• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

背景事象フリーな次世代型TPC検出器によるマヨラナニュートリノ探索

研究課題

研究課題/領域番号 18J00365
研究機関京都大学

研究代表者

小原 脩平  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワードニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊 / ガス検出器
研究実績の概要

キセノンガス約10kgを使用する大きさのプロトタイプ検出器について, 設計と建設を行った. このプロトタイプ検出器では, 現行のプロトタイプ検出器ではサイズが小さいために評価できていなかった, Q値付近でのエネルギー分解能評価および飛跡取得を行うことを目的としている. 設計においては, 今後の拡張性を加味して飛跡検出面を複数個に分割した構造にし, またそれに対応するように信号読み出し用のケーブルの設計も行った. 信号読み出しケーブルには Frexible Print Cable を採用することでこれまでよりも高密度/省スペースに信号読み出しできるようになった. 現在はこのうち1分割分のみをまず組み立て設置し, 実際に1光子波形を取得することに成功した.
また検出器中で発生するXe+イオンも電子と共に飛跡取得できると, 背景事象除去に使える情報が増えるため, 純キセノンガスTPC環境下での, 二次電子を用いたXe+イオン検出についても挑戦している. 現在は参考文献にあるXe+のドリフト速度に対応するタイミングで信号数が増えていることが見受けられ, Xe+イオンの飛跡利用の可能性を示唆している.
PolyethyleneNaphthalateを用いた容器開発については, 小型の球形状を成形することに成功し, 原理的に使用できることを示したが, 本研究で用いる純キセノンガスのTPCに対してはアウトガスが懸念材料となるため, その評価検証が課題である. 別素材での可能性についても検討を行う予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画では, 着任時点で10kgキセノンガス用の検出器が完成・運転開始済みであったが, 実際にはまだ設計がなされていなかった. 本年度は申請者がこの設計を強く推進し, 1年で1光子測定まで進めることができた. やや遅れ気味からのスタートではあったものの, その進展スピードはかなり速く進められている.
上記設計建設の他にもイオン検出等の新しいアイデアについての研究も平行して進めることができた.

今後の研究の推進方策

少しずつ拡張しながらキセノンガス10kg使用のプロトタイプ圧力容器の建設を行う.
完成後, 本プロトタイプの主目的としているQ値でのエネルギー分解能の評価および飛跡取得を行う. 将来の地下実験に向けた素材選定や設計に関わる重要項目であるため, 本プロトタイプの理解を進める.
また外部検出器としての水チェレンコフ光検出器や液体シンチレータ検出器の可能性について検討を行う.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Basic Study of Positive Ion Detection at TPC for 0v2b search2019

    • 著者名/発表者名
      Obara Shuhei
    • 学会等名
      International Symposium on Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧希ガスにおける陽イオン検出のための基礎研究と二重ベータ崩壊探索への応用2019

    • 著者名/発表者名
      小原脩平
    • 学会等名
      日本物理学会第 74 回年次大会
  • [学会発表] XEL: High-pressure Xe gas TPC for BG-free 0v2b decay search2019

    • 著者名/発表者名
      Obara Shuhei
    • 学会等名
      Vienna Conference on Instrumentation 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] AXEL experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Obara Shuhei
    • 学会等名
      Symposium for Muon and Neutrino Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AXEL 実験2018

    • 著者名/発表者名
      小原脩平
    • 学会等名
      第 3 回宇宙素粒子若手の会 秋の研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi