• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

最も先進的な計測と理論の協奏による革新的界面研究の推進

研究課題

研究課題/領域番号 18H05265
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

田原 太平  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員 (60217164)

研究分担者 森田 明弘  東北大学, 理学研究科, 教授 (70252418)
二本柳 聡史  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (30443972)
石山 達也  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (10421364)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード界面 / 非線形分光 / 超高速分光 / 分子動力学計算 / 分子科学
研究実績の概要

3つのサブテーマについて以下を推進した。
1.液体界面の超高速振動ダイナミクスの解明:界面で水の振動ダイナミクスの全貌を解明するには我々がこれまでに開発した方法の分解能と検出感度を向上させる必要がある。そこで赤外励起光に広帯域のパルス対を用いた干渉型の二次元分光装置の製作を行い、これをほぼ完成させた。並行して狭帯域の赤外励起パルスの波長走査によって二次元スペクトルを得る従来法を用いて、正に帯電した単分子膜と水の界面の水素結合ダイナミクスを調べた。この界面では水分子は酸素側で単分子膜と水素結合しているが、水素側で水素結合する場合同様、水素結合の揺らぎが著しく抑制されていることがわかった。
2.液体界面構造と界面分子の反応性の解明:大気化学上重要な、界面光化学反応を示す有機分子を選定し、紫外励起時間分解HD-VSFG分光を用いて水界面での光化学ダイナミクス観測を試みた。
3.埋もれた界面への展開と現実界面の基礎分子過程の解明:最も基本的な埋もれた界面であるシリカ/水界面を、シリカ表面が負に帯電する塩基性条件下で、イオン強度を変えながらスペクトル測定を行い調べた。シリカ最近接層(Stern層)と拡散層(Gouy-Chapmans層)の水のスペクトルを分離することに成功し、水構造が大きく異なることを明らかにした。さらに電極界面測定のための電気セルを製作し、初めて電極/液体界面の2次複素感受率の測定に成功した。これと並行して、振動和周波スペクトルの解析に重要なフレネル係数がスペクトルに与える影響を理論的に検討した。C=O伸縮など強い吸収強度をもつ振動バンドの領域ではフレネル係数の複素分散が大きく、大きな影響を与えることが分かった。また分子動力学シミュレーションを用いてアクリレート系高分子/水界面での分子構造と振動スペクトルの検討を行い、その生体適合性と界面水構造との関係を議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

干渉型の二次元分光装置を製作し、完成の目処がたったが、この方法では広いバンド幅の赤外光を励起に使うために時間分解能を限界まで高めることができ、また振動数分解能は干渉計のストローク長だけで決定されるため時間分解能とは独立に振動数分解能を向上できる。さらに励起赤外光の波長を走査する必要が無いため長時間積算によって高精度な2Dスペクトル測定を行え、ある意味で究極の振動ダイナミクス計測を界面で実現できる。これは本研究課題の根幹の一つをなす装置開発であるが、これに対しほぼ予定通り完成の目処がたった。また、世界でまだ報告例のない、水界面での光化学ダイナミクス研究をフェムト秒紫外励起時間分解HD-VSFG分光を用いて観測することを試みることができ、意味あるデータを得られる見込みがたった。さらに本研究課題を提案した際に計画していたように、電気化学条件下の電極界面を測定するための電気セルを製作し、世界で初めて電極/液体界面の2次の複素感受率の測定を実現することができた。
また今年度、理論的に検討したフレネル係数のスペクトルの効果は、これまでの和周波分光の解釈で見逃されていたものと言える。今後の固液界面の研究で大きな意味をもち、界面分光の発展のための基礎の構築というインパクトのある成果となったと考えている。さらに、分子動力学(MD)シミュレーションの研究として高分子界面構造についての成果が挙がったのは、順調な進捗と言える。この高分子系では第一原理MDと古典MDを組み合わせて実効的な部分電荷を与え、計算コストを抑えた中で信頼性の高いシミュレーションが実行できたことは、今後のさらなる研究推進の基礎となる。

今後の研究の推進方策

装置開発をさらに進展させながら液体界面の計測実験を行うとともに整備した計算環境を駆使して以下のように研究を推進する。
1.液体界面の超高速振動ダイナミクスの解明:広帯域赤外パルス対を用いた干渉型二次元分光装置を完成させる。装置の性能をガラス基板上のアルキル鎖分子の測定で評価するとともに、水界面の二次元スペクトル測定を開始する。同時に狭帯域赤外パルスを用いた時間分解測定によって、報告に混乱のある空気/水界面のOH伸縮振動の緩和時間(T1)について信頼性の高い値を決定する。
2.液体界面構造と界面分子の反応性の解明:水界面での光化学反応ダイナミクスの研究を推進する。紫外光照射によって界面分子を光励起して反応を開始させ、界面での化学反応をフェムト秒の分解能で追跡する。同時に昨年度導入した計算機を活用し、理論グループが開発した先端的理論計算を大きな分子系へ適用可能にする。具体的には界面和周波分光の解析を有機分子について行うために分子モデリング手法を拡張する。界面構造の知見をもとに界面特有の反応や物質輸送の機構も微視的に明らかにすることを目指す。
3.埋もれた界面への展開と現実界面の基礎分子過程の解明:我々の研究によって、埋もれた界面からの位相まで含めた振動和周波発生信号の測定が実現したが、高強度のレーザーパルスの入射によって窓材が発する非線形信号が測定の妨害になることが判明した。これを解決するために高繰返しレーザーを導入し、これを光源にした新しい装置を製作する。またデータが得られている電極界面の信号を分子シミュレーションと比較する。このために金属密度汎関数理論による電子状態計算に基づく力の計算と核の運動方程式を組み合わせて界面構造の理論計算を行うとともに、水系だけでなく有機溶媒や有機薄膜の分光信号解析へも発展させる。古典モデルでは計算が難しい金属表面での分子構造計算にも挑戦する。

  • 研究成果

    (81件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件) 学会発表 (58件) (うち国際学会 24件、 招待講演 21件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンディエゴ校/ノースウェスタン大学/オハイオ州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学サンディエゴ校/ノースウェスタン大学/オハイオ州立大学
  • [国際共同研究] インペリアルカレッジ(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      インペリアルカレッジ
  • [国際共同研究] 中国科学技術大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国科学技術大学
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen-bond on ultrafast spectral diffusion dynamics of water at charged monolayer interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue、A. Mohammed、S. Nihonyanagi、T. Tahara
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 150 ページ: 054705~054705

    • DOI

      10.1063/1.5081077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of Solvation Free Energy Utilizing a Constrained QM/MM Approach Combined with a Theory of Solutions2019

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, H. Kambe, and A. Morita
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 150 ページ: 114109

    • DOI

      10.1063/1.5089199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topologically disordered mesophase at the topmost surface layer of crystalline ice between 120 and 200 K2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sugimoto、Y. Otsuki、T. Ishiyama、A. Morita、K. Watanabe、Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 ページ: 121402

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.99.121402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular structure and vibrational spectra at water/poly(2-methoxyethylacrylate) and water/poly(methyl methacrylate) interfaces: A molecular dynamics simulation study2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kishinaka、A. Morita、T.Ishiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 150 ページ: 044707~044707

    • DOI

      10.1063/1.5074144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimuli-Responsive Room-Temperature N-Heteroacene Liquid: In Situ Observation of the Self-Assembling Process and Its Multiple Properties2019

    • 著者名/発表者名
      K. Isoda、T. Ishiyama、Y. Mutoh、D. Matsukuma
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 ページ: 12053~12062

    • DOI

      10.1021/acsami.8b21695

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Topmost Water Structure at a Charged Silica/Aqueous Interface Revealed by Heterodyne-Detected Vibrational Sum Frequency Generation Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      S. Urashima、A. Myalitsin、S. Nihonyanagi、T. Tahara
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 9 ページ: 4109~4114

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.8b01650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of charge inversion revealed by polar orientation of interfacial water molecules: A heterodyne-detected vibrational sum frequency generation study2018

    • 著者名/発表者名
      S. M. Mccullough、W. Sung、S. Nihonyanagi、T. Tahara
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 149 ページ: 024703~024703

    • DOI

      10.1063/1.5024310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of the Overpotential for the Oxygen Evolution Reaction on a Well-Defined Graphene Electrode Probed by in Situ Sum Frequency Generation Vibrational Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Q. Peng、J. Chen、H. Ji、A. Morita、S. Ye
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 15568~15571

    • DOI

      10.1021/jacs.8b08285

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metamaterials-Enhanced Infrared Spectroscopic Study of Nanoconfined Molecules by Plasmonics?Nanofluidics Hydrid Device2018

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le 、A. Morita、K. Mawatari、T. Kitamori、T. Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 5 ページ: 3179~3188

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.8b00398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrolyte and Temperature Effects on Third-Order Susceptibility in Sum-Frequency Generation Spectroscopy of Aqueous Salt Solutions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Joutsuka、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 ページ: 11407~11413

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b02445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk Contributions Modulate the Sum-Frequency Generation Spectra of Water on Model Sea-Spray Aerosols2018

    • 著者名/発表者名
      S. K. Reddy 、R. Thiraux、B. A. Wellen Rudd 、L. Lin、T. Adel 、T. Joutsuka 、F. M. Geiger 、H. C. Allen 、A. Morita、F. Paesani
    • 雑誌名

      Chem

      巻: 4 ページ: 1629~1644

    • DOI

      10.1016/j.chempr.2018.04.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Singularity-free constraint on molecular dynamics beyond Lagrange multiplier2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano 、L. Wang、A. Morita
    • 雑誌名

      Molecular Simulation

      巻: 44 ページ: 965~972

    • DOI

      10.1080/08927022.2018.1467012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic Investigation of Ethylene Carbonate Interface: A Molecular Dynamics and Vibrational Spectroscopic Study2018

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, L. Xin, T. Ishiyama, Q. Peng, S. Ye, A. Morita
    • 雑誌名

      Acta Phys. Chim. Sin.

      巻: 34 ページ: 1124~1135

    • DOI

      10.3866/PKU.WHXB201801291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple and effective solution to the constrained QM/MM simulations2018

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi、H. Kambe、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 148 ページ: 134119~134119

    • DOI

      10.1063/1.5019874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrated Ion Clusters in Hydrophobic Liquid: Equilibrium Distribution, Kinetics, and Implications2018

    • 著者名/発表者名
      L. J. Wang、N. Kikkawa 、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 122 ページ: 3562~3571

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b10740

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics study of structure and vibrational spectra at zwitterionoic lipid/aqueous KCl, NaCl, and CaCl2 solution interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyama、S. Shirai、T. Okumura、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 148 ページ: 222801~222801

    • DOI

      10.1063/1.5006543

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of hydrogen bonding in ultrafast spectral diffusion dynamics of water at charged lipid interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史
    • 学会等名
      分子研研究会「Water at interfaces」
    • 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いた複雑な分子系の研究2019

    • 著者名/発表者名
      田原太平
    • 学会等名
      PF研究会「高繰り返し極短パルス光源の未来」
    • 招待講演
  • [学会発表] 界面選択的非線形分光による血液適合性高分子/水界面における水の構造研究2019

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史、Anton Myalitsin、浦島周平、Sanat Ghosh、山口祥一、柳沢純司、青木隆史、田原太平
    • 学会等名
      水関連研究ミニシンポジウム
  • [学会発表] Mechanism of water bending bands at the charged interfaces observed by heterodyne-detected sum frequency generation: Quadrupole contribution2019

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Ahmed, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Vibrational relaxation dynamics of OH stretch of water at air/H2O interface investigated by time-resolved heterodyne-detected vibrational sum-frequency generation spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Woongmo Sung, Ken-ichi Inoue, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Mechanism of Ion Transport through Water-Oil Interface2019

    • 著者名/発表者名
      森田明弘
    • 学会等名
      分子研研究会 "Water at Interfaces 2018"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Orientations of Water Molecules and Their Alkyl Chain Length Dependence at Air/Cationic Surfactant Solution Interfaces using HD-VSFG Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sasaki, M. Okuno, T. Ishiyama, A. Morita, T. Ishibashi
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneity at Amorphous Silica/Water Interface: Molecular Dynamics Simulations of Sum Frequency Generation Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      T. Joutsuka, A. Morita
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Heterodyne-detected vibrational sum-frequency generation spectroscopy at buried aqueous interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Tahei Tahara
    • 学会等名
      Telluride Science Research Center (TSRC) Workshop "Nonlinear Optics at Interfaces" 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast vibrational dynamics at lipid/ water interfaces studied by 2D HD-VSFG spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Tahei Tahara
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Coherent Multidimensional Spectroscopy (CMDS 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast vibrational dynamics at aqueous interfaces studied by 2D HD-VSFG spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Tahei Tahara
    • 学会等名
      Telluride Science Research Center (TSRC) Workshop "Advances of Multidimensional Vibrational Spectroscopy in Water, Biology and Materials Science"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relaxation of excited free OH at the air/water interface revealed by time-resolved heterodyne-detected vibrational sum frequency generation2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nihonyanagi, Ken-ichi Inoue, Tahei Tahara
    • 学会等名
      21th International Conference on Ultrafast Phenomena (UP2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of heterodyne-detected vibrational sum frequency generation and elucidation of structure and dynamics of water at interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nihonyanagi
    • 学会等名
      Seminar, Molecular and Cellular Responses to Xenobiotics Lab, Unit of Functional and Adaptive Biology, University of Paris Diderot
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and dynamics of liquid interfaces studied by heterodyne-detected vibrational sum-frequency generation2018

    • 著者名/発表者名
      Tahei Tahara
    • 学会等名
      Gordon Research Conference 2018 Vibrational Spectroscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヘテロダイン検出振動和周波分光測定による電極/溶液界面の構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史
    • 学会等名
      セミナー、東北大学理学研究科
  • [学会発表] Femtosecond hydrogen bond dynamics of water at hydrophobic ion/water interface revealed by 2D HD-VSFG spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohammed, Ken-ichi Inoue, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Water structure at hemocompatible polymer/water interfaces revealed by heterodyne-detected vibrational sum frequency generation2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nihonyanagi, Anton Myalitsin, Shu-hei Urashima, Shoichi Yamaguchi, Junji Yanagisawa, Takashi Aoki, Tahei Tahara
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of an apparatus of interferometric 2D heterodyne-detected vibrational sum-frequency generation spectroscopy for liquid interface study2018

    • 著者名/発表者名
      Woongmo Sung, Ken-ichi Inoue, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 電解質溶液/電極界面へのヘテロダイン検出振動和周波発生分光法の応用2018

    • 著者名/発表者名
      佐山篤、二本柳聡史、大島康裕、田原太平
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] Vibrational relaxation time of OH stretch at the air/H2O interface: Reliable determination through the hot-band by time-resolved vibrational sum-frequency generation spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Woongmo Sung, Ken-ichi Inoue, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] Elucidating water structure at the hydrophobic/water interface by heterodyne detected vibrational sum frequency generation (HD-VSFG) spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Sanat Ghosh, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] Vibrational Spectrum of the Water Bend at the Charged Interfaces Probed by Heterodyne-Detected Sum Frequency Generation2018

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohammed, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 界面選択的非線形分光による血液適合性高分子/水界面における水の構造研究2018

    • 著者名/発表者名
      二本柳聡史、Anton Myalitsin、浦島周平、Sanat Ghosh、山口祥一、柳沢純司、青木隆史、田原太平
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] Catching ultrafast reactions at the water surface by femtosecond time-resolved HD-VSFG spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Tahei Tahara
    • 学会等名
      The 8th SFG Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HD-VSFG spectroscopic study of buried solid liquid interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nihonyanagi
    • 学会等名
      The 8th SFG Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and dynamics of water at the interface2018

    • 著者名/発表者名
      Tahe Tahara
    • 学会等名
      Joint Conference of EMLG/JMLG Meeting 2018 and 41st Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast hydrogen-bond dynamics of water at hydrophobic ion/water interface: A 2D HD-VSFG spectroscopic study2018

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohammed, Ken-ichi Inoue, Satoshi Nihonyanagi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第6回「光量子工学研究」-サブ波長フォトニクス研究と新たな光量子工学の展開-
  • [学会発表] Phase-resolved Interface-selective Spectroscopy of Applied Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nihonyanagi
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Phase Interfaces for Highly Efficient Energy Utilization
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and Dynamics of Liquid Interfaces Studied By Phase- and Time-Resolved Interface-Selective Nonlinear Spectroscopies2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nihonyanagi
    • 学会等名
      Seminar, Department of Chemistry, Temple University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and Vibrational Spectra at Complex Aqueous Interfaces Revealed by Molecular Dynamics Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishiyama
    • 学会等名
      8th SFG Symposium, 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 実験と理論計算による溶液界面の分子科学の進展2018

    • 著者名/発表者名
      森田明弘
    • 学会等名
      ワークショップ「複合系の理論化学・計算化学:最近の研究状況と展望」
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張型QM/MM法の方法論開発とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 英明、神戸 宏之、森田 明弘
    • 学会等名
      第21回理論化学討論会
  • [学会発表] Analysis of SFG Spectra of Liquid Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Telluride Science Research Conference on "Nonlinear Optics at Interfaces"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Analysis of Structure and Dynamics at Liquid-Liquid Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Telluride Science Research Conference on "Hydrophobicity: From Theory, to Simulation, to Experiment"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Topics on Theoretical Analysis of Sum Frequency Generation Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Vibrational Spectroscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Analysis on Mechanism of Electron Transfer at Oil/Water Interfaces by Multidimensional Free Energy Calculations2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano, L.-J. Wang, H. Tahara, A. Koizumi, A. Morita
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションと理論化学2018

    • 著者名/発表者名
      森田明弘
    • 学会等名
      第12回分子シミュレーションスクール~基礎から応用まで~
    • 招待講演
  • [学会発表] 自由エネルギー計算による親水性イオンの界面間輸送プロセスにおける水和効果の究明2018

    • 著者名/発表者名
      Lingjian Wang、吉川 信明、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるアルコール単分子膜/水溶液界面での酸解離定数の決定2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 俊将、森田 明弘、石山 達也
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 和周波発生分光におけるバルク四重極効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      森 渉、近藤 正人、奥野 将成、王 琳、石橋 孝章、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 拡張型QM/MM法の方法論開発とその性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋 英明、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 油水界面における電子移動反応機構の多次元自由エネルギー計算による理論的解析2018

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、Lingjian Wang、田原 寛文、小泉 愛、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 油水界面における塩基触媒反応の理論研究2018

    • 著者名/発表者名
      小泉 愛、田原 寛文、平野 智倫、Lingjian Wang、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] Identification of ordered and disordered Langmuir films through computational sum frequency generation spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      王 琳、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるアクリレートポリマー/水界面の分子構造の解明2018

    • 著者名/発表者名
      岸中 翔、森田 明弘、石山 達也
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] QM/MM法による水表面における酢酸の酸性度の自由エネルギー解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 英明、劉 斯璋、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 溶液系の気液界面におけるグランドカノニカル分子動力学法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 暢也、田原 寛文、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] アモルファスシリカ・水界面の分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      城塚 達也、小幡 恭子、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 液液界面でのイオン輸送におけるイオンペア形成効果の微視的解明2018

    • 著者名/発表者名
      田原 寛文、Lingjian Wang、平野 智倫、小泉 愛、森田 明弘
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] 液体界面の計算分子科学と分光計測2018

    • 著者名/発表者名
      森田明弘
    • 学会等名
      第22回分子シミュレーション夏の学校
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory of χ(3) Effect in Sum Frequency Generation Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      8th SFG Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulations of Amorphous Silica/Water Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      T. Joutsuka, K. Obata and A. Morita
    • 学会等名
      EMLG/JMLG Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic Structure and Dynamics at Liquid-Liquid Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Melbourne-Tohoku Workshop: combining Materials Science and Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detecting degree of structural order of Langmuir monolayers through molecular simulation analysis of sum frequency generation spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      王 琳、森田 明弘
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] アクリレートポリマー/水界面における分子構造と振動和周波スペクトルの分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      岸中 翔、森田 明弘、石山 達也
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] アルコール単分子膜/水溶液界面での酸解離に関する分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 俊将、城塚 達也、森田 明弘、石山 達也
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] 液液界面における電子移動反応機構の多次元自由エネルギー計算2018

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] HD-VSFG分光法による空気/陽・陰イオン性混合界面活性剤水溶液界面の水分子の配向の研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 伸一、奥野 将成、石山 達也、森田 明弘、石橋 孝章
    • 学会等名
      第4回TIA光・量子計測シンポジウム
  • [図書] Theory of Sum Frequency Generation Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Morita
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-13-1607-4
  • [備考] 田原分子分光研究室

    • URL

      https://spectroscopy.riken.jp/

  • [備考] 計算分子科学研究室[森田]

    • URL

      http://comp.chem.tohoku.ac.jp/

  • [備考] 富山大学計算物理化学研究室

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/comp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi