• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

トンボの脱皮・変態・成熟メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J21561
研究機関東京大学

研究代表者

奥出 絃太  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワードトンボ / 変態 / 体色形成 / RNAseq / RNAi / 幼若ホルモン / エクダイソン
研究実績の概要

トンボは変態を行う最も祖先的な昆虫のひとつであり、昆虫の繁栄の鍵と言われる「変態」の進化的起源を考察する上で重要である。また蛹を経ること無く、水中の幼虫「ヤゴ」から陸上の成虫へと劇的に変態する点で、発生学的・生理学的にも大変興味深いと考えられている。しかしこれまでにトンボの脱皮・変態・成熟に関する分子レベルの研究はほとんど行われてこなかった。本研究では、申請者の確立したアオモンイトトンボの研究室内での飼育系を用いて、①トンボの脱皮・変態・成熟に対する昆虫ホルモン(幼若ホルモンとエクジステロイド)の役割、②トンボの脱皮・成熟・変態に伴って発現変動する遺伝子の機能、の大きく2つに着目し、トンボの脱皮・変態・成熟がどのように引き起こされ、進行するのかというメカニズムを明らかにすると共に、他の昆虫や節足動物との比較により、どのように変態が獲得されたのかについての解明に挑む。
2019年度は、2018年度に引き続き、幼虫と成虫とで特異的に発現している遺伝子について、さらに大規模な遺伝子のRNAiスクリーニングを行ったところ、RNAiによる遺伝子機能阻害が成虫の形態形成に影響を与える複数の転写因子の新たな同定に成功した。また、2019年度は、変態に伴ってトンボが茶色いヤゴから色鮮やかな成虫へと劇的に体色を変化させることにも注目し、RNAseqによるトンボの体色・模様特異的発現遺伝子の網羅的な探索も行った。
これらの研究成果について、ギリシャ・クレタ島で行われた国際学会4th International Insect Hormone Workshopと、日本進化学会第21回大会で発表を行い、両方において優秀口頭発表賞を受賞した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度に計画していた昆虫ホルモン合成系の遺伝子をプローブとしたIn situ hybridization法によるトンボにおける幼若ホルモンとエクジソンの産生器官の探索は、サンプルが限られていたため進まなかったが、2019年度は、幼虫・成虫の変態に関与する新たな複数の転写因子の同定や、成虫の色鮮やかな体色形成に関与する遺伝子群の探索など、広く様々な実験を行うことができたため、全体としては概ね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

2020年度は、これまでの実験から得られたデータの論文執筆を重点的に行い、その中で不足している実験データの収集を積極的に行う。具体的には、トンボの変態へ関与することを見出した遺伝子について、RNAiによる機能阻害個体のRNAseqデータの解析や、電子顕微鏡を用いたRNAi個体の表皮の詳細な観察などを行う。
また同時に、成虫の模様特異的に発現する遺伝子についてRNAiによる機能阻害スクリーニングを行い、トンボの色鮮やかな体色・模様形成に関与する遺伝子の探索を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Interspecific crossing between blue-tailed damselflies Ischnura elegans and I. senegalensis in the laboratory.2020

    • 著者名/発表者名
      Okude Genta、Fukatsu Takema、Futahashi Ryo
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 23 ページ: 165~172

    • DOI

      10.1111/ens.12408

    • 査読あり
  • [学会発表] トンボの変態および体色形成に関与する遺伝子の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      奥出絃太、二橋亮、深津武馬
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
  • [学会発表] Molecular mechanisms of metamorphosis in dragonflies.2019

    • 著者名/発表者名
      Genta Okude, Ryo Futahashi, Takema Fukatsu.
    • 学会等名
      The 4th International Insect Hormone Workshop.
    • 国際学会
  • [学会発表] トンボの変態を制御する分子機構の解明に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      奥出絃太
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
    • 招待講演
  • [学会発表] トンボの黄色い体斑形成に関与する分子基盤2019

    • 著者名/発表者名
      奥出絃太、森山実、二橋亮、深津武馬
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi