• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

調和組織材料の革新的力学特性発現機構の解明と次世代構造材料創製指導原理の創発

研究課題

研究課題/領域番号 18H05256
研究機関立命館大学

研究代表者

飴山 惠  立命館大学, 理工学部, 教授 (10184243)

研究分担者 伊藤 隆基  立命館大学, 理工学部, 教授 (40242581)
山末 英嗣  立命館大学, 理工学部, 教授 (90324673)
藤原 弘  立命館大学, 理工学部, 教授 (80320117)
川畑 美絵 (太田美絵)  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 准教授 (30710587)
下川 智嗣  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40361977)
菊池 将一  静岡大学, 工学部, 准教授 (80581579)
中井 善一  神戸大学, 工学研究科, 名誉教授 (90155656)
塩澤 大輝  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (60379336)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワードヘテロ構造 / シナジー効果 / 高強度 / 高延性 / 高靱性 / 特異ホールペッチ則 / 加工硬化
研究実績の概要

社会基盤の骨格とも言える構造用金属材料には、「強さとしなやかさ(ねばさ)」、すなわち、強度と延性が同時に要求される。しかし、高強度と高延性の両者を同時に満たすようなことは一般には起こらず、自動車や飛行機などを始めとした輸送機器材料や橋や建物など構造材料として利用するには特別な処理や工夫が必要になり、金属材料の研究開発がどうしても必要とされる所以となる。本研究課題では、調和組織制御を基盤とした研究を進め、以下の成果を得た。
(1)高強度・高延性両立の原理:高強度と高延性が両立しない要因は、材料を様々な手法で高強度化しても加工硬化が増大しない限り、塑性不安定開始を高ひずみ側にずらす(遅らせる)ことができず均一伸びの低下を招くためである。これを改めて確認した上で、調和組織材料の加工硬化挙動を詳細に検討し、加工硬化増大が微細粒領域(Shell)と粗大粒領域(Core)の粒径勾配、さらに、Shell内部での粒径分布の拡がりを制御することがカギとなることを明らかにした。調和組織材料では、Shell網目構造に起因したCore拘束による多軸応力負荷が、これまでに積層材等のヘテロ材料で指摘されているHetero Deformation Induced (HDI)硬化に対して最大限の効果を発揮することを示唆していることを見出した。
(2)「Synergy硬化」の発見:ミクロ・マクロの相乗効果の結果である「Synergy Extra Hardening(シナジー硬化現象」を見出した。実験を行ったCu、Ni、SUS316L、CrMnFeCoNi合金において、Hall-Petch(0.2%耐力-平均粒径)関係の直線関係の傾きが調和組織材料では均一組織材料よりも大きくなり、その原因が従来のHall-Petch関係での降伏強度の考え方が調和組織材料では異なることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

下記の通り、概ね順調に研究を進めることができ、2021年度には11編の学術論文を発表することができた。しかしながら、コロナ禍により分担者間の密な研究討論や学会参加による議論を深めることが困難な状況であり、分担者個々の研究の推進が主となった。
研究実績内容としては、当初予定していた調和組織材料の作製を引き続き行い、特に、単相材料(Ni、Cu、Cu-9Ge 、SUS316L)、複相材料(炭素鋼、Ti-15V-3Cr-3Al-3Sn合金)について調和組織材料が作製できることを明らかにした。さらに、単一粉末種でのミリング法以外に、新規開発したBiMプロセスを用いた作製を試みた。また、共通試料を他研究機関に提供し、耐食性や耐摩耗性などについて研究を推進した。調和組織材料が示す大きな加工硬化等の特異現象の起源が、変形のごく初期の転位活動と密接な関係があることを再現実験により改めて確認し、低ひずみ域で高い転位集積によって、その後の加熱で「選択的再結晶」を生じる微細粒ネットワーク部での再結晶挙動について詳細な検討を行った。
高輝度放射光施設(SPring-8)を用いた変形その場観察と変形挙動解析を行なったSPring-8ビームライン内での「その場試験システム」と4次元力学特性評価を行なった。さらに、粒界と格子欠陥の相互作用について分子動力学(MD)法で、また、多結晶体の変形挙動をMultiscale有限要素(FEM)法でシミュレーションし、調和組織材料のミクロ・マクロ変形挙動の解析を行った。ヘテロ界面領域をモデル化し、そこで生じる格子欠陥ダイナミクスを定量的に検討した。

今後の研究の推進方策

コロナ禍の状況を見ながら、研究を推進する。特に、共通試料を用いた研究をより一層活発に進めることで、確実な研究成果発表に繋げる。さらに、国際共同研究の推進も進め、本研究課題でカバーできていない研究領域である「耐食性」、「耐摩耗性」等の研究を国外研究者と推進する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] IIT Kanpur/IIT Hyderabad/Nat. Inst. Technology Jamshedpur(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      IIT Kanpur/IIT Hyderabad/Nat. Inst. Technology Jamshedpur
  • [国際共同研究] 天津大学/北京航空航天大学/昆明理工大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      天津大学/北京航空航天大学/昆明理工大学
  • [国際共同研究] Lund大学(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Lund大学
  • [国際共同研究] Trento大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Trento大学
  • [国際共同研究] Universite Sorbonne Paris Nord/Universite de Toulouse(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite Sorbonne Paris Nord/Universite de Toulouse
  • [雑誌論文] Investigation of mechanical properties and microstructural evolution in Cu─Al alloys with gradient structure2022

    • 著者名/発表者名
      Li Xingfu、Nakatani Masashi、Yang Jingran、Zhang Jinxu、Sharma Bhupendra、Pan Hongjiang、Ameyama Kei、Fang Junqi、Zhu Xinkun
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 890 ページ: 161835~161835

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.161835

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of rolling reduction and direction on fatigue crack propagation in commercially pure titanium with harmonic structure2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Y.、Kikuchi S.、Osaki K.、Kawabata M.O.、Ameyama K.
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 143 ページ: 106018~106018

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2020.106018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of mechanical milling on the harmonic structure development during spark plasma sintering of Ti-5Al-2Sn-4Zr-4Mo-2Cr-1Fe β-metastable titanium alloy (β-Cez alloy)2021

    • 著者名/発表者名
      Sharma Bhupendra、Denand Benoit、Harcuba Petr、Geandier Guillaume、Ameyama Kei、Dirras Guy、Aeby-Gautier Elisabeth
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 860 ページ: 158483~158483

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2020.158483

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 調和組織制御と加工熱処理を組み合わせた高強度・高延性チタンの開発2021

    • 著者名/発表者名
      飴山惠
    • 雑誌名

      チタン

      巻: 69 ページ: 42~47

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of stacking fault energy on deformation mechanisms in Cu and Cu-30% Zn alloy with gradient structure obtained by SMAT2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaomin、Nakatani Masashi、Gao Hongliang、Sharma Bhupendra、Pan Hongjiang、Fu Zhengrong、Li Xingfu、Ameyama Kei、Zhu Xinkun
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 865 ページ: 158863~158863

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.158863

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Presintered Titanium-Hydroxyapatite Composite Fabricated via PIM Route2021

    • 著者名/発表者名
      Mahmud Nurul Nadiah、Sulong Abu Bakar、Sharma Bhupendra、Ameyama Kei
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 11 ページ: 318~318

    • DOI

      10.3390/met11020318

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and development of Ti-Zr-Hf-Nb-Ta-Mo high-entropy alloys for metallic biomaterials2021

    • 著者名/発表者名
      Iijima Yuuka、Nagase Takeshi、Matsugaki Aira、Wang Pan、Ameyama Kei、Nakano Takayoshi
    • 雑誌名

      Materials and Design

      巻: 202 ページ: 109548~109548

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2021.109548

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rheological properties of irregular-shaped titanium-hydroxyapatite bimodal powder composite moulded by powder injection moulding2021

    • 著者名/発表者名
      Mahmud Nurul Nadiah、Abdul Azam Farah ‘Atiqah、Ramli Mohd Ikram、Foudzi Farhana Mohd、Ameyama Kei、Sulong Abu Bakar
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research and Technology

      巻: 11 ページ: 2255~2264

    • DOI

      10.1016/j.jmrt.2021.02.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ratcheting-Fatigue Behavior of Harmonic-Structure-Designed SUS316L Stainless Steel2021

    • 著者名/発表者名
      Song Yang、Zhang Zhe、Ma Hantuo、Nakatani Masashi、Kawabata Mie Ota、Ameyama Kei
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 11 ページ: 477~477

    • DOI

      10.3390/met11030477

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of microstructural features on the yield strength of Ti6Al4V: a numerical study by using the crystal plasticity finite element method2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Xiang、Li Jia、Ameyama Kei、Dirras Guy
    • 雑誌名

      Meccanica

      巻: 56 ページ: 1129~1146

    • DOI

      10.1007/s11012-020-01301-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Spark Plasma Sintering-Processed Pure Ti and Ti-6Al-4V Alloys: A Comparative Study between Harmonic and Non-Harmonic Microstructures2021

    • 著者名/発表者名
      Sadat Tarik、Hayashi Kyohei、Haugou Gregory、Morvan Herve、Markiewicz Eric、Dubar Laurent、Bigerelle Maxence、Ameyama Kei、Dirras Guy
    • 雑誌名

      Compounds

      巻: 1 ページ: 41~57

    • DOI

      10.3390/compounds1010005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneously enhanced strength and strain hardening capacity in FeMnCoCr high-entropy alloy via harmonic structure design2021

    • 著者名/発表者名
      Li Guodong、Liu Maowen、Lyu Shaoyuan、Nakatani Masashi、Zheng Ruixiao、Ma Chaoli、Li Qiushi、Ameyama Kei
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 191 ページ: 196~201

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2020.09.036

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Local Deformation Behavior of the Copper Harmonic Structure near Grain Boundaries Investigated through Nanoindentation2021

    • 著者名/発表者名
      Paul Viola、Wakeda Masato、Ameyama Kei、Ota-Kawabata Mie、Ohmura Takahito
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 14 ページ: 5663~5663

    • DOI

      10.3390/ma14195663

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Synergy Effects of Harmonic Structure on the Unique Mechanical Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Ameyama
    • 学会等名
      THERMEC2021 International Conference on Processing & Manufactoring of advanced Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] US316L調和組織材料の高温変形における選択的再結晶2021

    • 著者名/発表者名
      益野 颯仁, 川畑 美絵, 藤原 弘, 山末 英嗣, 飴山 惠
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会2021年度秋季大会(第128回講演大会)
  • [備考] 立命館大学 研究者学術情報データベース

    • URL

      https://research-db.ritsumei.ac.jp/rithp/k03/resid/S001948

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi