• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

人間環境の批評についての理論構築――居住者・観光者の環境美学――

研究課題

研究課題/領域番号 18J00618
研究機関成城大学

研究代表者

青田 麻未  成城大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワード環境美学 / 日常美学 / 観光 / 美的経験
研究実績の概要

本研究は、より十全に人間環境における批評の様相を解明することを目的とするものである。そのために①人間環境固有の美的経験の基礎的構造を明確にした上で、②個々の立場からの美的経験と、それに基づく美的判断が規範性を持つための条件を提示する。さらにそのようにして得られた理論を、③具体的な実践例を参照することで検証・洗練するものである。
今年度は、②の研究を進めた。観光者と居住者という二つの立場を取り上げ、それぞれどのように人間環境を美的に経験しているのかを、「フレーム」という概念を軸に明らかにした。フレームとは、どこまでも広がり、また多様な要素を包摂する環境のうち、美的経験のために特に注目すべき範囲を選択するために必要なものである。本研究では、まず観光者について、事前の計画・観光中の経験・事後の振り返りという三段階を通じて環境のフレーミングを行っていることを明らかにした。次に居住者について、居住環境内の要素が一部破壊されたり、あるいは未来の居住環境のありかたについて計画をもったりするとき、現在と過去や未来を重ね合わせるフレームを構築することを明らかにした。
以上の研究から、観光者と居住者は、たとえ同じ街にいたとしても、それぞれのフレームの構築方法の違いから、全く別の点に注目した異なる質を持つ美的経験をするということが導き出せる。ゆえに、ある人間環境の美的特徴をより十全に把握するためには、さまざまな異なる立場の人々の美的経験を考慮に入れる必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度、①の研究で捉え損ねた点については、本年度に②の研究を進めるなかで遡及的に議論を展開することができた。また研究の成果についても、学会発表や論文投稿など、予定通りに進行している。2020年1月から2ヶ月のあいだヘルシンキ大学に客員研究員として滞在することも叶い、日常美学の第一人者のひとりであるアルト・ハアパラ教授との意見交換を交え、現在今年度の成果を英語論文として発表するための準備に入ることができている。
以上の理由から、研究の進捗はおおむね順調なものと判断する。

今後の研究の推進方策

最終年度にあたる令和2年度は、③実践例を参照することで理論を検証する作業を行う予定である。しかし、当初実践例として扱う予定であった地域芸術祭について、新型コロナウイルスの流行が鎮静化するまでは十分な実地調査を行えない可能性がある。しかしその場合にも、既に開催された地域芸術祭についてのアーカイヴを利用しつつ、できる限り予定通りの作業を行えるように工夫をする。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 環境美学における気候変動の問題2020

    • 著者名/発表者名
      青田麻未
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 (3) ページ: 144-153

  • [雑誌論文] セクシーゾーンの解放ーー楽曲「Peach!」にみるジェンダー交差歌唱の効果2019

    • 著者名/発表者名
      青田麻未
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 2019年11月増刊号 ページ: 115-123

  • [雑誌論文] 環境の時間変化と鑑賞ーー参与を伴う活動によるフレームの構築ーー2019

    • 著者名/発表者名
      青田麻未
    • 雑誌名

      美学

      巻: 255 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [学会発表] 〈観光者による環境の美的評価〉は環境美学のトピックになりうるか2019

    • 著者名/発表者名
      青田麻未
    • 学会等名
      応用哲学会第11回年次研究会
  • [学会発表] Environmental Aesthetics of Tourists2019

    • 著者名/発表者名
      Mami AOTA
    • 学会等名
      21th International Congress of Aesthetics
    • 国際学会
  • [学会発表] 見えない景色を見せるーー環境批評としての作品2019

    • 著者名/発表者名
      青田麻未
    • 学会等名
      2019年度ASLE-Japan/文学・環境学会
  • [学会発表] 居住環境における「親しみ」の美的経験の成立条件2019

    • 著者名/発表者名
      青田麻未
    • 学会等名
      第70回美学会全国大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi