• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

新規マイオカイン:C1qがレジスタンス運動の抗サルコペニア効果に関わる機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J21270
研究機関立命館大学

研究代表者

堀居 直希  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワードC1q / レジスタンス運動 / 筋質 / 加齢 / サルコペニア
研究実績の概要

本研究は、高齢者の血中C1q濃度の低下に最低限必要なレジスタンス運動の強度を検討することを目的とした。
60-80歳の高齢女性を対象にコントロール群(CON群)、高強度レジスタンス運動群(High-RT群)、低強度レジスタンス運動群(Low-RT群)の3群にランダムに分割し、介入前後に採血から血中C1q濃度、MRIおよびMRS法による体組成、超音波法による筋厚および筋輝度(筋の線維化および脂肪化を反映する指標)、MVCを測定した。High-RT群は、最大挙上重量(1RM)の70%の運動強度で、レッグエクステンションおよびレッグカールを10回×3セット、週3日、12週間実施した。Low-RT群は、水の抵抗を利用した水中運動を週3日、12週間実施した。
筋細胞外脂肪(EMCL)の変化量は、3群間で有意な変動が認められなかった。大腿前部の筋厚の変化量は、CON群と比較してHigh-RT群およびLow-RT群で有意に増大し、大腿後部の筋厚の変化量は、CON群と比較してHigh-RT群で有意に増大した。また、CON群と比較してHigh-RT群では、大腿直筋および外側広筋の筋輝度の変化量が有意に低下し、筋横断面積、MVCの変化量は有意に増大したが、Low-RT群では有意な変動が認められなかった。さらに、血中C1q濃度の変化量は、CON群と比較してHigh-RT群およびLow-RT群で有意に低下した。
これらの結果から、高齢者における高強度および低強度の習慣的なレジスタンス運動は血中C1q濃度を低下させるが、筋質(筋輝度・筋横断面積)および筋力(MVC)の改善には、高強度運動が必要となる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Acute effect of passive one-legged intermittent static stretching on regional blood flow in young men2021

    • 著者名/発表者名
      Yamato Y, Higaki Y, Fujie S, Hasegawa N, Horii N, Aoyama H, Yamashina Y, Ogoh S, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 121 ページ: 331-337

    • DOI

      10.1007/s00421-020-04524-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of combined exercise training and Chlorella intake on vasorelaxation mediated by nitric oxide in aged mice2021

    • 著者名/発表者名
      Fujie S, Hasegawa N, Horii N, Inoue K, Uchida M, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1139/apnm-2020-0543.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance exercise-induced increase in muscle 5α-dihydrotestosterone contributes to the activation of muscle Akt/mTOR/p70S6K- and Akt/AS160/GLUT4-signaling pathways in type 2 diabetic rats2020

    • 著者名/発表者名
      Horii N, Hasegawa N, Fujie S, Uchida M, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 34 ページ: 11047-11057

    • DOI

      10.1096/fj.201903223RR.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conduction velocity of muscle action potential of knee extensor muscle during evoked and voluntary contractions after exhaustive leg pedaling exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Sakai T, Kato S, Hashizume N, Horii N, Yoshikawa M, Hasegawa N, Iemitsu K, Tsuji K, Uchida M, Kanamori M, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 11 ページ: 546

    • DOI

      10.3389/fphys.2020.00546.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肥満ラットの有酸素性トレーニングによる骨格筋及び心筋のFSTL1分泌が動脈のNO産生に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      井上健一郎, 藤江隼平, 堀居直希, 長谷川夏輝, 内田昌孝, 下村美桜, 家光素行
    • 学会等名
      第28回 日本運動生理学会大会
  • [学会発表] 老齢マウスの有酸素性トレーニングによる骨格筋apelin分泌が動脈の一酸化窒素の産生に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      内野崇雅, 藤江隼平, 長谷川夏輝, 堀居直希, 井上健一郎, 下村美桜, 内田昌孝, 家光素行.
    • 学会等名
      第28回 日本運動生理学会大会
  • [学会発表] 一過性運動による報酬系ホルモン分泌応答に運動様式の差異が及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      加藤匠朔, 堀居直希, 街勝憲, 家光恵子, 内田昌孝, 長谷川夏輝, 家光素行.
    • 学会等名
      第28回 日本運動生理学会大会
  • [学会発表] 糖尿病ラットの習慣的なレジスタンス運動によるマイオカイン: musclin発現が高血糖改善に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      下村美桜, 堀居直希, 藤江 隼平, 長谷川夏輝, 家光恵子, 内田昌孝, 家光素行.
    • 学会等名
      第28回 日本運動生理学会大会
  • [学会発表] Effects of acute ketone supplementation on different types of exercise performance in healthy rats2020

    • 著者名/発表者名
      Horii N, Fujie S, Hasegawa N, Uchida M, Inoue K, Tabata I, Nakamura S, Tsubota J, Tsubota K, Iemitsu M.
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined effects of different exercise training modes with chronic chlorella intake on exercise performance in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu K, Horii N, Fujie S, Hasegawa N, Miyamoto-Mikami E, Mizoguchi T, Okumura E, Tabata I, Iemitsu M.
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Basal salivary cortisol levels are associated with muscle strength and aerobic exercise capacity in healthy men2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura M, Hashizume N, Yoshikawa M, Hasegawa N, Horii N, Tsuji K, Uchida M, Iemitsu K, Watanabe K, Iemitsu M.
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Myokine: musclin is relate to prevention of atherosclerosis by aerobic exercise training2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura M, Fujie S, Hasegawa N, Horii N, Toyama Y, Inoue K, Uchida M, Iemitsu M.
    • 学会等名
      The American physiological Society’s Integrative Physiology of Exercise 2020 conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 長期的なクロレラ摂取は加齢に伴い低下した筋質・筋機能を改善させる2020

    • 著者名/発表者名
      堀居直希, 内田昌孝, 長谷川夏輝, 藤江隼平, 井上健一郎, 奥村衣梨, 溝口亨, 家光素行.
    • 学会等名
      第74回 日本栄養・食糧学会大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi