• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

共有結合性有機骨格構造体の分子設計とCO2吸着・分離機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18J13699
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

LI Zhongping  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
キーワードCOF / 二酸化炭素
研究実績の概要

For the final year, the ionic porous organic polymers (i-POPs) have been successfully synthesized via a facile Friedel-Crafts alkylation reaction and cost-effective process. The i-POPs were constructed through the natural building units (4,4'-bis(chloromethyl)-1,1'-biphenyl, BP) as a crosslinking agent and ionic building unit (1,1'-([1,1'-biphenyl]-4,4'-diyl)bis(N,N,N-trimethylmethanaminium) chloride, BPTM) under solvothermal conditions by FeCl3 as the catalyst. With the increment of the ionic unit, the i-POP-1, i-POP-2, and i-POP-3 were successfully synthesized under the same condition. The i-POPs indicated excellent porosity including the highest BET surface area (1491-1753 m2 g-1) and pore volume (2.19-2.94 cm3 g-1) among all reported ionic frameworks. At 273 K and 1 bar, i-POP-1 displayed high carbon dioxide uptake of 14.0 wt%.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Dalian Institute of Chemical Physics(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Dalian Institute of Chemical Physics
  • [学会発表] Design of Cost-Effective Synthesis Sulfonated Porous Organic Polymer for Proton Conductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, Y. Nagao
    • 学会等名
      日本化学会化近畿支部 北陸地区 講演会と研究発表会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi