• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 事後評価(所見)

百年以上の超長期秘匿性を保証する情報通信ネットワーク基盤技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18H05237
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分C
研究機関北海道大学

研究代表者

富田 章久  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (60501434)

研究分担者 平野 琢也  学習院大学, 理学部, 教授 (00251330)
玉木 潔  富山大学, 学術研究部工学系, 教授 (20435928)
藤原 幹生  国立研究開発法人情報通信研究機構, 量子ICT協創センター, 研究センター長 (70359066)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
評価記号
事後評価所見 (区分)

A-: 研究領域の設定目的に照らして、概ね期待どおりの成果があったが、一部に遅れが認められた

URL: 

公開日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi