• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

気球太陽望遠鏡による精密偏光観測:恒星大気における磁気エネルギー変換の現場に迫る

研究課題

研究課題/領域番号 18H05234
研究機関国立天文台

研究代表者

勝川 行雄  国立天文台, 太陽観測科学プロジェクト, 准教授 (00399289)

研究分担者 清水 敏文  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (60311180)
久保 雅仁  国立天文台, SOLAR-Cプロジェクト, 助教 (80425777)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード宇宙・天体プラズマ / 太陽物理学 / 光赤外線天文学 / 偏光観測 / 気球観測 / 数値モデリング
研究実績の概要

光球とコロナの中間にある「彩層」で発生する動的現象が担う磁気エネルギー輸送と散逸のプロセスを理解するため、大気球太陽望遠鏡SUNRISEで精密な偏光分光観測で彩層の3次元磁場・速度場を世界に先駆けて取得することを目指す。SUNRISEに搭載する近赤外線偏光分光装置SCIP(SUNRISE Chromospheric Infrared spectroPolarimeter)をドイツ・スペインと共同開発し、高解像度と偏光精度を気球飛翔時の熱真空環境で実現する光学構造の開発に成功した。スペイン担当のカメラ及び観測制御部との同期観測機能も実証した。大型真空槽にSCIPを収容した熱真空試験を実施し熱制御性能と光学性能の実証を行い、SCIPの国内開発は2021年度に無事完了した。2021年度後半にドイツにて1m望遠鏡やゴンドラと結合させた総合性能試験、2022年4月から射場のキルナにてフライトソフトウェアの実装と最終試験を行い、偏光復調と画像圧縮を含む機上データ処理をスペインと共同開発した。2022年7月にフライト観測を実施したが、米国担当部に不具合があり観測を中断し装置を回収した。回収後も装置は健全であり、2023年の再フライトを計画している。SCIP開発と並行して、観測データと直接比較するため、電磁流体数値シミュレーションで光球・彩層の動的現象をモデリングする研究を実施している。SUNRISE気球で観測する可視・近赤外線スペクトル線の偏光を非局所熱平衡輻射輸送計算で再現する研究を行い、磁気リコネクションや磁気流体波動で発生する偏光信号を再現し、それがSUNRISE気球観測で検出できることを示した。さらに非局所熱平衡輻射輸送計算を基に気球観測SUNRISEや大型望遠鏡DKISTによる広波長・高精度偏光データから太陽大気の物理量を求めるインバージョン手法の開発を行い論文化した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

大気球太陽望遠鏡SUNRISEに搭載する偏光分光装置SCIPの開発では、飛翔体装置用の高精度光学系とそれを保持する構造系に加え、偏光分光観測の鍵となる駆動機構など、今後の偏光観測装置や飛翔体装置に応用できる要素技術の開発に成功し、その成果を査読論文5編、集録論文8編として出版した。フライト中の温度予測のための熱数学モデル、偏光観測用カメラ、偏光用機上データ処理の開発成果も査読論文を投稿中である。COVID-19による渡航制限によりスペイン担当のカメラ及び制御エレキを国内開発部と結合した試験の開始が遅れるなどの影響を受け開発に遅延が生じたが、国内開発とドイツにおける結合試験も2021年度中に完了させることができた。飛翔観測を当初2021年に計画していたが2022年7月に変更し実施した。しかし、放球時の衝撃により米国担当のゴンドラに不具合があり観測を中断し装置を回収した。回収後も装置は健全であること、ゴンドラの不具合原因も特定できていることから、2023年に計画する再フライトによって観測データ取得と成果創出を図る。電磁流体数値シミュレーションによる太陽光球・彩層のモデリング研究では、非局所熱平衡輻射輸送計算コードを使い、SUNRISE気球望遠鏡で観測する可視光・赤外線のスペクトル線とそこで発生する偏光を再現できるようになった。さらに磁気リコネクションや磁気流体波動などの素過程から放射される偏光信号を予測するなど期待どおりの成果が出ており論文を投稿中である。観測される偏光データから太陽大気の磁場・速度場などの物理量を導出するインバージョン手法でも論文出版しており、SUNRISE観測で得られるデータに即座に適用できる準備を整えた。SUNRISE気球観測に先駆けて、ひので衛星等の偏光分光データを解析することでも成果が得られており、以上の理由から順調に研究が進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

SUNRISE気球望遠鏡に搭載する近赤外線偏光分光装置SCIPの開発は完了しており、2022年7月のフライト後回収した装置の性能確認試験と望遠鏡との再アライメント調整を経て、2023年度中に再フライトさせる。SUNRISEは、スウェーデンから1週間かけて大西洋上空を飛翔しながら観測しカナダに着陸する。その間、観測データは機上データレコーダに保存され、取得データを回収しその較正まで2023年度内に完了させる。偏光観測用カメラと偏光用機上データ処理の開発成果で論文を出版するとともに、SCIP全体の装置論文を投稿する。またSUNRISE気球観測の今後の発展を海外協力機関と協議する。光球・彩層のモデリング研究では、磁気エネルギーの輸送・散逸に重要な役割を担うと考えられている磁気リコネクションやAlfven波の伝播と非線形モード変換をSUNRISE観測で検証するため、数値シミュレーション結果に非局所熱平衡輻射輸送計算を適用し、SUNRISEで観測する偏光分光信号とその時間変化を予測再現する研究を行っており、SUNRISEで取得するデータとモデリング研究の予測を比較することで、太陽大気において磁気エネルギーの輸送と散逸プロセスを担う磁場速度構造とその時間変化を同定するとともに、そこから輸送量散逸量を定量化する研究を行う。これらの成果を国際会議や査読論文で発表するとともに、SUNRISEフライト観測データを解析し成果創出するためのワークショップを開催する。得られた成果に基づき、太陽・恒星大気における磁気エネルギーの発生、輸送、散逸の一連のプロセスをどこまで明らかにできたかを見極めることで、DKIST等の地上大型望遠鏡と次期太陽観測衛星SOLAR-Cで残る課題を解決する方策を明確にする。

備考

サイエンスZERO「探検!国立天文台#1 天体観測の最前線 潜入SP」 (2020年11月15日)、NHKEテレ
葛飾区 郷土と天文の博物館、第111回星の講演会「飛び道具で挑む新しい太陽観測 ロケット・気球・人工衛星」 (2022年11月5日)

  • 研究成果

    (100件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 22件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 26件、 招待講演 5件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] マックス・プランク太陽系研究所/キーペンホイヤー太陽物理学研究所(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックス・プランク太陽系研究所/キーペンホイヤー太陽物理学研究所
  • [国際共同研究] アンダルシア天体物理学研究所/マドリード工科大学/カナリア天体物理学研究所(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      アンダルシア天体物理学研究所/マドリード工科大学/カナリア天体物理学研究所
  • [国際共同研究] 国立太陽観測所/応用物理学研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      国立太陽観測所/応用物理学研究所
  • [国際共同研究] オスロ大学(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      オスロ大学
  • [雑誌論文] SUNRISEIII気球望遠鏡搭載近赤外線偏光分光装置SCIPの光学構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      浦口史寛、勝川行雄、原弘久、清水敏文、都築俊宏、納富良文、久保雅仁、川畑佑典、大場崇義、岩村哲
    • 雑誌名

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 大気球研究報告

      巻: JAXA-RR-22-008 ページ: 51~63

    • DOI

      10.20637/00049112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DeSIRe: Departure coefficient aided Stokes Inversion based on Response functions2022

    • 著者名/発表者名
      Ruiz Cobo B.、Quintero Noda C.、Gafeira R.、Uitenbroek H.、Orozco Suarez D.、Paez Mana E.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 660 ページ: A37~A37

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202140877

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Fast and Precise Scan Mirror Mechanism for an Airborne Solar Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Oba T.、Shimizu T.、Katsukawa Y.、Kubo M.、Kawabata Y.、Hara H.、Uraguchi F.、Tsuzuki T.、Tamura T.、Shinoda K.、Kodeki K.、Fukushima K.、Morales Fernandez J. M.、Sanchez Gomez A.、Balaguer Jimenez M.、Hernandez Exposito D.、Gandorfer A.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 297 ページ: 114

    • DOI

      10.1007/s11207-022-02044-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sunrise chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III: thermal-vacuum test of the SCIP optical unit2022

    • 著者名/発表者名
      Katsukawa Yukio、Hara Hirohisa、Kubo Masahito、Kawabata Yusuke、Oba Takayoshi、Piqueras Carreno Javier、Perez Grande Isabel、Shinoda Kazuya、Tamura Tomonori、Uraguchi Fumihiro、Tsuzuki Toshihiro、Nodomi Yoshifumi、Shimizu Toshifumi、Lopez Jimenez Antonio Carlos、Balaguer Jimenez Maria、Alvarez Garcia Daniel
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12184 ページ: 121842B

    • DOI

      10.1117/12.2629972

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Optical alignment and performance evaluation of the Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Yusuke、Katsukawa Yukio、Tsuzuki Toshihiro、Uraguchi Fumihiro、Mitsui Kenji、Shinoda Kazuya、Tamura Tomonori、Nodomi Yoshifumi、Hara Hirohisa、Kubo Masahito
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12184 ページ: 1218427

    • DOI

      10.1117/12.2627580

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Polarimetric calibration of a spectropolarimeter instrument with high precision: Sunrise chromospheric infrared spectropolarimeter (SCIP) for the sunrise iii balloon telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Y.、Katsukawa Y.、Kubo M.、Anan T.、Ichimoto K.、Shinoda K.、Tsuzuki T.、Uraguchi F.、Nagata S.、Oba T.、Hernandez Exposito D.、Sanchez Gomez A.、Orozco Suarez D.、Balaguer Jimenz M.、Bailon Martinez E.、Morales Fernandez J. M.、Moreno Mantas A.、del Toro Iniesta J. C.、Gandorfer A.、Feller A.
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 61 ページ: 9716~9736

    • DOI

      10.1364/AO.472516

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-scale deep learning for estimating horizontal velocity fields on the solar surface2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ryohtaroh T.、Nakata Motoki、Katsukawa Yukio、Masada Youhei、Riethmuller Tino L.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 658 ページ: A142~A142

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141743

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Solar Internetwork. III. Unipolar versus Bipolar Flux Appearance2022

    • 著者名/発表者名
      Gosic M.、Bellot Rubio L. R.、Cheung M. C. M.、Orozco Suarez D.、Katsukawa Y.、del Toro Iniesta J. C.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 925 ページ: 188~188

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac37be

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CASPER: A mission to study the time-dependent evolution of the magnetic solar chromosphere and transition regions2022

    • 著者名/発表者名
      Orozco Suarez D.、del Toro Iniesta J. C.、Bailen F. J.、Lopez Jimenez A.、Balaguez Jimenez M.、Bellot Rubio L. R.、Ishikawa R.、Katsukawa Y.、Kano R.、Shimizu T.、Trujillo Bueno J.、Asensio Ramos A.、del Pino Aleman T.
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy

      巻: 54 ページ: 257

    • DOI

      10.1007/s10686-022-09839-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous ALMA-Hinode-IRIS Observations on Footpoint Signatures of a Soft X-Ray Loop-like Microflare2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Toshifumi、Shimojo Masumi、Abe Masashi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 922 ページ: 113~113

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac27a4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostic capabilities of spectropolarimetric observations for understanding solar phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      Quintero Noda C.、Barklem P. S.、Gafeira R.、Ruiz Cobo B.、Collados M.、Carlsson M.、Martinez Pillet V.、Orozco Suarez D.、Uitenbroek H.、Katsukawa Y.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 652 ページ: A161~A161

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202037735

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SUNRISE-3 大気球太陽観測実験: 高精度赤外線偏光分光装置に搭載する偏光変調ユニットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁、清水敏文、勝川行雄、川畑佑典、篠田一也、阿南徹、一本潔、田村友範、納富良文、中山聡、山田琢也、田島崇男、中田森平、中嶋義人、奥谷、耕生、Solanki Sami K.、del Toro Iniesta Jose Carlos
    • 雑誌名

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 大気球研究報告

      巻: JAXA-RR-20-009 ページ: 83~99

    • DOI

      10.20637/00047387

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SUNRISE-3 大気球太陽観測実験: 偏光分光観測装置用スキャンミラー機構の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大場崇義、清水敏文、勝川行雄、久保雅仁、田村友範、篠田一也、納富良文、浦口史寛、都築俊宏、原弘久、小出来一秀、Solanki Sami K.、del Toro Iniesta Jose Carlos
    • 雑誌名

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 大気球研究報告

      巻: JAXA-RR-20-009 ページ: 69~82

    • DOI

      10.20637/00047386

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal and Spatial Scales in Coronal Rain Revealed by UV Imaging and Spectroscopic Observations2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ryohtaroh T.、Katsukawa Yukio、Antolin Patrick、Toriumi Shin
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 295 ページ: 53

    • DOI

      10.1007/s11207-020-01617-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chromospheric Magnetic Field: A Comparison of He i 10830 Å Observations with Nonlinear Force-free Field Extrapolation2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Yusuke、Asensio Ramos Andres、Inoue Satoshi、Shimizu Toshifumi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 898 ページ: 32

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab9816

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Lorentz Force and Torque of Solar Photospheric Emerging Magnetic Fields2020

    • 著者名/発表者名
      Duan Aiying、Jiang Chaowei、Toriumi Shin、Syntelis Petros
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 896 ページ: L9~L9

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab961e

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing a Data-driven Active Region Evolution Model with Boundary Data at Different Heights from a Solar Magnetic Flux Emergence Simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Chaowei、Toriumi Shin
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 903 ページ: 11~11

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb5ac

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sun-as-a-star Spectral Irradiance Observations of Transiting Active Regions2020

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Shin、Airapetian Vladimir S.、Hudson Hugh S.、Schrijver Carolus J.、Cheung Mark C. M.、DeRosa Marc L.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 902 ページ: 36~36

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abadf9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Formation of Lyman beta and the O i 1027 and 1028 A Spectral Lines2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takahiro、Noda Carlos Quintero、Shimizu Toshifumi、Carlsson Mats
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 900 ページ: 34~34

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aba95c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SUNRISE Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III: Scan mirror mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Oba Takayoshi、Shimizu Toshifumi、Katsukawa Yukio、Kubo Masahito、Uraguchi Fumihiro、Tsuzuki Toshihiro、Tamura Tomonori、Shinoda Kazuya、Kodeki Kazuhide、Fukushima Kazuhiko、Gandorfer Achim、del Toro Iniesta Jose Carlos
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11445 ページ: 114454F

    • DOI

      10.1117/12.2562075

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Sunrise Chromospheric Infrared SpectroPolarimeter (SCIP) for sunrise III: system design and capability2020

    • 著者名/発表者名
      Katsukawa Y.、del Toro Iniesta J. C.、Solanki S. K.、Kubo M.、Hara H.、Shimizu T.、Oba T.、Kawabata Y.、Tsuzuki T.、Uraguchi F.、Nodomi Y.、Shinoda K.、Tamura T.、Suematsu Y.、Ishikawa R.、Kano R.、Matsumoto T.、Ichimoto K.、Nagata S.、Quintero Noda C.、Anan T.、Orozco Suarez D.、Balaguer Jimenez M.、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 114470Y

    • DOI

      10.1117/12.2561223

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE-3: polarization modulation unit2020

    • 著者名/発表者名
      Kubo Masahito、Shimizu Toshifumi、Katsukawa Yukio、Kawabata Yusuke、Anan Tetsu、Ichimoto Kiyoshi、Shinoda Kazuya、Tamura Tomonori、Nodomi Yoshifumi、Nakayama Satoshi、Yamada Takuya、Tajima Takao、Nakata Shimpei、Nakajima Yoshihito、Okutani Kousei、Feller Alex、del Toro Iniesta Jose Carlos
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 11447A3

    • DOI

      10.1117/12.2560457

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE-3: Opto-mechanical analysis and design2020

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi Fumihiro、Tsuzuki Toshihiro、Katsukawa Yukio、Hara Hirohisa、Iwamura Satoru、Kubo Masahito、Nodomi Yoshifumi、Suematsu Yoshinori、Kawabata Yusuke、Shimizu Toshifumi、Gandorfer Achim、del Toro Iniesta Jose Carlos
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 11447AB

    • DOI

      10.1117/12.2561812

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE-3: optical design and performance2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Toshihiro、Katsukawa Yukio、Uraguchi Fumihiro、Hara Hirohisa、Kubo Masahito、Nodomi Yoshifumi、Suematsu Yoshinori、Kawabata Yusuke、Shimizu Toshifumi、Gandorfer Achim M.、Feller Alex J.、Grauf Bianca、Solanki Sami K.、del Toro Iniesta Jose Carlos
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 11447AJ

    • DOI

      10.1117/12.2562245

    • 国際共著
  • [雑誌論文] The SUNRISE UV Spectropolarimeter and imager for SUNRISE III2020

    • 著者名/発表者名
      Feller Alex J.、Gandorfer Achim M.、Iglesias Francisco A.、Lagg Andreas、Riethmuller Tino L.、Solanki Sami K.、Katsukawa Yukio、Kubo Masahito
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 11447AK

    • DOI

      10.1117/12.2562666

    • 国際共著
  • [学会発表] 彩層磁場研究の今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      石川遼子, 石川遼太郎, 大場崇義, 岡本丈典, 勝川行雄, 川畑佑典, 久保雅仁, 鄭祥子, 飯島陽久, 松本琢磨
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2022
  • [学会発表] 深層学習による太陽高解像度画像の復元:様々な観測条件における検証2023

    • 著者名/発表者名
      福満翔, 勝川行雄, 石川遼太郎, 一本潔, 飯田祐輔
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
  • [学会発表] 近赤外多波長偏光分光観測の診断能力検証:光球・彩層磁気リコネクション2023

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典, 勝川行雄, 久保雅仁, 大場崇義 , 松本琢磨 , Carlos Quintero Noda
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
  • [学会発表] 赤外Stokes vectorの時系列データから彩層ジェットの起源を探るには2023

    • 著者名/発表者名
      松本琢磨, 飯島晴久, 川畑佑典, 勝川行雄, C. Quintero Noda
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
  • [学会発表] 超大型太陽望遠鏡DKISTで観測された太陽静穏領域の対流運動と磁場構造2023

    • 著者名/発表者名
      石川遼太郎, 勝川行雄, Alfred de Wijn, Marc DeRosa, Mark P. Rast, Carlos Quintero Noda, 大場崇義, Tino L. Riethmuller
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
  • [学会発表] 将来の太陽観測につながるロケット実験の重要性2023

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 石川遼子, 成影典之, 石川 遼太郎, 大場崇義, 岡本丈典, 川畑佑典, 久保雅仁, 原弘久, 清水敏文, 鄭祥子
    • 学会等名
      第5回観測ロケットシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] SUNRISE-3気球実験の状況と今後の展開2023

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 久保雅仁, 川畑佑典, 大場崇義, 松本琢磨, 石川遼太郎, 原弘久, 清水敏文, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, 篠田一也,田村友範, 末松芳法, J. C. del Toro Iniesta, D. Orozco Suarez, M. Balaguer Jimenez, C. Quintero Noda, S. Solanki, A. Korpi-Lagg
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2022
  • [学会発表] SUNRISE-3 大気球太陽観測実験:2022年のフライト結果2023

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 久保雅仁, 川畑佑典, 大場崇義, 石川遼太郎, 原弘久, 松本琢磨, 清水敏文, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, J. C. del Toro Iniesta, D. Orozco Suarez, M. Balaguer Jimenez, C. Quintero Noda, S. Solanki, A. Korpi-Lagg
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
  • [学会発表] SUNRISE-3 大気球太陽観測実験:近赤外線偏光分光装置SCIP-2022年フライト結果-2023

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁、勝川 行雄、川畑佑典、大場崇義、松本琢磨、石川遼太郎、原弘久、清水敏文、都築俊宏、浦口史寛、納富良文、篠田一也、田村友範、末松芳法、J. C. del Toro Iniesta、D. Orozco Suarez、M. Balaguer Jimenez、C. Quintero Noda、S. K. Solanki、A. Lagg and SUNRISE-3 team
    • 学会等名
      第23回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] SUNRISE-3 大気球太陽観測実験:近赤外線偏光分光装置SCIP-射場での飛翔前全体試験-2023

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典、勝川行雄、久保雅仁、大場崇義、松本琢磨、石川遼太郎、原弘久、J. Blanco Rodriguez、D. Hernandez Exposito、A. Sanchez Gomez、M. Balaguer Jimenez、D. Orozco Suarez、J. C. del Toro Iniesta、F. Andres Iglesias、J. S. Castellanos Duran、T. Riethmuler、A. Feller、A. Gandorfer、A. Korpi-Lagg、S. Solanki
    • 学会等名
      第23回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III: Thermal-vacuum test of the SCIP optical unit2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, H. Hara, M. Kubo, Y. Kawabata, T. Oba, J. Piqueras Carreno, I. Perez Grande, K. Shinoda, T. Tamura, F. Uraguchi, T. Tsuzuki, Y. Nodomi, T. Shimizu
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical alignment and performance evaluation of the Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kawabata, Yukio Katsukawa, Toshihiro Tsuzuki, Fumihiro Uraguchi, Kenji Mitsui, Kazuya Shinoda, Tomonori Tamura, Yoshifumi Nodomi, Hirohisa Hara, Masahito Kubo
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an optical system for near-infrared spectro-polarimeter onboard Sunrise balloon-borne solar observatory2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuzuki, Y. Katsukawa, F. Uraguchi, Y. Kawabata, H. Hara, M. Kubo, Y. Nodomi, Y. Suematsu, T. Shimizu
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication
    • 国際学会
  • [学会発表] Synoptic acquisition of full-disk magnetic fields in the photosphere and the chromosphere by an infrared spectro-polarimeter on the Solar Flare Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Yukio Katsukawa, Satoshi Morita, Yoichiro Hanaoka, Kazuya Shinoda, Tomoya Iju, Kazuki Nishida, Takashi Sakura
    • 学会等名
      IAU Symposium 372 The Era of Multi-Messenger Solar Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison on Ca II 8542A synthetic Stokes profile between magnetic reconnection and shock wave in simulated Solar chromosphere2022

    • 著者名/発表者名
      X. Zhou, T. Yokoyama, H. Iijima, T. Matsumoto, S. Toriumi, Y. Katsukawa, M. Kubo
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
  • [学会発表] 深層学習による太陽高解像度画像の復元:補償光学を考慮した検証2022

    • 著者名/発表者名
      福満翔, 勝川行雄, 石川遼太郎, 一本潔
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
  • [学会発表] The pre-flight test and observation results of the Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP)2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawabata, Y. Katsukawa, M. Kubo, T. Oba, H. Hara, T. Shimizu, T. Matsumoto, R. T. Ishikawa, T. Tsuzuki, F. Uraguchi, Y. Nodomi, K. Shinoda, T. Tamura, Y. Suematsu, C. Quintero Noda, J. C. del Toro Iniesta, A. Sanchez Gomez, D. Hernandez Exposito, D. Orozco Suarez, M. Balaguer Jimenez, et al.
    • 学会等名
      Hinode-15/IRIS-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Doppler velocity variation toward the solar limb observed with HINODE SOT-SP2022

    • 著者名/発表者名
      Akie Moritsuka, Yukio Katsukawa, Ryohtaroh T. Ishikawa
    • 学会等名
      Hinode-15/IRIS-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Image Restoration Based on Deep Learning for High-Resolution Solar Images2022

    • 著者名/発表者名
      K. Fukumitsu, Y. Katsukawa, R. T. Ishikawa, K. Ichimoto
    • 学会等名
      Hinode-15/IRIS-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale deep learning for estimating horizontal velocity fields on the solar surface2022

    • 著者名/発表者名
      R. T. Ishikawa, M. Nakata, Y. Katsukawa, Y. Masada, T. L. Riethmuller
    • 学会等名
      Hinode-15/IRIS-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SUNRISE-III SCIP: capability and status2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, M. Kubo, Y. Kawabata, T. Oba, T. Matsumoto, R. T. Ishikawa, H. Hara, T. Shimizu, F. Uraguchi, T. Tsuzuki, Y. Nodomi, K. Shinoda, T. Tamura, Y. Suematsu, C. Quintero Noda, J. C. del Toro Inesta, A. Sanchez Gomez, D. Hernandez Exposito, D. Orozco Suarez, M. Balaguer Jimenez, et al.
    • 学会等名
      Plasma Explosions in the Universe (PEU 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromospheric magnetic field in active regions2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawabata, A. Asensio Ramos, S. Inoue, T. Shimizu
    • 学会等名
      Solar Polarization Workshop 10 (SPW10)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Polarization measurement of the OV 121.83 nm intercombination line with CLASP2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, J. Trujillo Bueno, R. Manso Sainz, R. Ishikawa, J. Stepan, R. Kano, M. Kubo, N. Narukage, T. Bando, A. Winebarger, K. Kobayashi, F. Auchere
    • 学会等名
      Solar Polarization Workshop 10 (SPW10)
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectro-polarimetric capability of SUNRISE III SCIP2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, J. C. del Toro Inesta, S. Solanki, M. Kubo, Y. Kawabata, T. Oba, T. Matsumoto, R. T. Ishikawa, H. Hara, T. Shimizu, F. Uraguchi, T. Tsuzuki, Y. Nodomi, K. Shinoda, T. Tamura, Y. Suematsu, C. Quintero Noda, A. Sanchez Gomez, D. Hernandez Exposito, D. Orozco Suarez, M. Balaguer Jimenez, et al.
    • 学会等名
      Solar Polarization Workshop 10 (SPW10)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthetic Ca II 8542A Stokes profile of chromospheric magnetic reconnection in emerging flux region2022

    • 著者名/発表者名
      X. Zhou, T. Yokoyama, H. Iijima, T. Matsumoto, S. Toriumi, Y. Katsukawa, M. Kubo
    • 学会等名
      Solar Polarization Workshop 10 (SPW10)
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際共同大気球太陽観測実験SUNRISE-3:近赤外線偏光分光装置(SCIP)の焦点面装置組込後におけるスキャン機構の性能評価試験2022

    • 著者名/発表者名
      大場崇義, 清水敏文, 勝川行雄, 久保雅仁, 川畑佑典, Gandorfer Achim, Feller Alex, Ibanez Mengual Jose Miguel, Sanchez Gomez Antonio, 田村友範, 篠田一也, 納富良文, 浦口史寛, 都築俊宏, 原弘久
    • 学会等名
      第22回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-3:近赤外線偏光分光装置SCIPの偏光試験2022

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典, 勝川行雄, 久保雅仁, 一本潔, 阿南徹, 篠田一也
    • 学会等名
      第22回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-3-打ち上げまであと4カ月2022

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁, 勝川 行雄, 川畑佑典, 大場崇義, 原弘久 , 清水敏文, 都築俊宏, 浦口史寛, 松本琢磨, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, 石川遼子, 鹿野良平 , C. Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔, J. C. del Toro Iniesta, S. K. Solanki, A. Lagg, A. Gandorfer, A. Feller, H. N. Smitha
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2021
  • [学会発表] 宇宙からの太陽磁場測定ミッション2022

    • 著者名/発表者名
      石川遼子, 大場崇義, 岡本丈典, 川畑佑典
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2021
    • 招待講演
  • [学会発表] 近赤外線偏光分光装置SCIPを搭載したSUNRISE-3望遠鏡のHang試験2022

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典, 勝川行雄, 久保雅仁, 大場崇義, Achim Grandorfer, Alex Feller, Tino Riethmuller, Andreas Lagg
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2021
  • [学会発表] SUNRISE3のサイエンスターゲットと観測モード案2022

    • 著者名/発表者名
      松本琢磨, 勝川行雄, 久保雅仁, 大場崇義, 川畑佑典, Quintero Noda Carlos, Smitha Narayanamurthy, Andreass Lagg & SUNRISE3 SWG team
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2021
  • [学会発表] SUNRISE-3大気球太陽観測実験:偏光分光装置SCIPのフライト観測を模擬し た太陽光試験2022

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁, 勝川行雄, 川畑佑典, 大場崇義, 原弘久, 清水敏文, 都築俊宏, 浦口史寛, 松本琢磨, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, 石川遼子, 鹿野良平, C. Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔, J. C. del Toro Iniesta, S. K. Solanki, A. Lagg, A. Gandorfer, A. Feller, H. N. Smitha
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
  • [学会発表] 深層学習を用いた太陽高解像度画像のシーイング除去2022

    • 著者名/発表者名
      福満翔, 勝川行雄, 石川遼太郎, 一本潔
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
  • [学会発表] SUNRISE-3大気球太陽観測実験:フライト観測速報2022

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁, 勝川行雄, 川畑佑典, 大場崇義, 原弘久, 石川遼太郎, 清水敏文, 松本琢磨, 都築俊宏, 浦口史寛, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, 石川遼子,鹿野良平, C. Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔, J. C. del Toro Iniesta, S. K. Solanki, A. Lagg, A. Gandorfer, A. Feller
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験 SUNRISE-32022

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 久保雅仁, 川畑佑典, 大場崇義, 松本琢磨, 石川遼太郎, 原弘久, 清水敏文, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, Quintero Noda Carlos, del Toro Iniesta Jose Carlos, Orozco Suarez David, Maria Balaguer Jimenez, Solanki Sami, Andreas Korpi-Lagg
    • 学会等名
      2022年度大気球シンポジウム
  • [学会発表] SUNRISE-3大気球太陽観測実験:近赤外線偏光分光装置SCIP2022

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, J. C. del Toro Iniesta, S. Solanki, 久保雅仁, 原弘久, 清水敏文, 大場崇義, 川畑佑典, 浦口史寛, 都築俊宏, 篠田一也, 納富良文, 田村友範, 松本琢磨, 末松芳法, 石川遼子, 鹿野良平, C. Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔
    • 学会等名
      第22回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] 粒状斑消滅過程におけるMHD 計算と観測の比較2022

    • 著者名/発表者名
      石川遼太郎, 勝川行雄, T. L. Riethmuller
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
  • [学会発表] Comparison of polar magnetic fields derived from MILOS and MERLIN inversion for Hinode/SOT-SP data2022

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, D. Shiota, Y. Katsukawa, M. Shimojo, D. Orozco Suarez, N. Nitta, M. DeRosa, R. Centeno
    • 学会等名
      Solar Polarization Workshop 10 (SPW10)
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral line broadening associated with the turbulence in fading granules2022

    • 著者名/発表者名
      R. T. Ishikawa, Y. Katsukawa
    • 学会等名
      Solar Polarization Workshop 10 (SPW10)
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of microturbulence to spectral line broadening in granular convection studied with Hinode SP2021

    • 著者名/発表者名
      R. T. Ishikawa, Y. Katsukawa, T. Oba, D. Orozco Suarez, M. Kubo, Y. Suematsu
    • 学会等名
      AOGS2021 Virtual 18th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-3:近赤外線偏光分光装置SCIPの偏光試験2021

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典, 勝川行雄, 久保雅仁, 一本潔, 阿南徹, 日本-スペインSCIPチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
  • [学会発表] SUNRISE-3大気球太陽観測実験:偏光分光装置SCIP光学ユニット熱真空試験2021

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 原弘久, 川畑佑典, 久保雅仁, 大場崇義, 篠田一也, 田村友範, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, Javier Piqueras Carreno
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
  • [学会発表] Doppler velocities of the solar photosphere very close to the limb observed with Hinode SOT2021

    • 著者名/発表者名
      Akie Moritsuka,Yukio Katsukawa, Ryohtaroh Ishikawa, Takayoshi Oba
    • 学会等名
      16th European Solar Physics Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-Infrared Spectro-Polarimeter SCIP for the SUNRISE-III Balloon-Borne Solar Observatory2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, H. Hara, T. Shimizu, M. Kubo, Y. Kawabata, T. Oba, F. Uraguchi, T. Tsuzuki, K. Shinoda, T. Tamura, Y. Nodomi, T. Matsumoto, C. Quintero Noda, J. Piqueras Carreno, D. Orozco Suarez, J. C. del Toro Iniesta, A. Lagg, S. K. Solanki
    • 学会等名
      Hinode-14 / IRIS-11 Joint Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Variation of the Doppler velocities in the solar photosphere toward the limb observed with Hinode SOT2021

    • 著者名/発表者名
      Akie Moritsuka, Yukio Katsukawa, Ryohtarouh Ishikawa, Takayoshi Oba
    • 学会等名
      Hinode-14 / IRIS-11 Joint Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-Scale Deep Learning for Estimating Horizontal Velocity Fields on the Solar Surface2021

    • 著者名/発表者名
      R. T. Ishikawa, M. Nakata, Y. Katsukawa, Y. Masada, T. L. Riethmuller
    • 学会等名
      Hinode-14 / IRIS-11 Joint Science Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽大気の高解像度観測で狙う磁気流体波動とエネルギー輸送2021

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, SUNRISE-3 team
    • 学会等名
      第38回プラズマ・核融合学会
  • [学会発表] SUNRISE-3気球望遠鏡近赤外偏光分光装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, J. C. del Toro Iniesta, S. Solanki, 久保雅仁, 原弘久, 清水敏文, 大場崇義, 川畑佑典, 末松芳法, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, 田村友範, 篠田一也, 松本琢磨, 石川遼子, 鹿野良平, C. Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔
    • 学会等名
      第10回可視赤外線観測装置WS
  • [学会発表] SUNRISE-3気球実験: 近赤外線偏光分光装置SCIPの開発2021

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄、J. C. del Toro Iniesta、S. Solanki、久保雅仁、原弘久、清水敏文、大場崇義、川畑佑典、浦口史寛、都築俊宏、篠田一也、納富良文、田村友範、松本琢磨、末松芳法、石川遼子、鹿野良平、C. Quintero Noda、永田伸一、一本潔
    • 学会等名
      第21回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] 国際共同大気球太陽観測実験SUNRISE-3: 近赤外線偏光分光観測装置(SCIP)に搭載するスキャンミラー機構の性能評価試験2021

    • 著者名/発表者名
      大場崇義、清水敏文、勝川行雄、久保雅仁、田村友載、篠田一也、納富良文、浦口史寛、都築俊宏、原弘久
    • 学会等名
      第21回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] SUNRISE-3気球太陽観測実験:近赤外線偏光分光装置SCIPの偏光変調・偏光復調の検証試験2021

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁、勝川行雄、篠田一也、大場崇義、清水敏文、日本-スペインSCIPチーム
    • 学会等名
      第21回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] SUNRISE-3気球実験:近赤外線偏光分光装置SCIPの光学アライメント、光学性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典、勝川行雄、都築俊宏、浦口史寛、三ツ井健司、篠田一也、田村友範、納富良文、原弘久、久保雅仁
    • 学会等名
      第21回宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] SUNRISE-3大気球太陽観測実験:高精度近赤外線偏光分光装置SCIPによる観測制御の検証2021

    • 著者名/発表者名
      大場崇義, 勝川行雄, 久保雅仁, 篠田一也, 清水敏文, 田村友範, 納富良文, 浦口史寛, 都筑俊宏, 原弘久, 川畑佑典, 日本-スペインSCIP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
  • [学会発表] SCIP/Sunrise-3での波動観測について2021

    • 著者名/発表者名
      松本琢磨, 川畑佑典, 勝川行雄,Quintero Noda Carlos, 飯島陽久
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
  • [学会発表] SUNRISE-3 大気球太陽観測実験:高精度近赤外線偏光分光装置SCIPによる高速偏光変調・偏光復調の同期精度の検証2021

    • 著者名/発表者名
      久保雅仁, 勝川行雄, 篠田一也, 大場崇義, 清水敏文, 日本-スペインSCIP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-3:近赤外線偏光分光装置SCIPの光学アライメント・光学性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      川畑佑典, 勝川行雄, 都築俊宏, 浦口史寛, 三ツ井健司, 篠田一也, 田村友範, 納富良文, 原弘久, 久保雅仁
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
  • [学会発表] Coordination with HINODE with emphasis on the Spectro-Polarimeter2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, HINODE SOT team
    • 学会等名
      SO/PHI science meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-32021

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, Jose Carlos del Toro Iniesta, Sami Solanki, 久保雅仁, 原弘久, 大場崇義, 清水敏文, 川畑佑典, 末松芳法, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, 田村友範, 篠田一也, 松本琢磨, 石川遼子, 鹿野良平, Carlos Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔
    • 学会等名
      2021年度大気球シンポジウム
  • [学会発表] SUNRISE-3気球実験と偏光分光装置SCIPの開発状況2020

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 久保雅仁, 原弘久 , 清水敏文, 大場崇義 , 川畑佑典, 都築俊宏, 浦口史寛, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, 松本琢磨, 石川遼子, 鹿野良平 , 永田伸一, 一本潔 , C. Quintero Noda, J. C. del Toro Iniesta, S. Solanki
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
  • [学会発表] 国際共同大気球太陽観測実験SUNRISE-3: 近赤外線偏光分光観測装置(SCIP)の開発状況と狙うサイエンス2020

    • 著者名/発表者名
      大場崇義, 勝川行雄, 久保雅仁, 原弘久, 清水敏文, 川畑佑典, 都築俊宏, 浦口史寛, 納富良文, 篠田一也, 田村友範, 末松芳法, 松本琢磨, 石川遼子, 鹿野良平, 永田伸一, 一本潔 , C.Quintero Noda, J.C. del Toro Iniesta, S.K. Solanki
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2020
    • 招待講演
  • [学会発表] SUNRISE-3近赤外線偏光分光装置SCIPの開発状況2020

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, J. C. del Toro Iniesta, S. Solanki, 久保雅仁, 原弘久, 清水敏文, 大場 崇義, 川畑佑典, 浦口史寛, 都築俊宏, 篠田一也, 納富良文, 田村友範, 松本琢磨, 末松芳法, 石川遼子, 鹿野良平, C. Quintero Noda, 永田伸一, 一本潔
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2020
  • [学会発表] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-32020

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, del Toro Iniesta Jose Carlos, Solanki Sami, 久保雅仁, 原弘久, 清水敏文, 大場崇義, 川畑佑典, 末松芳法, 浦口史寛, 都築俊宏, 納富良文, 田村友範, 篠田一也, 松本琢磨, 石川遼子, 鹿野良平, Quintero Noda Carlos, 永田伸一, 一本潔
    • 学会等名
      2020年度大気球シンポジウム
  • [学会発表] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III: polarization modulation unit2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kubo, Toshifumi Shimizu, Yukio Katsukawa, Yusuke Kawabata, Tetsu Anan, Kiyoshi Ichimoto, Kazuya Shinoda, Tomonori Tamura, Yoshifumi Nodomi, Satoshi Nakayama, Takuya Yamada, Takao Tajima, Shimpei Nakata, Yoshihito Nakajima, Kousei Okutani, Alex Feller, Jose Carlos del Toro Iniesta
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III: opto-mechanical analysis and design2020

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Uraguchi, Toshihiro Tsuzuki, Yukio Katsukawa, Hirohisa Hara, Satoru Iwamura, Masahito Kubo, Yoshifumi Nodomi, Yoshinori Suematsu, Yusuke Kawabata, Toshifumi Shimizu, Achim Gandorfer, Jose Carlos del Toro Iniesta
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] SUNRISE Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for SUNRISE III: Scan mirror mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Oba, Toshifumi Shimizu, Yukio Katsukawa, Masahito Kubo, Fumihiro Uraguchi, Toshihiro Tsuzuki, Tomonori Tamura, Kazuya Shinoda, Kazuhide Kodeki, Kazuhiko Fukushima, Achim Gandorfer, Jose Carlos del Toro Iniesta
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] Sunrise Chromospheric Infrared spectroPolarimeter (SCIP) for Sunrise III: Optical Design and Performance2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Tsuzuki, Yukio Katsukawa, Fumihiro Uraguchi, Hirohisa Hara, Masahito Kubo, Yoshifumi Nodomi, Yoshinori Suematsu, Yusuke Kawabata, Toshifumi Shimizu, Achim Gandorfer, Alex Feller, Bianca Grauf, Sami Solanki, Jose Carlos del Toro Iniesta
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] Sunrise Chromospheric Infrared SpectroPolarimeter (SCIP) for sunrise III: system design and capability2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsukawa, J. C. del Toro Iniesta, S. K. Solanki, M. Kubo, H. Hara, T. Shimizu, T. Oba, Y. Kawabata, T. Tsuzuki, F. Uraguchi, Y. Nodomi, K. Shinoda, T. Tamura, Y. Suematsu, R. Ishikawa, R. Kano, T. Matsumoto, K. Ichimoto, S. Nagata, C. Quintero Noda, T. Anan, D. Orozco Suarez, M. Balaguer Jimenez, et al.
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽乱流現象の多波長高解像度観測に向けたモデリング研究2020

    • 著者名/発表者名
      勝川行雄, 川畑佑典, 松本琢磨, 石川遼太郎, C. Quintero Noda, 飯島陽久, SUNRISE-3 team
    • 学会等名
      第37回プラズマ・核融合学会
  • [備考] 国際大気球太陽観測実験SUNRISE-3/SCIP

    • URL

      https://solarwww.mtk.nao.ac.jp/sunrise-scip/index.html

  • [備考] SUNRISE III: a balloon-borne Solar Observatory

    • URL

      https://www.mps.mpg.de/solar-physics/sunrise

  • [学会・シンポジウム開催] Solar Polarization Workshop 102022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi