• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

不斉増殖により誘導される超分子らせんポリマーの不斉空間

研究課題

研究課題/領域番号 18J13703
研究機関広島大学

研究代表者

下山 大輔  広島大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
キーワードらせんポリマー / 不斉増殖 / 不斉空間 / 超分子
研究実績の概要

(1.トリスレゾルシンアレーンの合成)複数の包接サイトをもつホスト分子は分子触媒や超分子ネットワークポリマーへの応用が期待できる。しかし,複数の包接サイトを連結したホスト分子の合成は多段階を要する。出発物質として奇数のアルキル鎖で連結されたジアセタールを用いた縮環反応を行ったところ,三つのレゾルシンアレーンが六本のアルキル鎖によって連結されたトリスレゾルシンアレーンが得られた。
(2.ビスキャビタンドの配座解析)ビスレゾルシンアレーンは二つの包接部位がねじれたらせん構造を有する。らせん反転における活性化パラメータを求めたところ,らせん反転は対称性の高い構造を遷移構造として起こっていることが示唆された。さらに,分子構造とらせん反転機構の相関を詳細に調査するために,様々な置換基により修飾したビスキャビタンド分子を合成した。同様に活性化パラメータを求めたところ,置換基の構造に関わらずらせん反転機構は同じであることがわかった。
(3.ビスキャビタンドのエントロピー駆動によるゲスト包接)生体分子を模倣するためにアロステリックレセプターは盛んに開発されてきた。ビスキャビタンド分子のアンモニウム塩に対する会合挙動について調べたところ,ゲスト包接はエントロピー駆動の協同性を発現していることがわかった。
(4.不斉増殖により誘導される超分子らせんポリマーの不斉空間)人類はキラルな配位子場を用いた不斉合成法の開発に成功しているが,不斉空間を利用した分子変換技術に関して知見は限られている。我々は自己集合キラルカプセルを開発している。そこで,キラルカプセルを構造的に連結させた超分子らせんポリマー合成し,不斉増殖効果により空の不斉空間を提供することを考えた。我々が開発したビスキャビタンド分子は構造的にリンクしているため,ビスキャビタンド分子の自己集合により超分子らせんポリマーを与えることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Entropy‐Driven Cooperativity in the Guest Binding of an Octaphosphonate Bis‐cavitand2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Daisuke、Haino Takeharu
    • 雑誌名

      Chemistry‐A European Journal

      巻: 26 ページ: 3074~3079

    • DOI

      DOI:10.1002/chem.201905036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper-rim functionalization and supramolecular polymerization of a feet-to-feet-connected biscavitand2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Daisuke、Sekiya Ryo、Haino Takeharu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 ページ: 3733~3736

    • DOI

      DOI:10.1039/D0CC00933D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational Characteristics of Feet-to-Feet-Connected Biscavitands2019

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Daisuke、Haino Takeharu
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 84 ページ: 13483~13489

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.joc.9b01730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feet-to-Feet Connected Trisresorcinarenes2019

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Daisuke、Sekiya Ryo、Kudo Hiroto、Haino Takeharu
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 352~356

    • DOI

      DOI:10.1021/acs.orglett.9b03693

    • 査読あり
  • [学会発表] Helical supramolecular polymer formed by coordination-driven selfassembly of biscavitands2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Daisuke、Tsunoda Yuta、Haino Takeharu
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ビスキャビタンドの自己集合により生じる超分子らせんポリマー2019

    • 著者名/発表者名
      下山大輔,灰野岳晴
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi