• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

日本におけるトラウマとモダニティ:戦争と労働災害をめぐる経験・解釈・補償制度

研究課題

研究課題/領域番号 18J00642
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中村 江里  慶應義塾大学, 経済学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワードトラウマ / モダニティ / 戦争神経症 / アジア・太平洋戦争 / 外傷性神経症 / 労働災害
研究実績の概要

本研究の二つの課題(A)総力戦とモダニティ:戦争神経症を中心とした戦時精神医療の国際比較、(B)トラウマとモダニティ:戦争神経症と労働災害の比較のうち、課題(B)で分析対象とする予定であった資料群が、センシティブ情報を多く含むため、公開に至るまでにはまだ相当程度の時間を要することが判明した。そのため、2019年度はこれまで収集した産業精神衛生や労働災害と外傷性神経症に関する医学論文を読み進めることに集中した。
一方、課題(A)に関しては順調に進展した。2018年度に電子化を行った未公刊資料の分析を進めた。その成果として、①心を病んだ兵士たちを家族や地域社会はどのように受け入れたのか、②軍事精神医療アーカイブズの保存・公開・現状、③戦争神経症の解釈や診断プロセスにおいて、患者の階級・人種・ジェンダーが及ぼした影響について論文にまとめた。
また、2018年度の研究の中で、医療化されなかったものの戦後なんらかの精神的失調を抱えていた人々の状況を明らかにする手立てとして、当事者や家族・医療従事者等の周囲の人々への聞き取りが重要であるという着想を得たが、2019年度は戦争体験者2名、家族3名、医療従事者2名へのインタビューを行うことができた。
2019年度も日本における軍事精神医療と欧米諸国の事例との比較について海外の研究コミュニティとの交流を深め、ドイツのHanse-Wissenschaftskollegを拠点として、20世紀前半の戦争と精神医療に関する共同研究プロジェクトに参加した。研究成果のアウトリーチ活動も積極的に行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

課題(B)に関しては資料へのアクセス制限のためにあまり進展がなかったが、課題(A)に関しては予想以上に研究が進展し、研究の過程で新たに取り組むべき課題も発見できた。研究成果の国際的発信と社会的発信も積極的に行うことができている。

今後の研究の推進方策

2020年度は、新型コロナウイルスの影響で国内外での資料収集や学会参加のための出張が大幅に制限されることが予測される。そのため、これまで収集した資料に基づいて論文の執筆に多くの時間を割き、今年度執筆した論文に関しても今後さらに発展させて、海外の学術誌への投稿につなげていきたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] アジア・太平洋戦争と軍事精神医療―国府台陸軍病院除役退院患者の分析を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      中村江里
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 691 ページ: 90~107

  • [雑誌論文] 軍事精神医療に関するアーカイブズの保存・公開・研究状況2019

    • 著者名/発表者名
      中村江里
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 23(1) ページ: 25~29

  • [雑誌論文] 戦争のトラウマとジェンダー・人種・階級―日本軍における「戦争神経症」を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      中村江里
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 17(2) ページ: 60~67

  • [学会発表] 近現代日本における戦争とトラウマ :1931~19952019

    • 著者名/発表者名
      中村江里
    • 学会等名
      第18回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Veterans and Their Children in Postwar Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Nakamura
    • 学会等名
      Symposium on Traumatized Community and Mental Health: Trauma Caused by the Second World War and its Care
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 届かなかった手紙―エゴ・ドキュメントのアーカイブズとしての病床日誌2019

    • 著者名/発表者名
      中村江里
    • 学会等名
      シンポジウム「近代日本を生きた『人々』の日記に向き合い、未来へ継承する」
  • [学会発表] アジア・太平洋戦争と軍事精神医療―国府台陸軍病院病床日誌の分析を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      中村江里
    • 学会等名
      2019年度日本史研究会大会 近現代史部会報告 リニューアル企画
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi