• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

隕石の超高精度多元素同位体分析に基づく初期太陽系の物質科学進化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18J14186
研究機関東京大学

研究代表者

深井 稜汰  東京大学, 理学系研究科(理学部), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
キーワード初期太陽系 / 隕石 / 同位体異常
研究実績の概要

今年度は、(i) Mo同位体組成に関する研究・(ii) 次の研究に向けた新たな同位体比分析法の開発 を行った。
(i) Sr・Nd同位体比測定に続いて、コンドライトのMo同位体比測定を行った。Mo同位体比測定の結果からは、SrやNdと異なり、比較的低温の領域で形成したコンドライト(炭素質コンドライト)と、比較的高温の領域で形成したコンドライト(非炭素質コンドライト)に、明瞭な同位体比の差が観察された。この結果は、国際誌のThe Astrophysical Journalに掲載された。更に、前述のSr・Nd同位体比測定の結果も含めた総説論文が、国際学会プロシーディングスのJPS Conference Proceedings、国内誌の遊星人に掲載された。
(ii) 更に、今後の研究のために、新たな同位体比測定法の開発に着手した。まず、Nd同位体比測定を行う際に、質量分析計内で未知の同位体分別が起きていることを新たに発見し、その効果を補正する分析法を提案した。その結果、Nd同位体比分析精度が最大1.5倍程度向上した。この結果は、国際誌のGeochemical Journalに掲載された。次に、現在まで隕石の同位体比測定法が確立されていなかったEr・Yb同位体比分析法の開発に着手した。真空下でクロマトグラフィー抽出を行う新たな分析法を立ち上げることで、今まで難しかったEr・Yb同位体比分析を可能にした。この結果は、国際誌のGeostandards and Geoanalytical Researchに掲載された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Heterogeneous Distribution of Presolar Grains in the Early Solar System2020

    • 著者名/発表者名
      Fukai Ryota、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 31 (011017) ページ: 1~4

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSCP.31.011017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation of Heavy Lanthanoids by Flash Column Chromatography for Precise Determination of Er and Yb Isotope Compositions in Rock Samples2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Fukai Ryota、Nakahara Masaki
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 44 ページ: 265~285

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/ggr.12317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核合成起源同位体二分性と初期太陽系の進化2020

    • 著者名/発表者名
      深井 稜汰
    • 雑誌名

      遊星人

      巻: 29 (1) ページ: 14-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and Evolution of Distinct Molybdenum Isotopic Variabilities within Carbonaceous and Noncarbonaceous Reservoirs2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Nagai Yuichiro、Fukai Ryota、Hirata Takafumi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 883 ページ: 62~62

    • DOI

      https://doi.org/10.3847/1538-4357/ab39e7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of the secondary instrumental fractionation in TIMS: Implication for high-precision Nd isotope analysis of geological samples2019

    • 著者名/発表者名
      Fukai Ryota、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 53 ページ: 333~337

    • DOI

      https://doi.org/10.2343/geochemj.2.0569

    • 査読あり
  • [学会発表] Nucleosynthetic Sr and Nd isotopic anomalies of differentiated meteorites2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Fukai
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 国際学会
  • [学会発表] Isotopic anomalies of trans-iron elements observed in meteorites: Constraint for nucleosynthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Fukai
    • 学会等名
      OMEG15
    • 国際学会
  • [学会発表] Nucleosynthetic Sr and Nd isotopic anomalies of differentiated meteorites2019

    • 著者名/発表者名
      深井 稜汰
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
  • [学会発表] 小惑星形成領域の重元素安定同位体進化2019

    • 著者名/発表者名
      深井 稜汰
    • 学会等名
      水惑星学全体会議

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi