• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

震災軽減のためのヘテロ解析による地殻イメージング手法の開発とその適用

研究課題

研究課題/領域番号 18H05239
研究機関東京大学

研究代表者

市村 強  東京大学, 地震研究所, 教授 (20333833)

研究分担者 堀 高峰  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), センター長 (00359176)
藤田 航平  東京大学, 地震研究所, 准教授 (00744856)
Maddegedar a.L.  東京大学, 地震研究所, 准教授 (20426290)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワードヘテロコンピューティング / 地震シミュレーション / 波動解析 / 地殻変動解析
研究実績の概要

本研究課題では,市村グループでは,ヘテロコンピューティング及び大規模有限要素法に基づく高詳細3次元不均質地殻構造モデルでの地震動・地殻変動の超高速計算技術を駆使した最適化手法の開発・この手法に適した解析基盤の導入・アルゴリズム実装と実問題への適用による有効性確認を行う.堀グループでは,海陸で観測される地殻変動データと,すべりの時空間変化のモデルを整合させる手法の改善を行う.市村グループでは,昨年度までに解析アルゴリズム構築の基礎となる高効率な手法の開発に目途がついたが,更なる解析効率向上が必要とされるため,今年度は次年度以降のより大規模な実問題への適用を念頭におきつつ,小規模問題を用いて解析手法の開発及びこれらの有効性確認を進めた.具体的には,堀グループで必要となる波動場解析・地殻変動解析の順解析やこの順解析を多数回用いる逆解析・データ同化などで必要となる手法の開発を,計算機科学的な観点に加えて,equation-based modelingとdata-science的な手法の融合も視野に入れつつ,さらに検討を進めることで,解析能力の向上を果たした.堀グループは,市村グループで開発された手法による解析を実観測データで行い,妥当性を確認するための準備を行った.具体的にはまず,断層のゆっくりしたすべりと粘弾性応答にともなう地殻変動データを対象とした最適化手法の適用を行うため,適切な対象地域と解析対象データを選定した.また,解析手法の作り込みとして,地殻変動観測で用いられる座標系に統一したモデル構築手法を開発した.さらに,震源状態を推定するための断層摩擦則について,従来の摩擦則で導入されていた強い非線形性を除いた摩擦則の,高速すべりとゆっくりすべりへの適用妥当性を調べた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本課題の目的を実現する上で,解析能力の向上がカギとなる.本年度は,計算機科学的な検討によりGPUのテンソルコアの物理シミュレーションへの適用やequation-based modelingとdata-science approachの融合としてNNによるグリーン関数を用いた前処理による物理シミュレーションの高速化等,当初想定と比較して高い性能を発揮可能な解析手法の開発に成功しており,当初の計画を越える進展がみられている.また,開発された手法の実観測データへの適用の準備については,適切な対象地域の選定と解析手法の作り込みが重要となる.本年度は,対象地域を選定するとともに,地殻変動観測で用いられる座標系に統一した3次元不均質地下構造モデル構築手法を開発するなど,当初の計画通り進展している.以上から,研究計画全体として,当初の計画以上に進展している状況にある.

今後の研究の推進方策

順調に進展していることから,研究計画・方法の変更はなく,予定通り進めていくことを考えている.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ORNL(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ORNL
  • [雑誌論文] High-fidelity elastic Green’s functions for subduction zone models consistent with the global standard geodetic reference system2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Takane、Agata Ryoichiro、Ichimura Tsuyoshi、Fujita Kohei、Yamaguchi Takuma、Iinuma Takeshi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 ページ: 41

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01370-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of regional simulation of seismic ground‐motion and induced liquefaction enhanced by GPU computing2020

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe Ryota、Fujita Kohei、Ichimura Tsuyoshi、Yamaguchi Takuma、Hori Muneo、Wijerathne Lalith
    • 雑誌名

      Earthquake Engineering & Structural Dynamics

      巻: 50 ページ: 197~213

    • DOI

      10.1002/eqe.3369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fast Scalable Iterative Implicit Solver with Green’s function-based Neural Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Ichimura Tsuyoshi、Fujita Kohei、Hori Muneo、Maddegedara Lalith、Ueda Naonori、Kikuchi Yuma
    • 雑誌名

      2020 IEEE/ACM 11th Workshop on Latest Advances in Scalable Algorithms for Large-Scale Systems (ScalA)

      巻: 2020 ページ: 61~68

    • DOI

      10.1109/ScalA51936.2020.00013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of element-by-element kernel algorithms in unstructured finite-element solvers for many-core wide-SIMD CPUs: Application to earthquake simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kohei、Horikoshi Masashi、Ichimura Tsuyoshi、Meadows Larry、Nakajima Kengo、Hori Muneo、Maddegedara Lalith
    • 雑誌名

      Journal of Computational Science

      巻: 45 ページ: 101174~101174

    • DOI

      10.1016/j.jocs.2020.101174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast Multi-Step Optimization with Deep Learning for Data-Centric Supercomputing2020

    • 著者名/発表者名
      Ichimura Tsuyoshi、Fujita Kohei、Yamaguchi Takuma、Hori Muneo、Wijerathne Lalith、Ueda Naonori
    • 雑誌名

      ACM International Conference Proceeding Series

      巻: 2020 ページ: 7~13

    • DOI

      10.1145/3407947.3407949

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-Order Finite Element Solver with Small Matrix-Matrix Multiplication Accelerated by AI-Specific Hardware for Crustal Deformation Computation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Takuma、Fujita Kohei、Ichimura Tsuyoshi、Naruse Akira、Wells Jack C.、Zimmer Christopher J.、Straatsma Tjerk P.、Hori Muneo、Maddegedara Lalith、Ueda Naonori
    • 雑誌名

      PASC '20: Platform for Advanced Scientific Computing Conference(PASC)

      巻: 2020 ページ: 16~27

    • DOI

      10.1145/3394277.3401860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Data Assimilation in Volcano Deformation Using Fast Finite Element Analysis with High Fidelity Model2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Sota、Yamaguchi Takuma、Fujita Kohei、Ichimura Tsuyoshi、Lalith Maddagedara、Hori Muneo
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12139 ページ: 18~31

    • DOI

      10.1007/978-3-030-50420-5_2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Data-Driven Approach to Inversion Analysis of Three-Dimensional Inner Soil Structure via Wave Propagation Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Takuma、Ichimura Tsuyoshi、Fujita Kohei、Hori Muneo、Wijerathne Lalith、Ueda Naonori
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12139 ページ: 3~17

    • DOI

      10.1007/978-3-030-50420-5_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] データ駆動型高性能計算物理シミュレーションへ向けて2021

    • 著者名/発表者名
      市村強
    • 学会等名
      第48回産応協セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 高性能計算物理シミュレーションと人工知能の融合の試み―地震シミュレーションを例に―2020

    • 著者名/発表者名
      市村強
    • 学会等名
      2020年度第1回計算科学フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] HPC&AIによる大規模地震シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      市村強
    • 学会等名
      第62回地盤工学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 沈み込み帯プレート境界に沿った断層帯の構成関係についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      堀高峰
    • 学会等名
      日本地震学会2020年度秋季大会
  • [備考] 東京大学地震研究所 計算地球科学研究センター

    • URL

      https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/ceseri/

  • [備考] 東京大学地震研究所計算科学・高性能計算研究室

    • URL

      https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/cshpc/

  • [備考] 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター

    • URL

      https://www.jamstec.go.jp/feat/j/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi