• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

根寄生雑草被害低減を目指した化学・生物学基盤の構築と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18H05266
研究機関東京大学

研究代表者

浅見 忠男  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (90231901)

研究分担者 永田 宏次  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30280788)
伊藤 晋作  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (70608950)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード植物ホルモン / ストリゴラクトン / ジベレリン / エチレン / 生合成阻害剤 / 根寄生雑草 / 自殺発芽 / 生体直交性
研究実績の概要

本研究では、世界的に広がる根寄生雑草の中で主としてStrigaによる農業被害を低減するための植物ホルモン制御技術開発基盤を構築することを目的とした。目的達成のために1)耕作地に存在する種子密度を定価させるための自殺発芽誘導剤の開発とポットならびに圃場試験、そして2)発芽を抑制するための宿主中のSL 生合成阻害技術の開発を行った。一方、Striga 中のSL 受容体のリガンド認識機構・活性発現機構、そして植物ホルモン間クロストークによりSL 機能を制御可能なジベレリンやエチレン両ホルモン受容体の認識機構を、創製したリガンドと構造生物学を中心に解明することで、Striga 制御技術開発基盤の構築と展開を行った。
1)Striga類種子発芽促進剤としてストリゴラクトン(SL)ミミックとエチレンミミックの2種類を創製し、根寄生雑草防除被害低減効果を確認した。エチレンミミックは不安定なラクトン環を持たないために安定性、持続性の点で優れた自殺発芽剤として使用可能であることを確認できた。2)SL生合成阻害剤は、四環性SL生合成のみを阻害し、懸念された形態変化やAM菌共生への影響なしに根寄生雑草防除効果を示すことを確認した。またゲノム編集を用いた標的部位のノックアウト体も化合物処理と同様の効果を示した。以上より四環性SLは根圏機能物質であり、二環性SLが植物ホルモンとしての主体であると提唱できた。またSL生合成を抑制するジベレリン(GA)ミミックに高親和性を示すGA受容体を創成し複合体の結晶化にも成功した。さらにこの成果を活かし、bump-hall法を適用し生体直交性をもつ受容体と化合物ペアの創成や複合体の結晶化にも成功した。この変異型受容体遺伝組み換え体と化合物ペアの利用により、宿主におけるSL生合成を抑制し、寄生を抑制できる技術の基盤構築に成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 7件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] SUSTech(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      SUSTech
  • [国際共同研究] KAUST(サウジアラビア)

    • 国名
      サウジアラビア
    • 外国機関名
      KAUST
  • [国際共同研究] UCSandiego(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UCSandiego
  • [雑誌論文] Cycloprop-2-ene-1-carboxylates: Potential chemical biology tools in the early growth stage of <i>Arabidopsis thaliana</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Koyama Tomoyuki、Takahashi Ikuo、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science

      巻: 48 ページ: in press

    • DOI

      10.1584/jpestics.D22-034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Carlactone Derivatives to Develop a Novel Inhibitor of Strigolactone Biosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawada Kojiro、Saito Tatsuo、Onoda Satoshi、Inayama Takuma、Takahashi Ikuo、Seto Yoshiya、Nomura Takahito、Sasaki Yasuyuki、Asami Tadao、Yajima Shunsuke、Ito Shinsaku
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 ページ: 13855~13862

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c00098

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward the next step to the New Green Revolution2023

    • 著者名/発表者名
      Asami Tadao
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 16 ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.molp.2023.03.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zaxinone Mimics (MiZax) Efficiently Promote Growth and Production of Potato and Strawberry Plants under Desert Climate Conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Jian You、Jamil Muhammad、AlOtaibi Turki S.、Abdelaziz Mohamed E.、Ota Tsuyoshi、Ibrahim Omer H.、Berqdar Lamis、Asami Tadao、Mousa Magdi Ali Ahmed、Al-Babili Salim
    • 雑誌名

      bioXiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2722358/v1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insect growth regulators with hydrazide moiety inhibit strigolactone biosynthesis in rice2022

    • 著者名/発表者名
      Kawada Kojiro、Sasaki Yasuyuki、Asami Tadao、Yajima Shunsuke、Ito Shinsaku
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science

      巻: 47 ページ: 43~46

    • DOI

      10.1584/jpestics.D21-063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Striga hermonthica Suicidal Germination Activity of Potent Strigolactone Analogs: Evaluation from Laboratory Bioassays to Field Trials2022

    • 著者名/発表者名
      Jamil Muhammad、Wang Jian You、Yonli Djibril、Ota Tsuyoshi、Berqdar Lamis、Traore Hamidou、Margueritte Ouedraogo、Zwanenburg Binne、Asami Tadao、Al-Babili Salim
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 11 ページ: 1045~1045

    • DOI

      10.3390/plants11081045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the Biostimulant Activity of Zaxinone Mimics (MiZax) in Crop Plants2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Jian You、Jamil Muhammad、Hossain Md. Golap、Chen Guan-Ting Erica、Berqdar Lamis、Ota Tsuyoshi、Blilou Ikram、Asami Tadao、Al-Solimani Samir Jamil、Mousa Magdi Ali Ahmed、Al-Babili Salim
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.874858

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Canonical strigolactones are not the major determinant of tillering but important rhizospheric signals in rice2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Shinsaku、Braguy Justine、Wang Jian You、Yoda Akiyoshi、Fiorilli Valentina, Nomura Takahito、Asami Tadao、Al-Babili Salim
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.add1278

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of the Physiological Roles and Mode of Actions of Phthalimides as GA Signal Regulator in Rice2022

    • 著者名/発表者名
      Jiang Kai、Wang Jianwen、Ito Shinsaku、Takahashi Ikuo、Ohta Tsuyoshi、Murase Kohji、Nakajima Masatoshi、Guo Hongwei、Takayama Seiji、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Journal of Plant Growth Regulation

      巻: 42 ページ: 2637~2645

    • DOI

      10.1007/s00344-022-10733-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of propiconazole, a triazole-containing fungicide as an inhibitor of strigolactone production2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ikuo、Koishihara Hikaru、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science

      巻: 47 ページ: 197~202

    • DOI

      10.1584/jpestics.D22-022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical genetic screening identifies nalacin as an inhibitor of GH3 amido synthetase for auxin conjugation2022

    • 著者名/発表者名
      Xie Yinpeng、Zhu Ying、Wang Na、Luo Min、Ota Tsuyoshi、Guo Ruipan、Takahashi Ikuo、Yu Zongjun、Aizezi Yalikunjiang、Zhang Linlin、Yan Yan、Zhang Yujie、Bao Hongyu、Wang Yichuan、Zhu Ziqiang、Huang Ancheng C.、Zhao Yunde、Asami Tadao、Huang Hongda、Guo Hongwei、Jiang Kai
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 ページ: in press

    • DOI

      10.1073/pnas.2209256119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emerging technologies for the chemical control of root parasitic weeds2022

    • 著者名/発表者名
      Kawada Kojiro、Koyama Tomoyuki、Takahashi Ikuo、Nakamura Hidemitsu、Asami Tadao
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science

      巻: 47 ページ: 101~110

    • DOI

      10.1584/jpestics.D22-045

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Advances in the Agro-Environment Migration of Organic Chemical Pollutants and Their Biotransformation in Crops2022

    • 著者名/発表者名
      Hua Yifei、Yuan Yi、Qin Yi、Zhang Chenyi、Wang Xiaodong、Feng Shengjun、Lu Yichen
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 12 ページ: 3009~3009

    • DOI

      10.3390/agronomy12123009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 根寄生雑草の防除を目的とした自殺発芽剤の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      奥村文乃,喜久里貢, 太田鋼, 高橋郁夫, 中村英光, 浅見忠男(東大院・農生科)
    • 学会等名
      日本農薬学会第47回大会
  • [学会発表] ルベアン酸およびその誘導体の示すエチレン様活性2022

    • 著者名/発表者名
      小山倫之,高橋郁夫,永田宏次, 浅見忠男(東大院・農生科・応生化)
    • 学会等名
      日本農薬学会第47回大会
  • [学会発表] 銅イオンキレーターより見出された新規エチレン制御剤2022

    • 著者名/発表者名
      小山 倫之、浅見 忠男(東大農)
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 独創的化合物を用いた根寄生雑草の遺伝子探索研究2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 瑠璃子、関 真太郎、今村 優作、喜久里 貢、高橋 郁夫、宮川 拓也、中村 英光、浅見 忠男(東大農)
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 植物に含まれるポリアミン誘導体の生理活性2022

    • 著者名/発表者名
      浅見忠男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 招待講演
  • [学会発表] A SL biosynthesis inhibitor TIS108 targeting cytochrome P450s in host plants suppressed the emergence of Striga hermonthica in rice pots and Orobanche minor in tomato pots2022

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Shinsaku Ito, Ikuo Takahashi, and Takahito Nomura
    • 学会等名
      16th World Congress on Parasitic Plants
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Small molecule plant hormone function regulators that can be used to characterize Mongolian grassland plants2022

    • 著者名/発表者名
      Asami T
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Natural and Biological Resources Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ジベレリン作用を利用した根寄生雑草の化学的制御法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 郁夫、竹内 瑞穂、中嶋 正敏、浅見 忠男、(東大院・農生科)
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部大会
  • [学会発表] 根寄生雑草の防除を目的とした自殺発芽剤の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      奥村 文乃1、喜久里 貢1、太田 鋼1、高橋 郁夫1、中村 英光1、浅見 忠男1、(1東大院・農生科・応生化)
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部大会
  • [学会発表] ジベレリン様活性を有する化合物Helminthosporic acidと類縁体の活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 謙太1、春原 大亮2、高橋 郁夫1、中嶋 正敏1、松島 芳隆2、浅見 忠男1、(1東大院・農生科・応生化、2東農大・農化)
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部大会
  • [学会発表] 根寄生雑草ストライガ受容体ShKAI2c機能調節剤を用いたシロイヌナズナKAI2の機能調節2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 瑠璃子, 関 真太郎, 今村 優作, 喜久里 貢, 高橋 郁夫, 王 建文, 中村 英光;浅見 忠男(東大院・農生科・応生化)
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [学会発表] 新規エチレン様活性化合物ルベアン酸の構造展開2022

    • 著者名/発表者名
      小山倫之, 浅見忠男 (東大院・農生科)
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [学会発表] デブラノン類のOrobanche minorに対する発芽促進活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      川田 紘次郎1, 高橋 郁夫1, 野村 明史1, 福井 康祐2, 浅見 忠男1 (1: 東大院・農生科, 2: 岡山理科大・理)
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [学会発表] ジベレリン様活性を有する化合物Helminthosporic acidとその類縁体の活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      ○佐藤 謙太1,春原 大亮2,高橋 郁夫1,中嶋 正敏1,松島 芳隆2,浅見 忠男1 1東大院・農生科・応生化, 2東農大・農化
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [学会発表] DELLA 分解誘導剤 A1 とその生理活性2022

    • 著者名/発表者名
      澁谷 純太郎、高橋 郁夫、太田 鋼、中嶋 正敏、浅見 忠男(東大院・農生科)
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [学会発表] ジベレリン受容体への変異導入による人工化合物DIPAへの親和性向上2022

    • 著者名/発表者名
      前田紗希、Wang Jianwen、高橋郁夫、高山誠司、中嶋正敏、浅見忠男(東大院 農生科)
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [学会発表] デブラノン構造を利用した根寄生植物種子発芽誘導剤の創製研究2022

    • 著者名/発表者名
      "○奥村文乃,喜久里貢, 太田鋼, 高橋郁夫, 中村英光, 浅見忠男(東大院・農生科・応 生化)"
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
  • [図書] バイオスティミュラントハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      山内 靖雄、須藤 修、和田 哲夫、日本バイオスティミュラント協議会
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-769-5
  • [図書] ヘムタンパク質の科学2022

    • 著者名/発表者名
      城 宜嗣、青野 重利、齋藤 正男
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437787

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi