• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

視細胞間シナプスがつくる波長対比性の神経行動学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18H05273
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

蟻川 謙太郎  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (20167232)

研究分担者 松下 敦子  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 講師 (50450416)
木下 充代  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (80381664)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
キーワード昆虫 / 色覚 / 視細胞 / 視葉板 / 波長対比性
研究実績の概要

私たちは、昆虫の色覚神経機構とその進化に関する研究の一環として、視葉板における視細胞間シナプスに着目している。視細胞間シナプスは恐らく抑制性で、ナミアゲハで我々が初めて発見したものである。優れた色覚をもつアゲハは色覚研究のモデル種で、複眼には分光感度の違う6種の視細胞がある。その視細胞が抑制し合うと何が起こり、 二次ニューロンであるLMCには何が伝達されるのか? この側枝とシナプスはショウジョウバエにはない。それは、ハエでは視葉板に入る視細胞の分光感度がみな同じで、視葉板と色覚の関係が薄いためと考えられる。アゲハ視細胞の長い側枝と視細胞間シナプスは色覚神経機構の重要な要素と考え、本研究では視葉板における波長情報処理の機構を詳しく調べている。アゲハについては、1)視細胞の波長対比性と、2)LMCにおける波長情報処理を、また色覚の進化を解明するために、3)視葉板回路の比較研究も進めている。
1については、昨年度に引き続き8種の波長対比性を細かく解析した。2ではLMCに少なくとも3種の分光感度を同定、1の結果と合わせて記載的論文を出版した。CRISPR-Cas9法でチャネルノックアウトを試みた個体では、予想どおりチャネルの発現量低下が、免疫組織化学で確認できた。2の過程で、動き感受性ニューロンの反応に波長依存性があることを発見した。実は我々はアゲハは動き知覚に色情報を使っているという行動実験の結果を得ており、これは、動き知覚はモノクロという定説を覆すものである。今回の結果は行動の現象ともよく合う。動き知覚と色覚は表裏一体の関係にあるため、この発見は本研究を予想以上に進展させる可能性を秘めた、画期的なものと考えている。3に関しては、ホウジャク、モンシロチョウ、ウラギンシジミ、ヤマトシジミ、モンキアゲハ、ネッタイシマカ、ミカンキイロアザミウマについて、視葉板の連続電顕像を取得した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

生理学、分子生物学、解剖学の実験は予定通り進展している。
新しく赴任したポスドクと始めた生理学実験から、動き感受性ニューロン反応の波長依存性が見つかった。これは予想していなかった新しい展開につながる可能性が高く、とくに注目している。

今後の研究の推進方策

本研究で推進する研究項目は、1)視細胞波長対比性、2)LMCにおける波長情報処理、3)視葉板カートリッジ構造の多様性である。1と2については引き続き、電気生理と遺伝子編集の方法で実験を進める。特に2では動き知覚の色感受性にも焦点を当て、色覚系を広く深く理解できるような実験を進める。3ではSBF-SEMを駆使してアゲハ以外の昆虫で視葉板構造を解明するほか、遺伝子編集アゲハ個体の視葉板構造も解析する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 13件、 招待講演 10件)

  • [国際共同研究] University of Ljubljana(スロベニア)

    • 国名
      スロベニア
    • 外国機関名
      University of Ljubljana
  • [国際共同研究] IISER Trivandram(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      IISER Trivandram
  • [国際共同研究] New York University/University of Maryland Baltimore County/University of Cincinnati(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      New York University/University of Maryland Baltimore County/University of Cincinnati
  • [国際共同研究] University of Wuerzburg(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Wuerzburg
  • [雑誌論文] Photoreceptor projection from a four‐tiered retina to four distinct regions of the first optic ganglion in a jumping spider2019

    • 著者名/発表者名
      Nagata Takashi、Arikawa Kentaro、Kinoshita Michiyo
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 527 ページ: 1348~1361

    • DOI

      10.1002/cne.24584

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compound eyes of the small white butterfly Pieris rapae have three distinct classes of red photoreceptors2019

    • 著者名/発表者名
      Blake AJ, Pirih P, Qiu X, Arikawa K, Gries G (2019)
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 205 ページ: 553-565

    • DOI

      10.1007/s00359-019-01330-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral tuning mediated by helix III in butterfly long wavelength-sensitive visual opsins revealed by heterologous action spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Tomoka、Koyanagi Mitsumasa、Sugihara Tomohiro、Nagata Takashi、Arikawa Kentaro、Terakita Akihisa
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40851-019-0150-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromatic information processing in the first optic ganglion of the butterfly Papilio xuthus.2019

    • 著者名/発表者名
      Chen, P.-J., Belusic, G., Arikawa, K. (2019).
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 206 ページ: 199-216

    • DOI

      10.1007/s00359-019-01390-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monopolatic motion vision in the butterfly Papilio xuthus2019

    • 著者名/発表者名
      Stewart Finlay J.、Kinoshita Michiyo、Arikawa Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology

      巻: 222 ページ: jeb191957,1-8

    • DOI

      10.1242/jeb.191957

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunolocalization suggests a role of the histamine‐gated chloride channel PxHCLB in spectral opponent processing in butterfly photoreceptors2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Pei‐Ju、Matsushita Atsuko、Wakakuwa Motohiro、Arikawa Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 527 ページ: 753~766

    • DOI

      10.1002/cne.24558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昆虫色覚研究の歴史とこれから2019

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 43 ページ: 215-218

  • [学会発表] Physiology of butterfly color vision2020

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K
    • 学会等名
      Special seminar at the Department of Biology at the Indian Institute of Science Education and Research Trivandrum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Butterfly color vision - Another view of our world2020

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium for Color Science and Art (postponed)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チョウが見る色の世界―昆虫視覚の神経行動学2019

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 学会等名
      第35回国際生物学賞記念シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Butterfly vision - another view of our world2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Another view of our world - Neuroethology of butterfly color vision2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K
    • 学会等名
      Special seminar at the Biological Sciences Department at the University of Cincinnati
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring the butterfly lamina2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K
    • 学会等名
      Special seminar at the Department of Biology at the University of New York
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Colorful” lamina of Papilio2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K
    • 学会等名
      Special seminar at the Biological Sciences Department at the University of Maryland Baltimore County
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral information processing in the lamina of a butterfly, Papilio xuthus2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K, Chen P-J, Belusic G, Kinoshita M, Matsushita A, Stewart FJ
    • 学会等名
      Janelia Conference “Color vision: Circuits and Behavior”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チョウ類の交尾行動と産卵行動を制御する紫外線受容器2019

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎、塚本寿夫
    • 学会等名
      シンポジウム「非視覚タイプの光環境応答とメカニズム」,日本動物学会第90回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] The roles of colour and polarization contrast for motion detection in Papilio butterflies2019

    • 著者名/発表者名
      Stewart F, Kinoshita M, Arikawa K
    • 学会等名
      4th International Conference on Invertebrate Vision
    • 国際学会
  • [学会発表] Four ventral ommatidial types, perhaps? Optical retinography (ORG) in the Angled Sunbeam butterfly (Curetis acuta)2019

    • 著者名/発表者名
      Pirih P, Arikawa K
    • 学会等名
      4th International Conference on Invertebrate Vision
    • 国際学会
  • [学会発表] Light music for the masses: Polychrome stimulation of Papilio xuthus photoreceptors with the LED synthesizer2019

    • 著者名/発表者名
      Pirih P, Ilic; M, Meglic A, Arikawa K, Belusic G
    • 学会等名
      4th International Conference on Invertebrate Vision
    • 国際学会
  • [学会発表] The compound eye of a nymphalid migrator the Chestnut Tiger butterfly, Parantica sita2019

    • 著者名/発表者名
      Nagloo N, Arikawa K, Kinoshita M
    • 学会等名
      4th International Conference on Invertebrate Vision
    • 国際学会
  • [学会発表] Color vision see at the lamina of a butterfly, Papilio xuthus2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K, Matsushita A, Stewart F, Chen P-J, Ilic; M, Kinoshita M, Belusic; G
    • 学会等名
      4th International Conference on Invertebrate Vision
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 農業害虫アザミウマ類の波長選好性2019

    • 著者名/発表者名
      大木碩仁、荻野拓海、山口照美、野呂 知加子、戒能洋一、蟻川謙太郎、霜田政美
    • 学会等名
      令和元年度 農業・工業原材料生産と光技術研究会
  • [学会発表] アザミウマ4種の波長選好性の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      大木碩仁、荻野拓海、山口照美、野呂知加子、戒能洋一、蟻川謙太郎、霜田政美
    • 学会等名
      天敵利用研究会
  • [学会発表] Comparative analysis of the number of Kenyon cell subtype in the mushroom bodies of the brain among various insect species2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Kinoshita M, Mukai A Oguchi K, Mizunami M, Arikawa K, Goto S, Miura T, Kubo T,
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
  • [学会発表] Modeling of lateral inhibition in the lamina as the basis of acute color vision in a butterfly, Papilio xuthus.2019

    • 著者名/発表者名
      Ilic M, Arikawa K
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
  • [学会発表] 様々な昆虫種における脳キノコ体ケニヨン細胞サブタイプの探索と比較解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敦己, 木下 充代, 向井 歩, 小口 晃平, 水波 誠, 蟻川 謙太郎, 後藤 慎介, 三浦 徹, 久保 健雄
    • 学会等名
      第42回分子生物学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi