• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

超低損失パワーデバイス実現に向けた窒化ガリウムのアバランシェ破壊特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J20080
研究機関京都大学

研究代表者

前田 拓也  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワード半導体 / 窒化ガリウム / 電子デバイス / アバランシェ破壊 / 衝突イオン化係数 / Franz-Keldysh効果 / p-n接合ダイオード
研究実績の概要

本研究では,高耐圧・低損失な次世代パワーデバイスを実現できる材料として注目を集めている窒化ガリウム(GaN)半導体について,そのアバランシェ破壊特性の解明を目指して研究を進めてきた.半導体のアバランシェ破壊特性を決定づける基礎物性「衝突イオン化係数」は,パワーデバイスの耐圧設計・安全動作領域の予測のためのデバイスシミュレーションに必須であるが,測定が極めて難しく,GaNの衝突イオン化係数の正確な値は皆無であった.
本研究では,高電界下で波動関数が禁制帯中に浸み出すことによって(本来吸収されない)サブバンドギャップの光吸収が生じるようになるというFranz-Keldysh効果に着目した.空乏層が主にp層側に広がるp-/n+接合に対して,バンドギャップより短波長の光照射時,表面付近(p層)で光吸収が生じて電子正孔対が生成され,少数キャリアである電子が拡散して空乏層端に到達することで電子注入が得られる.一方,バンドギャップより長波長の光照射時,高電界部であるp-n接合付近でFranz-Keldysh効果による光吸収が局所的に生じて正孔注入が得られる.
バンドギャップより短波長および長波長の光照射下における光電流を詳細に解析することで電子注入および正孔注入におけるアバランシェ増倍係数を得ることに成功した.得られた増倍係数を解析することで,GaNの電子・正孔の衝突イオン化係数を求めることに成功した.得られた値を用いて様々なドーピング密度を有するGaN p-n接合の絶縁破壊特性をシミュレーションしたところ,これまで報告されているGaNデバイスの絶縁破壊特性をよく再現する結果が得られた.これは本研究で得られた値の精度が高いことを支持している.
本研究の結果は,GaNのアバランシェ増倍特性の理解およびGaNパワーデバイスの耐圧シミュレーションにおいて重要な結果である.

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Forward thermionic field emission transport and significant image force lowering caused by high electric field at metal/heavily-doped SiC Schottky interfaces2020

    • 著者名/発表者名
      M. Hara, S. Asada, T. Maeda and T. Kimoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 ページ: 041001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab7bcd

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Fabrication of GaN p-n Junction Diodes with Negative Beveled-Mesa Termination2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 雑誌名

      IEEE Electron Device Letters

      巻: 40 ページ: 941-944

    • DOI

      10.1109/LED.2019.2912395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shockley-Read-Hall Lifetime in Homoepitaxial p-GaN Extracted from Recombination Current in GaN p-n+ Junction Diodes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: SCCB14

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab07ad

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of Impact Ionization Coefficient in GaN by Photomultiplication Measurements Utilizing Franz-Keldysh Effect2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 31st IEEE International Symposium on Power Semiconductor Devices and ICs (ISPSD)

      巻: - ページ: 59-62

    • DOI

      10.1109/ISPSD.2019.8757676

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Franz-Keldysh effect in 4H-SiC p-n junction diode under high electric field along the <11-20> direction2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, X. Chi, H. Tanaka, M. Horita, J. Suda and T. Kimoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: 091007

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab3873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of avalanche multiplication utilizing Franz-Keldysh effect in GaN p-n junction diodes with double-side-depleted shallow bevel termination2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 ページ: 142101

    • DOI

      10.1063/1.5114844

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact Ionization Coefficients in GaN Measured by Above- and Sub-Eg Illuminations for p-/n+ junction2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, S. Yamada, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 雑誌名

      IEDM Technical Digest

      巻: - ページ: 70-73

    • DOI

      10.1109/IEDM19573.2019.8993438

    • 査読あり
  • [学会発表] GaNの電子・正孔の衝突イオン化係数の測定2020

    • 著者名/発表者名
      前田拓也,成田哲生,山田真嗣,加地徹,木本恒暢,堀田昌宏,須田淳
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] <11-20>方向に電界印加した4H-SiC p-n接合ダイオードにおけるFranz-Keldysh効果に起因したフォノンアシスト光吸収2019

    • 著者名/発表者名
      前田拓也,遅熙倫,田中一,堀田昌宏,須田淳,木本恒暢
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Temperature dependence of barrier height in Ni/n-GaN Schottky barrier diode2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, M. Okada, M. Ueno, Y. Yamamoto, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Parallel-Plane Breakdown Fields of 2.8-3.5 MV/cm in GaN-on-GaN p-n Junction Diodes with Double-Side-Depleted Shallow Bevel Termination2019

    • 著者名/発表者名
      前田拓也,成田哲生,上田博之,兼近将一,上杉勉,加地徹,木本恒暢,堀田昌宏,須田淳
    • 学会等名
      IEEE関西コロキウム・電子デバイスワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] Record Breakdown Fields of 2.8-3.5 MV/cm in GaN p-n Junction Diodes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 学会等名
      The 38th Electronic Materials Symposium (EMS),
  • [学会発表] Estimation of Impact Ionization Coefficient in GaN by Photomultiplication Measurements Utilizing Franz-Keldysh Effect2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 学会等名
      The 31st IEEE International Symposium on Power Semiconductor Devices and ICs (ISPSD2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Impact Ionization Coefficient in GaN and its Temperature Dependence by Photomultiplication Measurements Utilizing Franz-Keldysh Effect2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of P-Type GaN Layers with Low Mg Concentrations by Using MOVPE and the Application to Vertical Power Devices2019

    • 著者名/発表者名
      T. Narita, K. Tomita, Y. Tokuda, T. Kogiso, T. Maeda, M. Horita, M. Kanechika, H. Ueda, T. Kachi and J. Suda
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS13)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High Avalanche Capability in GaN p-n Junction Diodes Realized by Shallow Beveled-Mesa Structure Combined with Lightly Mg-Doped p-Layers2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, H. Ueda, M. Kanechika, T. Uesugi, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 学会等名
      The 51st International Conference on Solid-State Devices and Materials (SSDM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature Dependence of Impact Ionization Coefficients in 4H-SiC along <11-20> Direction2019

    • 著者名/発表者名
      D. Stefanakis, X. Chi, T. Maeda, M. Kaneko and T. Kimoto
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Silicon Carbide & Related Materials (ICSCRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Forward Thermionic Field Emission Current and Barrier Height Lowering in Heavily-Doped 4H-SiC Schottky Barrier Diodes2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hara, S. Asada, T. Maeda and T. Kimoto
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Silicon Carbide & Related Materials (ICSCRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocurrent induced by Franz-Keldysh effect in 4H-SiC p-n junction diodes under high electric field along <11-20> direction2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, X. Chi, H. Tanaka, M. Horita, J. Suda and T. Kimoto
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Silicon Carbide & Related Materials (ICSCRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Significant Image Force Lowering at Metal/Heavily-Doped SiC Interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hara, S. Asada, T. Maeda and T. Kimoto
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors (APWS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact Ionization Coefficients for 4H-SiC on a-face (11-20) and their Temperature Variations2019

    • 著者名/発表者名
      D. Stefanakis, X. Chi, T. Maeda, M. Kaneko and T. Kimoto
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors (APWS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact Ionization Coefficients in GaN Measured by Above- and Sub-Eg Illuminations for p-/n+ junction2019

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Narita, S. Yamada, T. Kachi, T. Kimoto, M. Horita and J. Suda
    • 学会等名
      The 65th International Electron Devices Meeting (IEDM2019)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi