• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

インコヒーレント非線形光スイッチ分子の学術基盤創生

研究課題

研究課題/領域番号 18H05263
研究機関青山学院大学

研究代表者

阿部 二朗  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70211703)

研究分担者 小林 洋一  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (10722796)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワードフォトクロミズム / 光化学 / 非線形応答 / 電子状態
研究実績の概要

近赤外光に応答するフォトクロミック化合物の開発は、光応答材料の発展に必要不可欠な重要な課題である。本研究では、われわれが独自に開発したアリール架橋型イミダゾール二量体を基盤として用いることで、近赤外光に応答するフォトクロミック分子や、照射光強度に対して非線形的な応答を示すフォトクロミック分子の開発を目指している。2021年度には、新たに近赤外光に応答して色が消える近赤外光応答型逆フォトクロミック分子の開発に成功した。さらに、この逆フォトクロミック分子は強い蛍光を発する構造異性体にも光異性化することをみいだした。すなわち、着色した溶液に目視できない近赤外光を照射すると溶液の色が無色になるとともに強い蛍光を発するようになる。このような近赤外光は生体組織透過性が高いために、細胞中に注入して近赤外光照射した箇所のみ蛍光性物質が生じることを利用した細胞内物質移動の可視化に利用することができる。近赤外光励起によるターンオン型蛍光スイッチ分子の創出は、生命科学分野の新しい研究ツールになると期待される。さらに、2020年度に量子化学計算で検討したデュアルヒンジ構造を有するバイフォトクロミック分子を新たに合成し、この分子がcolored-colored(C-C)体、colored-colorless(C-CL)体、colorless-colorless(CL-CL)体の3つの構造異性体間を可逆的に異性化することを見いだした。最安定なC-C体に可視光を照射すると、CL-CL体とC-CL体を生成するが、CL-CL体はC-CL体を経て熱的にC-C体に戻る。CL-CL 体→C-CL体に異性化する反応速度と、C-CL 体→C-C体に異性化する反応速度が異なるために、二つのフォトクロミック部位の構造干渉が照射光強度に非線形的に応答するバイフォトクロミック分子として機能することが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度には近赤外光応答逆フォトクロミック分子を開発する過程で、従来のフォトクロミック分子では困難であった近赤外光励起によるターンオン型蛍光スイッチ分子を偶然見いだした。この新規分子は近赤外光励起により、光や熱に安定な8員環構造を有する無色の構造異性体は生成するが、この構造異性体は青色光励起により強い蛍光を発する。また、連続(CW)紫外光では無色の構造異性体に光異性化するのに対して、同じ波長のナノ秒パルス紫外光を照射すると青色の構造異性体に光異性化するビアリール架橋イミダゾール二量体の開発にも成功した。このような照射光強度に対する非線形光応答は、研究目的である可視光や近赤外光に対して入力光強度に閾値を有する非線形フォトクロミック分子の分子設計指針に通じるものがある。また、新たに開発した1分子内に二つの逆フォトクロミック部位を持つバイフォトクロミック分子でも、励起光強度に非線形的に応答するフォトクロミック反応を確認することができた。これらの研究成果を統合することで、最終年度には当初の目的を達成することができると考えている。

今後の研究の推進方策

連続(CW)可視光で作動する非線形応答フォトクロミック分子の開発に継続して取り組む。非線形応答フォトクロミック分子とは、照射する可視光の強度が弱い時には色変化が起きず、照射光強度が閾値以上の場合だけ色変化を起こすフォトクロミック分子であり、世界に類を見ない革新的光応答材料となる。研究戦略としては、一分子内に可視光あるいは近赤外光に応答する二つのフォトクロミック部位を有するバイフォトクロミック分子を基軸として非線形応答フォトクロミズムを達成する。2020年度にはデュアルヒンジ構造を有するバイフォトクロミック分子が明瞭な照射光強度依存性を示す段階的二光子フォトクロミズムを示すことを量子化学計算によって予測したが、2021年度にはデュアルヒンジ構造を持つバイフォトクロミック分子の合成に成功し、照射光強度に非線形光応答するフォトクロミズムを示すことを確認した。最終年度である2022年度にはバイフォトクロミック分子を基軸として、インコヒーレント可視光に対して非線形応答するフォトクロミック分子の開発研究を継続する。これまでに合成開発したフォトクロミック分子のフォトクロミック反応に伴う光物性変化を、吸収スペクトルと蛍光スペクトルの同時測定を行うことで、より詳細に検討することを試みる。さらに、立命館大学・小林グループが整備したフェムト秒レーザー分光システムを用いて近赤外応答逆フォトクロミック分子の超高速分光を行い、蛍光性構造異性体に光異性化する反応機構について詳細に検討を行い、測定で得られる光化学反応初期過程の知見を逆フォトクロミック分子の分子設計にフィードバックすることで、より高い光反応効率を示すフォトクロミック分子の開発を目指す。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University de Lille(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University de Lille
  • [国際共同研究] Adam Mickiewicz University in Poznan/Polish Academy of Sciences(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      Adam Mickiewicz University in Poznan/Polish Academy of Sciences
  • [雑誌論文] A photochromic carbazolyl-imidazolyl radical complex2022

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Yasuki、Segawa Yasutomo、Mutoh Katsuya、Abe Jiro、Kobayashi Yoichi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 ページ: 4997~5000

    • DOI

      10.1039/D2CC01196D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in low-power-threshold nonlinear photochromic materials2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yoichi、Abe Jiro
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: 51 ページ: 2397~2415

    • DOI

      10.1039/D1CS01144H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cisoid-cis intermediate plays a crucial role in decolouration rate in photochromic reaction of 8H-pyranoquinazolines and 3H-naphthopyrans2022

    • 著者名/発表者名
      Brazevic Sabina、Sikorski Marek、Sliwa Michel、Abe Jiro、Rode Michal F.、Burdzinski Gotard
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 201 ページ: 110249~110249

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2022.110249

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic Spin-Spin Interaction Observed as Interconversion of Chemical Bonds in Stepwise Two-Photon Induced Photochromic Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Mutoh Katsuya、Toshimitsu Shota、Kobayashi Yoichi、Abe Jiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 ページ: 13917~13928

    • DOI

      10.1021/jacs.1c06775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Qualitative Measure of Diradical Character Based on Radical-Radical Coupling Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Nishijima Moe、Mutoh Katsuya、Abe Jiro
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 ページ: 1423~1427

    • DOI

      10.1246/cl.210267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extending the Lifetimes of Charge Transfer States Generated by Photoinduced Heterolysis of Photochromic Radical Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Yasuki、Mutoh Katsuya、Abe Jiro、Kobayashi Yoichi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 10 ページ: 891~900

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100032

    • 査読あり
  • [学会発表] ビフェニル架橋型イミダゾール二量体の熱異性化反応経路のDFT計算2021

    • 著者名/発表者名
      髙野恵未依、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      第23回理論化学討論会
  • [学会発表] NIR-light-induced photochromic reaction of perylene-based-aryl-bridged imidazole dimer2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Moriyama, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      30th International Conference on Photochemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Negative photochromism of pyrene-based-biaryl-bridged imidazole dimer2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ito, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      30th International Conference on Photochemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental measure of diradical character based on radical-radical recombination reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Moe Nishijima, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      30th International Conference on Photochemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochromism driven by near-infrared light2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Abe
    • 学会等名
      30th International Conference on Photochemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 逆フォトクロミズムを示すビナフチル架橋型イミダゾール二量体の熱戻り反応の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      松浦佳樹、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [学会発表] Unexpected highly fluorescent isomer generated by NIR-light-driven negative photochromism of bridged imidazole dimers2021

    • 著者名/発表者名
      森山夏帆、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [学会発表] Photochromism of biaryl-bridged imidazole dimers with different types of alryl unit in the bridging unit2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘紀、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [学会発表] Experimental evaluation of biradical character from reactivity of radical recombination reaction2021

    • 著者名/発表者名
      西島萌恵、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [学会発表] 架橋型イミダゾール二量体の逆フォトクロミズム反応機構2021

    • 著者名/発表者名
      小高慧人、伊藤弘紀、高野恵未依、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] ピレンを基盤としたビアリール架橋型イミダゾール二量体のフォトクロミック特性2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘紀、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 近赤外光応答架橋型イミダゾール二量体の逆フォトクロミズムで生成する予想外の高蛍光性異性体2021

    • 著者名/発表者名
      森山夏帆、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] ラジカル反応性に基づくビラジカル性の実験的評価2021

    • 著者名/発表者名
      西島萌恵、武藤克也、阿部二朗
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
  • [学会発表] 近赤外光応答フォトクロミズム2021

    • 著者名/発表者名
      阿部二朗
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] Qualitative measure of biradical character based on radical recombination reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Moe Nishijima, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Negative photochromism of BN-ImD derivatives substituted with ethynyl groups2021

    • 著者名/発表者名
      Keiki Matsuura, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Unexpected highly fluorescent isomer of bridged imidazole dimers formed by NIR-light-induced negative photochromism2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Moriyama, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical study on the thermal isomerization path of biphenyl-bridged imidazole dimers2021

    • 著者名/発表者名
      Emii Takano, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] NIR light responsive negative photochromism2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Abe
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental measure of diradical character by using radical reactivity of imidazolyl radicals2021

    • 著者名/発表者名
      Moe Nishijima, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM-2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] NIR-light responsive photochemical properties of perylene-bridged imidazole dimer2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Moriyama, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM-2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochromic properties of naphthylpyrene-bridged imidazole Dimer2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ito, Katsuya Mutoh, Jiro Abe
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM-2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-infrared light-driven negative photochromism of biaryl-bridged imidazole dimer2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Abe
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM-2021)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi