• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

超高速ハイブリッドカスケード光電荷変調による極限時間分解撮像デバイスと応用開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18H05240
研究機関静岡大学

研究代表者

川人 祥二  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (40204763)

研究分担者 香川 景一郎  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (30335484)
庭山 雅嗣  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (40334958)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード光電荷変調素子 / 高時間分解撮像 / バイオメディカルイメージング / 光飛行時間デプスイメージング / 血液動態計測 / 誘導ラマン散乱イメージング / 蛍光寿命顕微撮像
研究実績の概要

時間分解撮像のピクセル基本素子については、STEGE2のTPD構造ピクセルとして3タップ1ドレイン及び、8タップ1ドレインの高速TPD素子の試作に成功し、大受光面の素子により応答時定数530psの高速動作を近赤外領域(850nm)で達成する等、光電荷変調素子技術として確立された。また本研究課題の開始後に生まれたカスケード型マルチタップピクセル関しては、TPD素子構造に基づく2分岐6タップ素子等について試作に向けた設計を完了した。
本研究課題の超高分解能ToF計測への応用に関して、STAGE0の構造をもつ3タップLEFM素子、及び参照光サンプリングを用いたジッタノイズ低減により、10 回平均のフィルタ処理を加えた場合で標準偏差27umという極めて高い測距分解能を達成した。
STAGE1 のTPD 構造を用いた8タップ時間分解ピクセルにおいて、複数のゲートを同時駆動する等により近赤外領域での応答を高速化した時間分解近赤外分光(TR-NIRS)センサの試作に成功した。IRFの時定数として240ps(波長:780nm)を達成し、先に試作したSTAGE0の構造による時間分解イメージセンサで得られた350psに対して大きく前進した。試作素子を用いてラットの脳血流のTR-NIRS計測を試み、酸素化ヘモグロビン濃度の変化に伴う吸収係数のわずかな変化を捉えることに成功した。
誘導ラマン散乱(SRS: Stimulated Raman Scattering)マルチチャネル分光イメージングシステムに関して、STAGE1のTPD 構造を用いた2-Tap 高速ロックインピクセルと新規考案のアナログ領域での2重復調動作を有するSRS 信号抽出・増幅回路を10 チャネル集積化したテストチップを試作し、検出性能を支配する回路の1/f ノイズを大幅に低減できることを確認した。また128チャネルのSRS分光センサについても、その基本特性の評価を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題の光電荷変調素子であるTPD素子に関しては、本研究課題で初めて実現された8タップ1ドレインの光電荷変調素子において近赤外領域での高速応答を実現する等、今後広く時間分解応用計測に供することができるピクセル基本素子技術として確立されている。カスコード型マルチタップ電荷変調素子については、2重変調による超高精度時間分解計測及び多数のタップ出力に対して超高速復調動作の実証を目指したデザインに基づくピクセル設計を完了している。
また本提案のマルチタップ光電荷変調素子を用いた実際の応用光計測についても、当初計画通り着実に成果を上げている。まず超高分解能ToF計測への応用に関しては、研究開始当初の64umから、27umへと分解能を向上させている。提案素子の近赤外領域での高速応答を用いた時間分解近赤外分光(TR-NIRS)センサについては、IRFの時定数を240psまで向上させることで、ラットの脳血流の酸素化ヘモグロビン濃度の変化を捉えることに成功する等、先に試作したSTAGE0 のTPD 構造(LEFM)による時間分解イメージセンサで得られた350ps(波長:851nm)に対して大きく前進した。誘導ラマン散乱(SRS)計測への応用については、10チャネルのテストチップの試作により、提案回路の1/fノイズ除去性能を確認するとともに、128チャネルのマルチプレクス型SRS分光センサについても既に試作と基本特性の評価が完了しており、予定通りに進展している。
以上の通り、個々の課題が概ね予定通り進行しており、また当初計画にはなかったカスケード型光電荷変調素子による成果も得られていることから、「(2)おおむね順調に進展している。」と判断した。

今後の研究の推進方策

TPD構造による光電荷変調素子については、まず試作された8タップ1ドレインのTPD素子(STAGE2)に関して、他の方式では実現されていない高外乱光下における1画像フレームによる長距離(>10m)高分解能ToF測距の実証を目指す。また、6タップ以上のマルチタップピクセルにおける超高速動作の実証に向けて、カスケード変調構造を導入し、その電位変調部の構造最適化を図り、応用計測上の更なる性能向上を図るべく設計・試作を進める。
本研究の光電荷変調素子を用いた応用計測として、まず超高分解能ToF測距に基づく精密3Dモデリングについては、カスケード変調構造による時間分解ピクセル素子と2重変調により、一層効果的にジッタノイズを低減し、究極の目標である10umを切る分解能にどこまで迫れるかを明らかにする。またバイオイメージングへの応用としての蛍光寿命イメージングについては、フェーザ法における高調波成分に着目した独立成分分析により蛍光成分の分離を図り、時間分解能を向上した光電荷変調素子により、複数の蛍光寿命計測の精度を向上させ、病理診断ツールへの実用化にむけた基礎を築く。
誘導ラマン散乱(SRS)による生体内物質の無染色高速イメージングを行う128チャネルのSRS並列分光システムについては、試作したSRS分光センサと、フェムト秒レーザ等からなる計測系を構築し、その動作確認と実試料に対するSRS分光計測の実証を目指す。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 14件、 招待講演 9件) 図書 (3件) 産業財産権 (13件) (うち外国 10件)

  • [雑誌論文] Resolving multi-path interference in compressive time-of-flight 2 depth imaging with a multi-tap macro-pixel computational 3 CMOS image sensor2022

    • 著者名/発表者名
      M. Horio, Y. Feng, T. Kokado, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito, T. Komuro, H. Nagahara, K. Kagawa
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: Vol. 22, Issue 7 ページ: 2442(1-19)

    • DOI

      10.3390/s22072442

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Dual-Mode 303-Megaframes-per-Second Charge-Domain Time-Compressive Computational CMOS Image Sensor2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kagawa, M. Horio, A-N. Pham, T. Ibrahim, S. Okihara, T. Furuhashi, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito, H. Nagahara
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: Vol. 22, Issue 5 ページ: 1953(1-16)

    • DOI

      10.3390/s22051953

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lock-in Pixel Based Time-of-Flight Range Imagers: An Overview2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutomi, S. Kawahito
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: Vol.E105.C, Issue 7 ページ: 301-315

    • DOI

      10.1587/transele.2021CDP0004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Patency of Tibial/Peroneal Arteries Affects the Increment of Regional Tissue Saturation of Oxygen in Each Angiosome after Superficial Femoral Artery Revascularization2022

    • 著者名/発表者名
      Unno Naoki、Inuzuka Kazunori、Yamamoto Naoto、Sano Masaki、Katahashi Kazuto、Kayama Takafumi、Yata Tatsuro、Yamanaka Yuta、Tsuyuki Hajime、Endo Yusuke、Ishikawa Nozomu、Naruse Ena、Niwayama Masatsugu、Takeuchi Hiroya
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 15 ページ: 14~21

    • DOI

      10.3400/avd.oa.21-00097

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hybrid Time-of-Flight Image Sensors for Middle-Range Outdoor Applications2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kawahito, K. Yasutomi, K. Mars
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Solid-State Circuits Society?

      巻: Vol, 2 ページ: 38-49

    • DOI

      10.1109/OJSSCS.2021.3133224

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signal-to-Noise Ratio Enhancement in Cardiac Pulse Measurements Using Multitap CMOS Image Sensors With In-Pixel Temporal Redundant Samplings2021

    • 著者名/発表者名
      C. Cao, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kawgawa, S. Aoyama, N. Tsumura, S. Kawahito
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices?

      巻: Vol. 69, Issue 6 ページ: 2851-2857

    • DOI

      10.1109/TED.2021.3122394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Range-precision improvement of a time-of-flight range sensor using dual reference plane sampling2021

    • 著者名/発表者名
      T. Furuhashi, K. Yasutomi, R. Hatada, M. Tamaya, K. Kagawa, S. Kawahito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: Vol. 29, Issue 23 ページ: 38324-38336

    • DOI

      10.1364/OE.441219

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tissue Oximeter with Selectable Measurement Depth Using Spatially Resolved Near-Infrared Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      M. Niwayama and N. Unno
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: Vol. 21, No. 16 ページ: 5573 01-11

    • DOI

      10.3390/s21165573

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Skeletal Muscle Deoxygenation and Its Relationship to Aerobic Capacity During Early and Late Stages of Aging2021

    • 著者名/発表者名
      S. Takagi, R. Kime, N. Murase, M. Niwayama, S. Sakamoto, and T. Katsumura
    • 雑誌名

      Advances in experimental medicine and biology

      巻: Vol. 1269 ページ: 77-82

    • DOI

      10.1007/978-3-030-48238-1_12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time Assessment of Tissue Oxygenation in Each Angiosome During Endovascular Therapy for Chronic Limb-threatening Ischemia Patients Using a Novel Oximeter TOE-202021

    • 著者名/発表者名
      N. Unno, K. Inuzuka, M. Sano, M. Niwayama, E. Naruse, and H. Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery Cases and Innovative Techniques

      巻: Vol. 21 ページ: 00129:1-5

    • DOI

      10.1016/j.jvscit.2021.07.001

    • 査読あり
  • [学会発表] A 2x2-aperture 4-tap multi-modal tissue imager for multi-band SFDI and MELSCI2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimada, K. Takada, H-Son Nam, K. Miyazaki, K. Yasutomi, S. Kawahito, C. Crouzet, B. Choi, G-T. Kennedy, A-J. Durkin, K. Kagawa
    • 学会等名
      Photonics West 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of 3-band spatial frequency domain imaging using an 8-tap CMOS image sensor resistant to subject motion and ambient light2022

    • 著者名/発表者名
      K. Takada, Y. Shimada, K. Yasutomi, S. Kawahito, G-T . Kennedy, A-J. Durkin, K. Kagawa
    • 学会等名
      Photonics West 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] A 38μm Range Precision Time-of-Flight CMOS Range Line Imager with Gating Driver Jitter Reduction Using Charge-Injection Pseudo Photocurrent Reference2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutomi, T. Furuhashi, K. Sagawa, T. Takasawa, K. Kagawa, S. Kawahito
    • 学会等名
      2022 IEEE International Solid- State Circuits Conference (ISSCC)
    • 国際学会
  • [学会発表] A back-illuminated SOI-based 4-tap lock-in pixel with high NIR sensitivity for TOF range image sensors2022

    • 著者名/発表者名
      N. Takada, K. Yasutomi, H. Kawanishi, K. Tada, T. Kobayashi, A. Yabata, H. Kasai, N. Miura, M. Okihara, S. Kawahito
    • 学会等名
      Electronic Imaging2022
    • 国際学会
  • [学会発表] An 8-tap image sensor using tapped PN-junction diode demodulation pixels for short-pulse time-of-flight measurements2022

    • 著者名/発表者名
      R. Miyazawa, Y. Shirakawa, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Aoyama, S. Kawahito
    • 学会等名
      Electronic Imaging2022
    • 国際学会
  • [学会発表] タップドPN接合ダイオード構造を用いたショートパルスTOF計測のための8タップイメージセンサ2022

    • 著者名/発表者名
      宮澤良輔, 白川雄也, マース カメル, 安富啓太, 香川景一郎, 青山聡, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST)
  • [学会発表] 電荷注入による疑似列参照光を用いた列ドライバジッタ低減機能を有する高距離精度TOFセンサ2022

    • 著者名/発表者名
      安富啓太, 古橋 樹, 佐川航輝, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST)
  • [学会発表] 屋外中長距離高解像度LiDARに向けたハイブリッド型TOFイメージセンサの技術と動向2022

    • 著者名/発表者名
      川人祥二
    • 学会等名
      第3回デジタル・イメージング技術部会Web講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] NIR-Band Lock-In Camera System for Non-Contact Physiological Signal Monitoring2022

    • 著者名/発表者名
      C. Cao, M. Hakamata, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Tsumura, S. Kawahito
    • 学会等名
      COI終了シンポジウム
  • [学会発表] Charge-domain signal compression in ultra-high-speed CMOS image sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Kagawa
    • 学会等名
      IEEE Int’l Solid-State Circuits Conf. (ISSCC2022) Forum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress of Time-of-Flight Range Imagers2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutomi, S. Kawahito
    • 学会等名
      International Display Workshops Volume 28 (IDW '21)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Present and Future of Time-of-Flight 3D Image Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kawahito
    • 学会等名
      Future Sensing Technologies(SPIE)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-tap time-resolved CMOS image sensors and their applications2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kawahito
    • 学会等名
      MOC2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Time-Resolved 4-tap Image Sensor Using Tapped PN-Junction Diode Demodulation Pixels2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nagae, S. Daikoku, K. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito
    • 学会等名
      2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP
    • 国際学会
  • [学会発表] 2x2-aperture 4-tap CMOS image sensor for multi-modal multi-band tissue imaging with suppressing the ambient light and motion artifact2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimada, K. Takada, H-S. Nam, K. Miyazaki, K. Watanabe, I. Shibata, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa
    • 学会等名
      2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP
    • 国際学会
  • [学会発表] A Multi-Simultaneous-Gate CMOS Lock-in Pixel Image Sensor for Time-Resolved NearInfrared Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      L-D. Xing, Y. Shirakawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito
    • 学会等名
      2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP
    • 国際学会
  • [学会発表] A 4-tap Lock-in Pixel Time-of-Flight Range Imager with Substrate Biasing and DoubleDelta Correlated Multiple Sampling2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutomi, M. Inoue, S. Daikoku, M. Kamel, S. Kawahito
    • 学会等名
      2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards wearable time-resolved near-infrared spectroscopy for real-time monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      D-X. Lioe, Y Fukushi, M. Hakamata, M. Niwayama, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Yamamoto, S. Kawahito
    • 学会等名
      精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦
  • [学会発表] 3D スキャナ応用に向けたサブ100μm 精度を有する高距離精度TOF距離センサ2021

    • 著者名/発表者名
      安富啓太, 川人祥二
    • 学会等名
      精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦
  • [学会発表] NIR-Band Lock-In Camera System for Non-Contact Physiological Signal Monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      C. Cao, M. Hakamata, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Tsumura, S. Kawahito
    • 学会等名
      精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦
  • [学会発表] 顔感性カメラ~可視光・不可視光を用いた感性関連生体情報の非接触計測~2021

    • 著者名/発表者名
      川人祥二
    • 学会等名
      精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦
  • [学会発表] デジタル周波数領域蛍光寿命イメージングへの 独立成分分析の適用2021

    • 著者名/発表者名
      小寺 美月,有本 英伸,正本 和人,安富 啓太,川人 祥二,香川 景一郎
    • 学会等名
      レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会
  • [学会発表] マルチタップ・マクロ画素時間圧縮型 CMOS イメージセンサを用いたパルス光のトランジェントイメージングとマルチパス分離2021

    • 著者名/発表者名
      ファム ゴック アン, 堀尾 将也, トーリック イブラヒム, 安富 啓太, 川人 祥二, 長原 一
    • 学会等名
      レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会
  • [学会発表] 303MHzマルチタップ・マクロ画素コンピュテーショナルイメージセンサとプラズマ発光現象の時間分解撮像2021

    • 著者名/発表者名
      堀尾 将也, ファム ゴック アン, トーリック イブラヒム, 沖原 伸一郎, 古橋 樹, 高澤 大志, 安富 啓太, 川人 祥二, 長原 一, 香川 景一郎
    • 学会等名
      レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会
  • [学会発表] TOFイメージセンサ ~ SP変調式マルチタップi/hToFイメージセンサの紹介 ~2021

    • 著者名/発表者名
      青山聡, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ジッタ低減によるサブ100?m精度を有するTOF距離センサ2021

    • 著者名/発表者名
      安富啓太, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境光とモーションアーチファクトを抑制した2×2眼4タップマルチモーダル生体イメージャの開発2021

    • 著者名/発表者名
      島田 悠人, 高田 一輝, ホアン ソン ナム, 宮崎 袈, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
  • [学会発表] 8タップCMOSイメージセンサとヒルベルト変換を用いた3波長空間周波数領域イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      高田 一輝, 島田 悠人, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
  • [学会発表] 画素ソースフォロア回路のバイアス電圧サンプルアンドホールド機能によるイメージセンサのノイズ低減2021

    • 著者名/発表者名
      冨岡宏平, 安江俊夫, 菊地幸大, 中村友洋, 山下誉行, 北村和也, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
  • [学会発表] TPD復調画素を用いた時間分解4タップイメージセンサに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      長江裕昭, 大黒聖平, 近藤啓太, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
  • [学会発表] 2×2眼4タップマルチモーダル生体イメージャの開発2021

    • 著者名/発表者名
      香川景一郎, 島田悠人, 高田一輝, ホアン ソン ナム, 宮崎 袈, 安富啓太, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
  • [学会発表] 中長距離用高解像度LiDARカメラのためのハイブリッド型ToFイメージセンサ2021

    • 著者名/発表者名
      川人祥二
    • 学会等名
      ACCEL光レーダー(LiDAR)シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒルベルト変換による8タップCMOSイメージセンサを用いた空間周波数領域イメージングの3波長化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      高田一輝, 柴田伊織, 白川雄也, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
  • [学会発表] 高距離分解能TOFセンサのための二重参照光サンプリング法を用いたジッタ低減手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      古橋 樹, 安富啓太, 畑田崚介,香川景一郎, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
  • [学会発表] 重回帰分析を用いた表面下散乱によるTOF距離計測誤差の補正2021

    • 著者名/発表者名
      竹川大貴, 安富啓太, 川人祥二,香川景一郎
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
  • [学会発表] Functional biomedical imaging with multi-tap CMOS pixels2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Kagawa
    • 学会等名
      Eighth Int’l Symp. on Novel Optoelectronic Detection Technology and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Biomedical Engineering, Chapter122021

    • 著者名/発表者名
      S. Kawahito, Y. Shirakawa, K. Kagawa, K. Yasutomi, D-X. Lioe
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
      9781003141945
  • [図書] Biomedical Engineering, Chapter82021

    • 著者名/発表者名
      M. Niwayama
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
      9781003141945
  • [図書] 生体ひかりイメージング基礎と応用, 第4章第2節2021

    • 著者名/発表者名
      庭山雅嗣
    • 総ページ数
      628
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437299
  • [産業財産権] 固体撮像装置2022

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-011948
  • [産業財産権] 半導体装置2022

    • 発明者名
      川人 祥二、安富 啓太、三浦 規之、谷畑 篤史
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学/ラピスセミコンダクタ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      17/679453(US)
    • 外国
  • [産業財産権] 距離画像撮像装置及び距離画像を撮像する方法2022

    • 発明者名
      川人 祥二、キム ジュヨン
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2022/003139
    • 外国
  • [産業財産権] 距離画像測定装置及び距離画像測定方法2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-209038
  • [産業財産権] 半導体装置2021

    • 発明者名
      川人 祥二、安富 啓太、三浦 規之、谷畑 篤史
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学/ラピスセミコンダクタ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-030218
  • [産業財産権] 距離画像測定装置2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      202080045714.8(CN)
    • 外国
  • [産業財産権] 距離画像測定装置2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      17/621386(US)
    • 外国
  • [産業財産権] 時間分解画像符号化測定装置2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      20741217.2(EP)
    • 外国
  • [産業財産権] 光電変換素子2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2021/027180
    • 外国
  • [産業財産権] 時間分解画像符号化測定装置2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      17/422775(US)
    • 外国
  • [産業財産権] 時間分解画像符号化測定装置2021

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      202080008451.3(CN)
    • 外国
  • [産業財産権] 光電変換素子及び固体撮像装置2020

    • 発明者名
      川人 祥二
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      11222911(US)
    • 外国
  • [産業財産権] 光電変換素子及び固体撮像装置2019

    • 発明者名
      川人 祥二、徐 珉雄、安富 啓太、白川 雄也
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      ZL201780052386.2(CN)
    • 外国

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi