• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

適応性空間の化学 / Chemistry of Adaptable Space

研究課題

研究課題/領域番号 18H05262
研究機関京都大学

研究代表者

北川 進  京都大学, 高等研究院, 特別教授 (20140303)

研究分担者 細野 暢彦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (00612160)
大竹 研一  京都大学, 高等研究院, 特定助教 (20834823)
Zheng Jiajia  京都大学, 高等研究院, 特定助教 (50848463)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード多孔性配位高分子 / 結晶工学 / ナノ空間化学 / 錯体化学 / 適応機能
研究実績の概要

生物は様々な環境の変化に対し自らを適応させる。この自発的適応機能を化学の視点で捉えれば、例えば分子シグナルの授受や細胞膜内外の物質移動といったナノレベルの多重な機能を協同的に連携作用させて応答を行う「流れ」の確立にある。その機能実現にはダイナミックなナノ空間が重要な役割をしている。本課題では、生物の受容、検出、移送、変換などの基本操作を材料化学的な空間素子として設計し、それらを連携させた空間にエンコードして多様な環境変化に応答する新しい概念の多孔性物質を創出することを目指す。そのためには、1.動的PCPの結晶界面の観察手法を開発し、PCPのゲストに対する振る舞いについての理解を深める、2.空間ドメインの接合および融合技術の開発、3.異なる細孔径を非対称的に有するアシンメトリックなPCP単結晶の合成法の確立が特に重要な課
題となる。本研究では次の3つにテーマを分けて集中的に取り組んでいる。1. 動的ナノ空間および界面による情報の受容と変換、2. 空間ドメインの有機的複合・融合化、3. 計算化学による連携機能の統括的理解と設計
本年度は、それぞれの課題について顕著な成果が複数得られた。特に動的PCPによるゲスト分子の高効率な変換(Nat. Commun. 2019)、高効率ケムレジスタセンシング(Angew.Chem.Int.Ed. 2020)といった本課題を遂行するにあたり柱となる動的空間の機能開拓に関する研究内容が大きく進展した。PCPドメインの融合技術については、高分子との複合化による物質分離膜や、PCP結晶上に別の結晶を成長させた階層構造材料や階層構造ナノシステムの構築を進めている。
計算化学的な課題においては、PCPの局所的な構造変化に注目し、そのローカルな構造変
化が細孔空間内の静電場に及ぼす影響に注目し理論計算を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は申請書で掲げた複数の技術的課題について順調に進展がみられている。特に動的PCPによるゲスト分子の高効率な変換(Nat. Commun. 2019)、高効率ケムレジスタセンシング(Angew.Chem.Int.Ed. 2020)といった本課題を遂行するにあたり柱となる動的空間の機能開拓に関する研究内容が大きく進展している。PCPドメインの融合技術については、高分子との複合化による物質分離膜や、PCP結晶上に別の結晶を成長させた階層構造材料や階層構造ナノシステムの構築を進めている。
計算化学的な課題においては、PCPの局所的な構造変化に注目し、そのローカルな構造変
化が細孔空間内の静電場に及ぼす影響に注目し理論計算を進めた。

今後の研究の推進方策

本年度に得られた技術的ブレークスルーを基礎に研究をさらに展開する。特に、物質の変換および計算化学によるメカニズム考察には力を入れる。PCP細孔内の物質移動、反応および変換に関して、X線構造解析と計算化学を駆使して本質的かつ基礎的な知見を得る予定である。また、申請書に掲げた溶融PCPの開発、および複数のPCPドメインからなる階層構造ナノシステムの構築と、それを利用した空間接合技術についての研究を加速する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 11件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A New Dimension for Coordination Polymers and Metal?Organic Frameworks: Towards Functional Glasses and Liquids2020

    • 著者名/発表者名
      Horike Satoshi、Nagarkar Sanjog S.、Ogawa Tomohiro、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 6652~6664

    • DOI

      10.1002/anie.201911384

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of an exotic state of water in the hydrophilic nanospace of porous coordination polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Ichii Tomoaki、Arikawa Takashi、Omoto Kenichiro、Hosono Nobuhiko、Sato Hiroshi、Kitagawa Susumu、Tanaka Koichiro
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 3 ページ: 1~6

    • DOI

      10.1038/s42004-020-0262-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of lattice vibration in the terahertz region for proton conduction in 2D metal?organic frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Itakura Tomoya、Matsui Hiroshi、Tada Tomofumi、Kitagawa Susumu、Demessence Aude、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 ページ: 1538~1541

    • DOI

      10.1039/C9SC05757A

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pseudo‐Gated Adsorption with Negligible Volume Change Evoked by Halogen‐Bond Interaction in the Nanospace of MOFs2020

    • 著者名/発表者名
      Kanoo Prakash、Matsuda Ryotaro、Sato Hiroshi、Li Liangchun、Hosono Nobuhiko、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 26 ページ: 2148~2153

    • DOI

      10.1002/chem.201904703

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A highly oriented conductive MOF thin film-based Schottky diode for self-powered light and gas detection2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Lin-An、Yao Ming-Shui、Jiang Hui-Jie、Kitagawa Susumu、Ye Xiao-Liang、Li Wen-Hua、Xu Gang
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 8 ページ: 9085~9090

    • DOI

      10.1039/D0TA01379J

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Open framework materials for energy applications2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao Dan、Cheetham Anthony、Furukawa Shuhei、Kitagawa Susumu、Xu Qiang、Zhang Wei、Zou Ruqiang
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 8 ページ: 040401~040401

    • DOI

      10.1063/5.0007054

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocleavage Synthesis of Hydroxy Group‐Bearing Porous Coordination Polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Ping、Otake Ken‐ichi、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      ChemNanoMat

      巻: 6 ページ: 739~743

    • DOI

      10.1002/cnma.202000069

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon dioxide capture and efficient fixation in a dynamic porous coordination polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Wu Pengyan、Li Yang、Zheng Jia-Jia、Hosono Nobuhiko、Otake Ken-ichi、Wang Jian、Liu Yanhong、Xia Lingling、Jiang Min、Sakaki Shigeyoshi、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 4362

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12414-z

  • [雑誌論文] Rational Tuning of Zirconium Metal?Organic Framework Membranes for Hydrogen Purification2019

    • 著者名/発表者名
      Ghalei Behnam、Wakimoto Kazuki、Wu Chih Yi、Isfahani Ali Pournaghshband、Yamamoto Takuma、Sakurai Kento、Higuchi Masakazu、Chang Bor Kae、Kitagawa Susumu、Sivaniah Easan
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 19034~19040

    • DOI

      10.1002/anie.201911359

  • [雑誌論文] Grafting Free Carboxylic Acid Groups onto the Pore Surface of 3D Porous Coordination Polymers for High Proton Conductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Tian Yuanmeng、Liang Gan、Fan Tao、Shang Jin、Shang Shanshan、Ma Yunsheng、Matsuda Ryotaro、Liu Mingxian、Wang Man、Li Liangchun、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 31 ページ: 8494~8503

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.9b02924

  • [雑誌論文] Homogenized Bimetallic Catalysts from Metal?Organic Framework Alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Jet-Sing M.、Fujiwara Yu-ichi、Kitagawa Susumu、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 31 ページ: 4205~4212

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.9b01093

  • [雑誌論文] Borohydride-containing coordination polymers: synthesis, air stability and dehydrogenation2019

    • 著者名/発表者名
      Kadota Kentaro、Duong Nghia Tuan、Nishiyama Yusuke、Sivaniah Easan、Kitagawa Susumu、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 10 ページ: 6193~6198

    • DOI

      10.1039/C9SC00731H

  • [雑誌論文] Partially fluorinated MIL-101(Cr): from a miniscule structure modification to a huge chemical environment transformation inspected by 129Xe NMR2019

    • 著者名/発表者名
      D?az-Ram?rez Mariana L.、S?nchez-Gonz?lez El?、?lvarez J. Raziel、Gonz?lez-Mart?nez Gerardo A.、Horike Satoshi、Kadota Kentaro、Sumida Kenji、Gonz?lez-Zamora Eduardo、Springuel-Huet Marie-Anne、Guti?rrez-Alejandre A?da、Jancik Vojtech、Furukawa Shuhei、Kitagawa Susumu、Ibarra Ilich A.、Lima Enrique
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 7 ページ: 15101~15112

    • DOI

      10.1039/C9TA02237F

  • [雑誌論文] Crystal melting and glass formation in copper thiocyanate based coordination polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Nagarkar Sanjog S.、Kurasho Haruna、Duong Nghia Tuan、Nishiyama Yusuke、Kitagawa Susumu、Horike Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 5455~5458

    • DOI

      10.1039/C9CC02172H

  • [雑誌論文] A Dual‐Ligand Porous Coordination Polymer Chemiresistor with Modulated Conductivity and Porosity2019

    • 著者名/発表者名
      Yao Ming‐Shui、Zheng Jia‐Jia、Wu Ai‐Qian、Xu Gang、Nagarkar Sanjog S.、Zhang Gen、Tsujimoto Masahiko、Sakaki Shigeyoshi、Horike Satoshi、Otake Kenichi、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 172~176

    • DOI

      10.1002/anie.201909096

  • [学会発表] New Dimensions of Porous Coordination Polymers/Metal-Organic Frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      Katholik University of Leuben
    • 招待講演
  • [学会発表] 気体の科学と技術2020

    • 著者名/発表者名
      北川 進
    • 学会等名
      千葉大学亥鼻キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] Porous Coordination Polymers / Metal-Organic Frameworks- Present and Future2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      South China University of technology, China
    • 招待講演
  • [学会発表] Welcome to Small Spaces - Chemistry and Application of Porous Coordination Polymers /Metal-Organic Frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      Emanuel Merck Lectureship 2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Global and Local Dynamics in Crystals of PCPs/MOFs to Substantial Sorption Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      A Joint Symposium between Kyoto University and Stockholm University
    • 招待講演
  • [学会発表] Forth Generation (4G) Porous Coordination Polymers/Metal-Organic Frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      2019 International Conference on Nanospace Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多孔性金属-有機構造体(PCP/MOF)の開発と現状2019

    • 著者名/発表者名
      北川進
    • 学会等名
      環境・エネルギー・社会工学部会 国際シンポジウム: 日中のCO2低減を目指して-C1化学と水素社会構築
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward Forth Generation Porous Coordination Polymers/Metal-Organic Frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      Beilstein Nanotechnology Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 気体の科学と技術2019

    • 著者名/発表者名
      北川 進
    • 学会等名
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ多孔性材料(PCP,MOF)が拓く未来2019

    • 著者名/発表者名
      北川 進
    • 学会等名
      NEDOフェスタin関西2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Structures and Properties of Porous Coordination Polymers/Metal-Organic Frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kitagawa
    • 学会等名
      The 16th Conference of the Asian Crystallographic Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] iCeMS北川研究室 HP

    • URL

      http://www.kitagawa.icems.kyoto-u.ac.jp/

  • [産業財産権] Proton conductor and fuel cell2019

    • 発明者名
      Horike, Kitagawa, TADA
    • 権利者名
      Horike, Kitagawa, TADA
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      16728016
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi