• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

炭酸塩試料数種の高精度分析による過去三千年間の南太平洋における古気候・古環境復元

研究課題

研究課題/領域番号 18J21630
研究機関東京大学

研究代表者

福與 直人  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
キーワード放射性炭素年代測定 / 海水準変動 / ローカルリザーバー効果 / 鍾乳石 / 二枚貝 / SQUID顕微鏡 / 環境磁気
研究実績の概要

オーストラリア国立大学(ANU)との共同研究により、Glacial Isostatic Adjustment (GIA)モデルを用いてトンガ王国トンガタプ島周辺の海水準変動の復元ならび に高精度のLight Detection and Ranging (LiDAR)データを用いた古海岸線の復元を行った。また、貝化石の放射性炭素年代測定を行い、過去の水塊変動を推定し た。これらを組み合わせることで、考古学的な研究で提唱されているトンガタプ島における海水準変動に伴う環境変動を定量的に明らかにすることが出来た。以上の成果は、国内学会に発表し、2019年度日本地球惑星科学連合大会学生発表賞を得るなど高い評価を受け、現在国際誌に投稿し、現在査読中である。
産業技術総合研究所において地質試料用走査型SQUID顕微鏡を用いた、鍾乳石の古地磁気・岩石磁気測定を行った。また、交番磁場勾配磁力計(Alternating Gradient force Magnetometer: AGM)を用いた測定、高知コアセンターにおいてMagnetic Property Measurement System(MPMS)による測定を行った。その結果、残留磁気をマッピングすることに成功した。また、そこで明瞭となった表面と内部の磁性の違いが、堆積環境が酸化的に変化したことに起因する可能性を明らかにした。鍾乳石の残留磁気をマッピングした本研究の成果は、現在のところ世界でも3例目であり、国内学会・国際学会に発表したほか、現在国際誌にて査読中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

共同研究者と共に、トンガの完新世における海水準変動とそれに伴う古環境変動を明らかにした。また、SQUID顕微鏡を用いた鍾乳石の古地磁気・岩石磁気測定を行い、その結果が環境変動を記録する可能性があることを明らかにした。これらの研究は、国際誌への投稿を行い、現在査読中である。また本年度も引き続きトンガ王国に赴き、環境モニタリングや現生貝の試料の採取を行った。

今後の研究の推進方策

トンガ王国で採取した鍾乳石試料に対して、U/Th年代測定による年代決定を行い、鍾乳石に関する古地磁気研究を進展させる。また、2020年度は最終年度にあたるため、これまで得たデータに関しても随時国際誌への投稿を進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Kingdom of Tonga with a scanning SQUID microscopy and its magnetic mineralogy2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Fukuyo,Hirokuni Oda,Geoffrey Clark,Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 秋田県男鹿市赤神神社所蔵の木造狛犬・獅子像の放射炭素年代測定2019

    • 著者名/発表者名
      福與直人,横山祐典,宮入陽介,五十嵐祐介
    • 学会等名
      日本第四紀学会2019年大会
  • [学会発表] Magnetic mapping of a speleothem from the southern Pacific with a scanning SQUID microscopy and its magnetic mineralogy2019

    • 著者名/発表者名
      福與直人,小田啓邦,横山祐典,Geoffrey Clark,山本裕二
    • 学会等名
      2019年度地球惑星科学連合大会
  • [学会発表] Holocene sea-level and paleoenvironmental reconstruction using radiocarbon local marine reservoir age and geophysical modeling in Tongatapu, Kingdom of Tonga2019

    • 著者名/発表者名
      福與直人,Anthony Purcell,Geoffrey Clark; Phillip Parton,横山祐典,宮入陽介
    • 学会等名
      2019年度地球惑星科学連合大会
  • [備考] 国重要文化財「赤神神社」創建に迫る日本最古級の狛犬の発見

    • URL

      https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/topics/2019/20191224.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi