022

    • 著者名/発表者名
      Kantaro Honda
    • 学会等名
      International Seminar Dojo 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Internal state control of single ytterbium atoms in an optical tweezer array2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma Nakamura
    • 学会等名
      International Seminar Dojo 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing a 2D rearrangement program toward large defect-free optical tweezer arrays2022

    • 著者名/発表者名
      草野 透志
    • 学会等名
      第4回 冷却原子研究会「アトムの会」
  • [学会発表] 冷却原子を用いた非平衡・非エルミート系の量子シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      高須 洋介
    • 学会等名
      第4回 冷却原子研究会「アトムの会」
    • 招待講演
  • [学会発表] テンソルネットワーク法によるプラケット格子上のSU(4) Heisenberg模型の基底状態探索2022

    • 著者名/発表者名
      金子隆威, 後藤慎平, 段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] Comparison between noise correlations and the spin-structure factor in SU(N)Hubbard models2022

    • 著者名/発表者名
      Mathias Mikkelsen and Ippei Danshita
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] 運動量空間のHilbert space fragmentationに由来する永久流状態2022

    • 著者名/発表者名
      國見昌哉、段下一平
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] SU(N) plaquette Fermi-Hubbard modelにおけるスピン相関の系統的測定2022

    • 著者名/発表者名
      本多寛太郎、田家慎太郎、高須洋介、高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] Tensor-network study of correlation-spreading dynamics in two-dimensional quantum many-body systems2022

    • 著者名/発表者名
      Ryui Kaneko, Ippei Danshita
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Creating the Ising model with sign-inverted next-nearest-neighbor interaction by using Rydberg atoms2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Ryui Kaneko, and Ippei Danshita
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-Orbital Quantum Gases of Ytterbium-Quantum Transport and Search for New Physics-2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Ono
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 精密同位体シフト測定で探る新物理2022

    • 著者名/発表者名
      小野 滉貴
    • 学会等名
      RCNP研究会 「中性子と原子で探る基礎物理」
    • 招待講演
  • [学会発表] Resonant superfluidity in Rabi-coupled spin-dependent Fermi-Hubbard model2022

    • 著者名/発表者名
      Mathias Mikkelsen, R. Kaneko, D. Kagamihara and I. Danshita
    • 学会等名
      Atomtronics@Benasque 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷却原子の高度制御に基づく革新的光格子量子シミュレーター開発2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 義朗
    • 学会等名
      CREST「量子技術」公開シンポジウム
  • [学会発表] Resonant superfluidity in the Rabi-coupled spin-dependent Fermi-Hubbard model2022

    • 著者名/発表者名
      Mathias Mikkelsen, Ryui Kaneko, Daichi Kagamihara, and Ippei Danshita
    • 学会等名
      Ultracold Atoms Japan 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum simulation using two-electron atoms in an optical lattice and beyond2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Takahashi
    • 学会等名
      Ultracold Atoms Japan 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 量子光学研究室HP

    • URL

      http://yagura.scphys.kyoto-u.ac.jp/

  • [備考] 新粒子探索のための量子センサー―原子スペクトルの精密分光から基礎物理法則に迫る―

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-05-12

  • [備考] 新たな対称性を持つ反強磁性状態を実現―光格子による磁性の解明へ期待―

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-09-07-2

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi