• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

リスク選好と時間選好の統合に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 18J11832
研究機関早稲田大学

研究代表者

芝 正太郎  早稲田大学, 経済学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
キーワード時間非整合性 / 遅延付きリスクくじ / 異時点間選択
研究実績の概要

本研究の目的は,個人のリスク選好(リスク寛容性)と時間選好(短気さ)を統合的に理解し,また二つの選好において「非合理的」とされる既存モデルからの逸脱(確実効果,現在効果)の相互関係を明らかにするために,リスク選好の理論モデルを時間軸上に拡張することである.そのために,実験室実験を通じて複数利得くじに対する異時点間選択を調べ,リスクと遅延に対する評価の相互関係を明らかにする.
本年度は,z-treeを用いて120人程度の被験者を対象に実験室実験(アンケート)を実施した.実験では,「二つの将来利得のどちらかが実現する」というくじへの選好をHolt and Laury (2002)法を用いて尋ね,くじのリスク・遅延がどのように意思決定に影響するのか調べた.実験の結果,選択肢のリスク差の大小が時間選好(短気さ)に影響することや,より安全なくじが先に手に入るか後に手に入るか(時間的順序)が選択に強く影響することなどを確かめた.
また今回の実験では,遅延の選好への影響として,「遅延リスクに対する寛容性増加」と現在効果の関係を分析することも目指していた.しかしながら,どちらも多くの実証研究で報告されている現象であるにもかかわらず,我々の環境ではほとんど現れなかった.実際,約60-80%の被験者が一貫して遅延の変更に反応しなかった.なぜ遅延の影響が消えたのか,先行研究との違いのどれが決定的に効いたのかを目下検討中である.
またこの結果は,確実な利得への異時点間選択における頑健な傾向として知られる「時間非整合性」が,リスクくじに対して消えてしまったことも示唆している.時間非整合性についての成果を査読付き学会(来年度7月)にて報告する予定.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は,リスクくじへの異時点間選択について,実験を通じて時間非整合性の有無・方向について個人レベルで測定を行った.また,データの分析により遅延の長さ・リスクの大きさが意思決定に与える影響を検証した.これらの研究活動は概ね事前の計画通りに実施できたといえる.
他方で,実験の結果は関連の先行研究とも接続が悪く,事前に予想していた枠組みで解釈することが難しかった.従って本研究の結果と先行研究とを包括的に説明するためにどのような仮説が必要か,目下検討中である.

今後の研究の推進方策

来年度は本年度の成果をもとに,異時点間のリスク選択に関する意思決定モデルの開発に取り組む.具体的には,Baucells and Heukamp (2010)やNoussair and Wu (2006)らの発見に加え,くじのリスクが大きくなるほど時間非整合的振舞いが小さくなることも説明するモデルを完成させる予定である.
ただし,元来計画していた非線形確率荷重効用モデルの時間上への拡張という方針では,従来研究と本年度の発見を同時に説明することが困難であるとわかった.従って上を達成するためには新たなモデルの枠組みを検討しなければならない.
以上から,来年度はまず,本年度のデータの分析をさらに深め,どのような枠組みがモデル開発のために望ましいのか検討を続ける.また,学会・セミナー参加を通じて積極的に他の研究者から意見を集める.モデルの枠組みが固まり次第,研究計画通りに,モデルの開発・追加実験の実施を行い,論文に纏める予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Does time inconsistency differ between gain and loss? An intra-personal comparison using a non-parametric elicitation method (A revised version)2018

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Shiba, Kazumi Shimizu
    • 雑誌名

      WINPEC working paper series

      巻: E1807 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Does time inconsistency differ between gain and loss? An intra-personal comparison using a non-parametric elicitation method2019

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Shiba
    • 学会等名
      2019 Economic Science Association World Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Atemporal choices and intertemporal choices with risky prospects; an experiment2018

    • 著者名/発表者名
      芝正太郎
    • 学会等名
      早稲田大学意思決定研究所ワークショップ

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi