• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

小児ラブドイド腫瘍発がん・進展におけるエピゲノム変化の関与解明と治療法探索

研究課題

研究課題/領域番号 18J14965
研究機関京都大学

研究代表者

坂倉 恵  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
キーワード小児がん / ラブドイド腫瘍 / エピゲノム
研究実績の概要

本研究では、小児腫瘍の一種で非常に悪性度の高いラブドイド腫瘍におけるエピゲノムの関与を明らかにすることを目的としている。ラブドイド腫瘍ではがん抑制遺伝子の1種として知られるIni1の欠損が唯一共通してみられることから、これまでIni1を欠損することでラブドイド腫瘍が発生・進展すると考えられてきた。しかし、以前に我々が作製した薬剤依存的にIni1の欠損を誘導可能なマウスで生後4週齢からIni1欠損を誘導したところ、顔面に浸潤を認める悪性度の高い腫瘍を形成した。しかし、その病理像はラブドイド腫瘍とは異なっており、ラブドイド腫瘍の発生にはIni1欠損のみでは不十分であることが明らかとなった。ラブドイド腫瘍にはIni1以外に共通した遺伝子変異が見られないことから、エピゲノムの関与が考えられた。また、1.Ini欠損マウスは発生初期で胎生致死となること。2.腫瘍発生時期が胎児期、幼児期に集中していること。3.成体でのIni1欠損はラブドイド腫瘍の発生に不十分であること。の3点から胎生致死となる発生初期から胎児期の間にIni1を欠損することがラブドイド腫瘍の発生に重要であると考えられた。また研究員らのグループの研究から、実際にラブドイド腫瘍のメチル化パターンが多能性幹細胞に類似しており、多能性幹細胞においてIni1を欠損させるとラブドイド腫瘍様腫瘍が形成されることが分かった。(Yukinori Terada et al., 2019)この結果から、多能性幹細胞のエピゲノム状態でIni1を欠損することがラブドイド腫瘍の形成に必要であることが明らかとなった。現在、多能性幹細胞においてIni1がどのような機能を持つかについて解析を行っており、今後さらに研究を進めることでラブドイド腫瘍発生のメカニズムを明らかにし、新規治療法の探索に繋げていきたいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

指導教員と頻繁に議論を交わすことで、研究の方向性を明確化出来ていることが最大の要因であると考えている。また、様々な分野の専門家と協力して研究を進めることにより、研究をより迅速に、より意義深いものへと進捗させることが出来ていると考えている。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で、多能性幹細胞においてがん抑制遺伝子Smarcb1を欠損することがラブドイド腫瘍の発生に重要であることを明らかにした。今後は、多能性幹細胞におけるSmarcb1の機能を明らかとすることでラブドイド腫瘍の新規治療法の解明に繋げていきたいと考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Human Pluripotent Stem Cell-Derived Tumor Model Uncovers the Embryonic Stem Cell Signature as a Key Driver in Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumor.2019

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Terada, Norihide Jo, Yoshiki Arakawa, Megumi Sakakura, Yosuke Yamada, Tomoyo Ukai, Mio Kabata, Kanae Mitsunaga, Yohei Mineharu, Sho Ohta, Masato Nakagawa, Susumu Miyamoto, Takuya Yamamoto, and Yasuhiro Yamada.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 26(10) ページ: 2608-2621

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.02.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] nalysis of mouse ES cells deficient for Ini1, a member of chromatin remodeling complex.2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Sakakura, Yasuhiro Yamada
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi